なんでモロに比べてグラノラは人気ないんやろなぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:12:37

    正統派イケメン☆なのに
    こ…こんなの納得できない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:13:13

    地味…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:13:39

    そんなセル編に対して魔人ブウ編は人気無いみたいな意見は必要か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:13:45

    禁断のドーピング展開n度打ちは禁止ですよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:15:14

    >>4

    モロも生命力吸収ドーピングだろあーっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:16:23

    強さと引き換えに147年の寿命を捧げるその覚悟
    俺が女なら股を濡らすね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:16:42

    >>5

    自分後からじゃないドーピングが気に入らないらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:17:05

    >>5

    本人の吸収能力とトロンボに願ったは違う

    これは差別ではない差異だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:18:46

    モロはベジータに合体吸収蛆虫って愚弄はされてたけどなんだかんだ言って自前の能力だからそれ含めてモロ自身の強さとして良いと思うんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:18:49

    宇宙最強の呪いとかそれを邪魔ゴミ出来るフリーザとかバーダックとか称賛ポイントはいくらでもあると思われるが…
    単に無料公開されてない違いじゃないスか?ワシめっちゃグラノラ編の方が好きやし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:19:02

    間違いなく強いし成長もしてたんスけど
    力の使い方に慣れたから優勢になる
    スタミナがほぼ無限だから優勢になる
    って感じで目立った変化が少ないとは思うんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:20:15

    >>9

    モロについては鍛えもせず吸収一辺倒なのが気に食わなかったのだと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:23:09

    ワシベジータVSグラノラめっちゃ好きやし
    我儘もええけどその前のブルー2での食らい付きもウマいでっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:23:15

    怒らないでくださいね
    ドラゴンボールの力で強くなっただけの男って馬鹿みたいじゃないですか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:25:52

    そもそもサイヤ人に恨みを持つ敵自体ベビーとかハチヒャックでもうやったじゃないですか
    今更やられても困るんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:26:31

    メルス消滅からの悟空覚醒の流れが綺麗だっただけにインフレがただ深まっただけのグラノラ編はあんま好かんのですこの気持ちわかってください

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:28:15

    モロ編もグラノラ編もどっちも好きですよ
    何よりとよ先生の上達ぶりを実感出来るんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:31:48

    そもそも大前提として漫画版超があまり人気(ひとけ)がないんだァ
    アニメが終わってから時間も経ってるし後ろの章になるほど人気(にんき)も落ちて当然ではあるんだよね

    まっ別に逆でもストーリー的にモロのが人気あると思うけどなブヘヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:32:24

    >>15

    けどそいつら自分の復讐に無関係の奴も平気で巻き込んで利用する蛆虫なんだよね

    グラノラは復讐に無関係の奴はなるべく巻き込みたくないって方針なんだ 肩書は復讐者でも全然違うんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:34:03

    >>17

    かめはめ波と手刀のクロスカウンター…神

    ここで悟空の方が深手を負っててグラノラの急所スキルの脅威を実感したんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:34:23

    グラノラ編も好きやけどねぇ…
    モロ編の悟空身勝手完成、ベジータのスピリッツ修行からの土壇場瞬間移動成功とかの分かりやすい見所が多すぎるの
    しゃあけど我儘の極意もかっこよすぎルと申します、いつか万全の我儘状態で戦って欲しいんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:36:01

    シンプルにグラノラ編は話があんまり面白くなかったんだよね

    モロ編は戦闘と策略と成長と逆転のメリハリがしっかりしてて完成度も高いからそりゃ評価に差が生まれるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:38:28

    モロ編のウーブ…すげえ マジで一瞬だけど完璧な活躍だったし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:38:49

    ツフル星を乗っ取ったサイヤ人に恨みを持つ敵は居たけどフリーザ軍の先兵として侵略事業を行ったことそのものを憎んでてなおかつ悪党ではない敵って点でベビーやライチーとは一線を画すると思ってんだ
    だからベジータも害敵として倒したツフル人らと違ってグラノラの復讐の正当性をある程度認めてんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:42:41

    グラノラ自体はいいキャラだけどガスとかが魅力薄くないすか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:44:56

    凄い単純に宇宙最強の誕生っていうあからさまな次へのパスだから単一章で漫画超の企画自体がストップしてる現状キャラ評価以外期待できないんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:47:40

    グラノラ…聞いています

    シリアル星を買い取っただけのシュガ人に対して恨みを向けたりはしない聖人だと…

    ベジータと戦って血の気が沸き立ってる最中でもシュガ人のコロニーに被害が出るのを躊躇うと…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:48:03

    >>19

    …でその違いはなんか意味あったんすか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:48:16

    終わり方があんまりスッキリしなかったのも問題っスかね
    大人の都合だから仕方ないけど即スーパーヒーロー挟んでるから消化不良感が増してるんスよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:49:43

    ・我儘の極意も今までのベジータ新形態と同じように噛ませ
    ・禁断の"宇宙最強"二度打ち
    ・クソ雑魚蛆虫エレク
    ・ばいきんまん乱入
    ここらへんがグラノラ編人気ない理由じゃないスかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:49:54

    >>28

    おいおいベジータが過去にやってきた所業に真っ向から向き合うキッカケになったでしょうが

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:50:49

    >>18

    結局アニメ効果で盛り上げないと大して話題にならない程度の人気しかないのは哀愁を感じますね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:51:32

    >>30

    ブラック・フリーザはDBによる寿命削りドーピングを素の修行でアッサリ上回るフリーザの格上げになってるから好きなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:54:53

    >>30

    むしろバイキンマン乱入は盛り上がりどころだと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:57:10

    >>33

    >>34

    フリーザに印象もってかれたから相対的にグラノラとガスがショボく見えると思うんだよね

    特にガス 強さだけの蛆虫が真正面からボロ負けとかそんなんあり?コンセプト崩壊しとんちゃう?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:57:57

    前章のモロ編が宇宙をまたにかけて戦士たちが奮闘するZを彷彿とさせる大スケールだったのにたいして、いかんせんグラノラの復讐劇に的を絞りすぎてシリアル星だけでまとまりきってしまったコンパクトさが地味さの理由のひとつだと思ってるのが俺なんだよね

    でもね 話題に上がらない=不人気で嫌われてるとは思えないんだよね
    ・戦闘センスの年季を感じさせる悟空
    ・我が儘の極意
    ・ブラックフリーザ
    ・グロテスクなガスの末路
    とわりと話題になってたりファンアートも結構あるでしょう

    オイルやマキといったサブキャラも愛嬌あって憎めないしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:58:01

    >>25

    ガスは普通にフリーザ軍の事業に協力して原住民殲滅をビジネスにしてた蛆虫だからね

    グラノラと違っておどれの悔しさなんざ知ったことじゃないわって感情が先に来るんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:58:23

    そもそも徹頭徹尾大敵のモロと最終的に和解すべりしたグラノラはキャラの性質が違うヤンケシバクヤンケ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:58:48

    なんでキャラの話をしてるのにストーリー全体の話してるマヌケばかりいるんスか?
    しかもそういうレスに無駄にハートが多い

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:00:13

    >>28

    サイヤ人への復讐者はもういるっスよね?→キャラ性が全然別ですよって回答なんだから意味しかないと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:00:59

    モロは魔人ブウに吸収された大界王神様の設定やモロの凶悪さと強さが魅力的だったのが良かったですね
    グラノラは悪役というほどでもなかったからあまり感情が湧かないんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:03:01

    そもそもモロってそんな人気なんすか?
    なんかセルの焼き直し感あってあんま好きじゃないんだよね
    吸収して強くなる敵自体原作で2度打ちしてるしなんか微妙なのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:03:41

    章そのものとしてはグラノラではなく敵に当たるガスたち4兄弟が徹頭徹尾小物のチンカスだったのが一番大きいと思われるが……
    マジで強いだけの馬鹿なんだよねひどくない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:03:54

    グラノラは現状でもいいヤツだしイケメンだしピンチのときスナイパーとして助けてくれるとか次の活躍次第でまだまだ伸ばせる系のキャラではあるのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:04:14

    そもそもスレ主がそこまでグラノラ好きでもなさそうに見えるのは大丈夫か?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:05:04

