- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:30:53
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:31:22
正論は危険や!
このスレを荼毘に落とすぞ!! - 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:31:30
のぶドラよりわさドラのほうが長いってネタじゃないんですか?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:32:22
- 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:32:26
ドラえもんなんてもん回によってキャラの性格や言動がコロコロ変わる行き当たりばったりヤンケ何ムキになっとんねん
- 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:36:42
のぶドラ終末期の酷さを見るとわさドラは苦労できないんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:46:40
- 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:03:55
- 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:05:16
でもドラえもんの声優といったらわさびよりものぶよって答える人のが多いと思うんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:06:08
旧ドラ最終回は声優以上に脚本の限界を感じましたね…生でね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:06:37
でも俺のぶドラ見たことないんだよね
もう20年くらい前でしょう - 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:07:31
待て面白い奴が現れた
日テレ版だ - 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:11:39
世代によると思われるが…少なくともアラサーのワシにはもうわさびのイメージの方が強いっスね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:15:01
当たり前だけど旧大長編とかをあえて見ようとしないと見れないんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:16:15
自分が見てた時代はもうわさドラだったんだよね
旧映画とか見て後からのぶドラ知ったのん - 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:18:33
- 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:21:38
- 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:22:22
- 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:23:22
動画でも見ろ…鬼龍のように
- 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:30:26
もしかして末期のぶ代ドラが酷かったのはわさび版の制作にリソースを注ぎまくったからじゃないんスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:18:49
のぶドラは今じゃ映画くらいしか観れなくないっスか?
配信されてるのも映画ばかりで肝心のTV版が無いんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:42:21
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:56:23
- 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:59:20
もしかしてそんな状態で世代のトリを飾ったワンニャン時空伝はめちゃくちゃ凄かったんじゃないスか
- 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:17:12
じゃあわさドラは?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:44:35
- 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:47:28
何の語録なのか教えてくれよ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:57:42