喫茶まんはったんの改装費用が嵩みそうなのかい、カフェ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:19:56

    なんやかんや紅茶とカツ丼でお世話になっているからねぇ
    この間特許料がまた入ったし、心ばかりだけど援助させてもらうよ(札束の山ドサッ)
    万一余ったら私のお気に入りの茶葉の購入代金に回しておいて欲しいねぇ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:23:26

    そうか、こいつメシが自力だとめんどくさくてミキサー飯なだけで実家が太い上に自前の特許持ちだから金はあるんだったな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:24:56

    ありがとうございます、お帰りはあちらです。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:25:44

    改装費用全部出してもかなり余るくらいの額…
    ありがたいですけどあの人の金銭感覚が心配になりますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:28:04

    恩を感じたせいでむやみに出禁にできなくなって「これが作戦か…」と思うカフェ
    特許料と株だけで生活費+αを余裕で稼いでるので特に何も考えずにポンと出しただけのタキオン

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:28:10

    >>4

    これでも使い道を決めないお小遣いと資産運用の資金と生活費と研究費と貯金と事前活動費は別々にしてるさあ

    自分でも研究以外は適当な自覚はあるがね、流石にそれくらいの金銭感覚は持ってるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:29:10

    モルモットくんと結婚してたとして、家庭の金全部稼いでても不思議じゃねえなこのタキオン

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:41:31

    やはり世の中コレだね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:45:19

    悔しいけど真理だなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:48:36

    贈与税大丈夫なんすかね・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:48:53

    紅茶はともかくカツ丼がレギュラーメニューから外せなくなる呪い

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:59:37

    >>10

    現金でポンと渡す分には良いんじゃね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:01:37

    >>12

    額がでかいならダメです。

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:13:38

    >>6

    なんだか妙にきっちり分けてて私よりもお金の管理しっかりしてそうなのが腹立たしいです

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:36:14

    リフォームとか車購入みたいに大金が動く時は、税務署が特に注視しているから気を付けて(一敗)

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:19:10

    🧪「税金の計算が面倒?ならこれだ。シャカールくんと共同開発した『らくらく税務くん』だ。レシートや領収書を入れるだけで確定申告の手間を90%削減してくれるよ。あ、非売品だからくれぐれもバレないようにしておくれよ」

    ☕️「何故……非売品に?」

    🧪「『これ下手したら全国の税理士に殺されるんじゃ?』と思い至ってプロジェクトを一時凍結中だねぇ…」

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:39:49

    >>16

    もしかして『入力』ではなくて

    箱みたいな部分があってそれにレシートや領収書を『入れる』だけでいいの?

    日々の買い物などの分類するの面倒な物も全部入れるだけでいいなら随分省力化できるぞ。

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:04:58

    >>13

    贈与税がかからない額ギリギリをタキオンからカフェへ、モルモット君からカフェトレへって感じで分散して送るとかはしてると思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:10:16

    >>16

    タキオンとシャカールが組んだらそれはもうほぼドラえもんなんよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:13:48

    >>16

    >>17

    これは殺されますわ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:05:37

    さらっと1つの士業を滅ぼしかけてるのこえーよ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:07:50

    >>18

    ギリギリを狙うと本人も覚えてないような贈与を血眼で探してきて課税しにくるから非推奨らしいぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:15:12

    タキオンの年収

    dice1d2=2 (2)

    1.dice1d9999=9665 (9665)

    2.dice10d9999=4556 7570 4824 6836 1026 1750 5989 688 9954 7303 (50496)

    モルモットくんの年収

    dice1d2=2 (2)

    1.dice1d9999=6960 (6960)

    2.dice10d9999=4401 5927 2595 2451 2789 7908 3938 6897 5680 8076 (50662)

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:33:06

    バケモノ夫妻!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:22:58

    これ夫婦揃って10億ってこと?!
    だとしたら税金でかなり持っていかれるの考えても確かに喫茶店の改装費用くらいポンとだすわな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:23:48

    一応聞くけど単位は万だよな?億とかじゃないよね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:24:56

    >>26

    単位が万だとしてもそれぞれ5億こえだぜ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:29:31

    >>22

    適当な肩書き与えて経営者のポケットマネーと言う形で処理するか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:41:21

    もうタキオンが買い取ってオーナータキオン雇われ店主カフェにしたらどうだ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:25:05

    >>29

    友達をお金で囲ってるみたいで嫌だねぇ・・・

    カフェがスポンサー(私)に媚びへつらう様を想像しただけでも反吐が出るねぇ・・・

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:36:20

    >>30

    カフェは多分そんなことはしない

    しないが、出禁芸は出来なくなるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:44:44

    >>31

    出禁ができん!

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:52:51

    >>31

    せっかく得意でもない漫才でもてなしてくれるのをなしにするのも心無い気がするからねえ……

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:02:00

    タキオンって特許持ちなんだっけ……?二次創作概念じゃなくて?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:16:47

    >>21

    ガスや電気の普及で炭焼きはほぼ壊滅したし、自動車の発明でバ車や人力車は街から姿を消したんだ

    人類の歴史ではよくあることなのに、そんなことで恨まれてたら命がいくつあっても足りないねぇ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:22:51

    まあ贈与税こみでポンってくれたのかもしれない
    あくまでも納めるのが贈与を受けた人であって負担は送った側でも構わない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:26:09

    改装どころかお店自体を買いそうな勢いだね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:28:31

    >>37

    つまらんマネーをしてないで帰りますよ会長

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:50:14

    会長、出禁!

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:57:41

    >>38

    この返し、すき

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:59:01

    >>39

    まあ、コーヒーがアイスコーヒーになる勢いだからね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:01:39

    >>35

    人類の歴史でよくあることはベツに恨まれない理由にはならないしその辺りの移行期荒れてないわけないだろ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:02:42

    >>34

    二次創作概念だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:35:11

    >>41

    暖房代請求しないと

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:27:11

    >>42

    命狙われちゃう?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:41:17

    必要経費として控除してもらおうにもタキオンの仕事内容からして
    経費としては認めてもらえなさそうだよなあ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:50:43

    モルモットくん、トレーナーとしては稼ぎすぎじゃね?何やってるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:14:14

    >>42

    ラッダイトさんは強敵でしたね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:53:41

    >>47

    主夫になってるかも

    トレーナー資格があるのにもったいないけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:08:15

    >>49

    主夫が5億も稼げないだろ

    トレーナーの稼ぎ全部不動産に突っ込んで大当たりしたとしてもそんなに行かないだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:29:10

    >>42

    養殖真珠とか世界恐慌と重なったとはいえ大惨事になった国があるからな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:29:36

    >>48

    >>51

    ……デチューンして「税率や計算式は手入力式」ってことにして税理士さん達に計算機として売った方が良いだろうねぇ

    財務省に協力してもらってその年度最新の税率や計算式に自動更新する機能も実装済だったけど、命には代えられないねぇ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:35:22

    >>52

    それでも税理士試験が実質亡き者にならない……?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:17:54

    関係者には悪いけど専門職が必要なくらい税制が複雑なこと自体が本来はあってはならない状況だと思うから本当にそういう機械だかソフトだかが発明されてくれないものかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:08:30

    需要はありそうなのにね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています