クソ.ゲーが生まれてしまう理由を

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:59:13

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:03:31

    差別主義者が叩いてるだけですね…パンッ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:04:44

    どうだったんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:05:41

    >>2

    >>3

    同社の過去作より劣化してるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:07:27

    お前にとってのクソ,ゲーも他の誰かに取って神ゲーなのかもしれないからやん...
    スレ画は無理です

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:12:04

    >>4

    ちょっと待ってください宮沢さん

    過去作ってあくまで暗殺がメインで海戦は舞台に合わせて付け足された要素でしかないアサクリ4のことでそれが船メインのこっちより遥かに面白いって言うつもりじゃないでしょうね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:12:23

    とにかくUBIは過去作でウケた要素を次回作では優先的に消していく危険なゲーム開発会社なんだ
    アサクリヴァルハラ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:12:50

    >>7

    何故…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:13:42

    >>8

    政治的に…正しくないから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:14:53

    >>6

    船メイン?ってレベルでつまらないのは大丈夫か?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:15:16

    買収されたUBIに残されたIPなのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:15:44

    政治的な理由ならまだマシで単に技術力不足なんだ
    どうしようもないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:15:54

    >>7

    それはソロプレイながら協力プレイしていると錯覚するほど優秀なAIチームメイトと一緒に戦えたのがめちゃめちゃウケたのに次回作でいきなりAIを削除したゴーストリコンブレイクポイントのことを…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:17:30

    >>12

    ところでスターバックさん

    その技術力が不足した理由ってなんなの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:18:43

    >>14

    人材流出…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:19:19

    >>14

    政治的に正しい…製作体制…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:19:42

    >>15

    な、なんで人材が流出したのん…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:20:50

    別にスレ画を擁護する気はないけど"あの実況者"の動画で知ってその受け売りで話してるだけの奴多いんじゃねえかなと思ってんだ

    あっワシもそうでやんス

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:21:25

    >>17

    政治的に正しくない人材不要っ

    この女性管理職や黒人スタッフがいればいいっしたから…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:21:43

    スカルアンドボーンズは政治的正しさで糞になったのとは違うと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:21:57

    >>18、お前がプレイして擁護できる点を探せ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:22:34

    >>18

    ああタフカテというかネット上のクソ○○みたいな話題は大体誰かの受け売りだから問題ない

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:22:39

    ゲームデザインレベルの問題なら企画を実装するにもいくつもの段階を踏んでたくさんの人から承認をもらわないといけないから…ちょっとプログラミングを触った程度の素人でも簡単なんじゃないかと思える修正が中々来ない理由は大抵これなんだ 大企業ほど面倒臭さが深まるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:22:40

    >>18

    まともな人間は糞ゲを買わないからエアプ多くても仕方ないと考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:23:18

    >>13

    ブレイクポイントの前作って南米舞台のやつだったっけ伝タフPS+にあったらやってみようか迷う男

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:23:35

    >>20

    ウム…スタッフがクソなだけで政治的正しさは素晴らしいんだなぁ


    なあオトン…これって共産主義擁護してる奴と同じ言い分なんじゃないかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:24:48
  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:25:12

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:25:43

    >>23

    なんでそんなたくさんのチェックが入るのにアサクリはあんなにガバガバになったんだ…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:26:41

    >>27

    私はそうは思わない

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:27:57

    >>29

    おいおいちゃんと日本の歴史学者にもお墨付きを貰った人が書いた書籍というソースがあるでしょうが

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:29:16

    >>29

    企画段階で破綻してたから…上位決定権が異常者ばかりだったから…たくさんチェックが入るせいで一旦決まると簡単には後戻りできなくなるから…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:30:36

    >>31

    あっ擁護派が言うにはデマだから…UBIのポッドキャストに出た事は全くの事実無根で関わってすらないでやんス


    関わってても関わってなくても詰みなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:32:01
  • 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:38:26

    何をしている米企業共は?
    ポリ、コレ体制が完成する頃にはお前はもう死んでるよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:40:34

    ウム…そもそもポリ.コレ云々の前にUBIは社内セクハラ問題のが致命的だったんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:41:04

    >>26

    スカルアンドボーンズって主人公を女にしたとか白人キャラを黒人化したとかそういうのじゃなくて普通にアサクリ4で出来たことが出来なくなってたりシンプルにつまんねーよな面ばかり愚弄されてたんじゃないんスか?

    ぶっちゃけポリ関係ないと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:41:59

    皆しょっぱいバグとかいうけどそのしょっぱいバグ直すのにも
    社内でレビューしたりそこを修正した結果他の箇所に影響を及ぼさないかテストしたりしなくちゃいけないんやで、もちっとリスペクトしてくれや

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:43:19

    調べたら中古380円で腹筋がバーストしたんだ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:43:59

    >>35

    フランス…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:45:32

    スカルアンドボーンズはあんなクソ企画通した部署が一番悪いんじゃねえかと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:51:28

    >>36

    正確にはセクハラ問題よりもそれでクビを切った後に据えた人材がゲーム制作もマネジメントもゴミだったのが一番の問題ですよね…パンッ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:52:30

    >>37

    チョイチョイ>>14

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:06:02

    ワシはUBIゲーは好きだけどね、スレ画は敵の船に乗り込んで剣で戦ったりする要素がないと知って「あっはいもういいです」ってなったの

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:09:31

    >>43

    普通にヘタクソッな人材しかリクルートしてないだけなんじゃないっスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:59:49

    >>45

    なんでUBIはヘタクソッな人材しかリクルートしないんだ…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:03:06

    >>46

    政治的に正しい人材揃えるのも楽じゃないんやで

    もうちっと多様性を尊重してくれや

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:08:07

    アサクリ4を継ぐのは俺なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:18:51

    >>36

    なんで海外ゲーム会社はセクハラがひどいんだ?

    ブリザードもボボパンしたメスブタの女性器を社内掲示板で品評会してたしなヌッ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:26:21

    怒らないでくださいね
    全員が公平に評価ができて
    言葉で漏れなく間違いなく完全に事象を説明できて
    再現性を完全に把握できて
    それら全てを完全に対策できるなら
    評価の悪いものなんて生まれるわけないじゃないですか

    それが何一つできないから生まれるんだ満足か?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:11:31

    これでも私は慎重派でねスカルを新作で買って研究分析させてもらったよその結果
    ストーリー短けーよ内容がねーよ
    戦闘も唯の殴り合いで工夫もないしおもんねーよ
    船少ねーよその他諸々の不満点があることがわかった

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:15:04

    クソ・ゲームにも真面目に作ったが結果としてクソになったのとそもそも真面目に作ってなくて当然クソの2パターンがあると考えられる
    スレ画はおそらく前者のパターンで会社の事情でめちゃくちゃになってしまった感じじゃないんスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:22:18

    >>52

    会社の事情ってナンダ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:28:38

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:32:51
  • 56二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:40:41

    スレ画で遊んでたけど、帆船の独特な操作感とかはそう言うもんかと思って案外受け入れられたの
    問題はエンコンが工場運営で直接銀貨を回収しないといけなかったことだと思うんだよね
    工場運営資金を集める為に高レベルの砦を襲ったりとかはそれなりに楽しかったッスよ
    フルプライスのゲームだと考えるとバランスは取れてないんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:56:28

    >>55

    延期を繰り返したけどその分洗練されたって書いてあるけど本当かな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:44:03

    >>57

    嘘に決まっとるわいガハハ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:58:00

    そもそもスレ画はUBIのフィリピン支社開発だから政治的正しさ関係なくないすか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています