- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:59:13
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:03:31
差別主義者が叩いてるだけですね…パンッ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:04:44
どうだったんスか?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:05:41
- 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:07:27
お前にとってのクソ,ゲーも他の誰かに取って神ゲーなのかもしれないからやん...
スレ画は無理です - 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:12:04
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:12:23
- 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:12:50
- 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:13:42
政治的に…正しくないから…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:14:53
船メイン?ってレベルでつまらないのは大丈夫か?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:15:16
買収されたUBIに残されたIPなのん
- 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:15:44
政治的な理由ならまだマシで単に技術力不足なんだ
どうしようもないんだ - 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:15:54
- 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:17:30
- 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:18:43
- 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:19:19
政治的に正しい…製作体制…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:19:42
- 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:20:50
- 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:21:25
- 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:21:43
スカルアンドボーンズは政治的正しさで糞になったのとは違うと思ってんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:21:57
>>18、お前がプレイして擁護できる点を探せ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:22:34
ああタフカテというかネット上のクソ○○みたいな話題は大体誰かの受け売りだから問題ない
- 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:22:39
ゲームデザインレベルの問題なら企画を実装するにもいくつもの段階を踏んでたくさんの人から承認をもらわないといけないから…ちょっとプログラミングを触った程度の素人でも簡単なんじゃないかと思える修正が中々来ない理由は大抵これなんだ 大企業ほど面倒臭さが深まるんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:22:40
まともな人間は糞ゲを買わないからエアプ多くても仕方ないと考えられる
- 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:23:18
ブレイクポイントの前作って南米舞台のやつだったっけ伝タフPS+にあったらやってみようか迷う男
- 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:23:35
- 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:24:48
- 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:25:12
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:25:43
- 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:26:41
私はそうは思わない
- 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:27:57
- 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:29:16
企画段階で破綻してたから…上位決定権が異常者ばかりだったから…たくさんチェックが入るせいで一旦決まると簡単には後戻りできなくなるから…
- 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:30:36
- 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:32:01
低賃金、社内競争、制作方針に対する不満、セクハラ、暴行
とにかく何でもありの会社から脱走開始だーーーGOーーーっ
ユービーアイソフト、従業員の退社が相次いで「大脱出」と報じられる | NME Japan Gamingユービーアイソフトでは従業員の離職が相次いでおり、その様子は社内で「大脱出」や「血が止まらない」と揶揄されるほどの勢いだと報じられている。...games.nme-jp.com - 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:38:26
何をしている米企業共は?
ポリ、コレ体制が完成する頃にはお前はもう死んでるよ - 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:40:34
- 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:41:04
- 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:41:59
皆しょっぱいバグとかいうけどそのしょっぱいバグ直すのにも
社内でレビューしたりそこを修正した結果他の箇所に影響を及ぼさないかテストしたりしなくちゃいけないんやで、もちっとリスペクトしてくれや - 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:43:19
調べたら中古380円で腹筋がバーストしたんだ!
- 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:43:59
フランス…
- 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:45:32
スカルアンドボーンズはあんなクソ企画通した部署が一番悪いんじゃねえかと思ってんだ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:51:28
正確にはセクハラ問題よりもそれでクビを切った後に据えた人材がゲーム制作もマネジメントもゴミだったのが一番の問題ですよね…パンッ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:52:30
- 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:06:02
ワシはUBIゲーは好きだけどね、スレ画は敵の船に乗り込んで剣で戦ったりする要素がないと知って「あっはいもういいです」ってなったの
- 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:09:31
- 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:59:49
- 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:03:06
- 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:08:07
- 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:18:51
- 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:26:21
怒らないでくださいね
全員が公平に評価ができて
言葉で漏れなく間違いなく完全に事象を説明できて
再現性を完全に把握できて
それら全てを完全に対策できるなら
評価の悪いものなんて生まれるわけないじゃないですか
それが何一つできないから生まれるんだ満足か? - 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:11:31
これでも私は慎重派でねスカルを新作で買って研究分析させてもらったよその結果
ストーリー短けーよ内容がねーよ
戦闘も唯の殴り合いで工夫もないしおもんねーよ
船少ねーよその他諸々の不満点があることがわかった - 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:15:04
クソ・ゲームにも真面目に作ったが結果としてクソになったのとそもそも真面目に作ってなくて当然クソの2パターンがあると考えられる
スレ画はおそらく前者のパターンで会社の事情でめちゃくちゃになってしまった感じじゃないんスか? - 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:22:18
- 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:28:38
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:32:51
- 56二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:40:41
スレ画で遊んでたけど、帆船の独特な操作感とかはそう言うもんかと思って案外受け入れられたの
問題はエンコンが工場運営で直接銀貨を回収しないといけなかったことだと思うんだよね
工場運営資金を集める為に高レベルの砦を襲ったりとかはそれなりに楽しかったッスよ
フルプライスのゲームだと考えるとバランスは取れてないんだけどね - 57二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:56:28
- 58二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:44:03
嘘に決まっとるわいガハハ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:58:00
そもそもスレ画はUBIのフィリピン支社開発だから政治的正しさ関係なくないすか