    >>42

    夢のねぇこというの嫌なんだけど 個人的な好き嫌いは人気には直結しねぇんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:05:25

    >>42

    わりと超の敵が優しいというかザマス抜けば宇宙消滅とかの舞台設定はともかくあったかい世界観が続いた反動も大きいと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:07:28

    グラノラ編は単行本表紙のセンスがキレてて好きなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:07:31

    無料公開されるのが大抵モロ編途中までだからグラノラ編を読もうとする層があんまいないだけなんじゃないスか?グラノラ編って連載中に構図とかでバカにされてた印象が強いんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:12:11

    でも俺…「みんな修行なんてしてるし最強なんて常に変わっていくもんヤンケシバクヤンケ」ってオチは結構好きな人間なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:15:27

    >>42

    その手段が強制元気玉というのがモロの特異性だと思われる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:23:54

    >>43

    ウム…超どころかフリーザ編時点でさえ邪魔だクソゴミされてそうな蛆虫どもがフィクサー気取りしてたのは大分ノイズだったと思うんだぁ


    バイキンマン乱入…神

    大ボスとしての格付けだけでなく文字通りゴミ掃除してくれた時のカタルシスが凄かったんや

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:11:01

    >>42

    ピッコロ大魔王とフリーザとセルの要素を合わせてるからね

    人気がないわけが無いんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:19:14

    >>42

    ブリカスの国でベストバウトランキング上位取ってたんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:20:34

    戦闘面がマジで面白かったんだよね
    瞬間移動合戦ででカスをクッソ離れた場所に放逐したのはマジで賢いーよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:21:30

    悟空さが出会い頭にワンパンKOされたのってこいつ編でしたっけ伝タフ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:30:35

    ガスがほんとに酷いんだよね
    ドラゴンボールであっさり宇宙最強身勝手とかよりも強いとか萎え萎えですよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:33:27

    >>57

    うっうああああああ

    20分ちょいで肉体が瓦解していく

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:35:27

    >>57

    ま、悟空たちがパンプアップする度に自動で寿命使ってパンプされるから命が追いつかなくなると死ぬんやけどなブヘヘヘ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:39:55

    >>57

    不正ドーピングの末路がこれなんだ

    満足か?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:42:12

    グラノラが好き 家族やシリアル人の仇を打つために人生を捧げる姿にキュンとします

    実際大抵の作品のキャラは自分が地球人最後の生き残りになったらもっと頭がおかしくなってかなり精神がヤバくなってたグラノラ以上に気が狂いそうなのにグラノラはサイヤ人やフリーザを倒すためだけに人生を掛けて修行してきてそれでも足りないからドラゴンボールに寿命を捧げてゴンさんしたから魅力的だと思うんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:43:11

    >>48

    水面にバーダック家が映ってるのエモっエモーよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:48:18

    >>60

    眼前でこんなグロい死に方されても終始ニヤニヤ出来る

    そんなフリーザ様を恐ろしく思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:50:17

    >>57

    確かにお手軽宇宙最強にはちょっと待てよとなるのは分かるが

    じゃあその最強よりもっと強くなればいいヤンケシバクヤンケはDB味らしくてきれてるぜ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:59:23

    でもねオレガスのことキライになれないんだよね
    普通に可哀想でしょう

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:02:20

    >>14

    バカだったからガスは無惨に死んだんだ

    グラノラは人に恵まれていて良かったですね…ガチでね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:05:20

    >>65

    蛆虫だけど大好きな兄に強要されたからしぶしぶ折れて最強になる願いを叶えさせたんだ 絆が深まらないんだ

    ちなみにワシは願いと関係ない自分の能力だけで意地でもグラノラを倒そうとしたガスが好きらしいよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:09:44

    へっ、なにが宇宙最強や
    あくまで願った当時の最強でしかないくせに

    ……神

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:17:55

    Zバーダック好きには申し訳ないけどグラノラ編でバーダックが好きなキャラになったのが俺なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:22:19

    モロ編もグラノラ編もシリアス多めで好きだルと申します

    どっちかっていうとアニメ化した時にそこら辺の描写ナーフ入りそうで嫌なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:57:58

    >>38

    和解すべりとは言うけどね、悟空達からしたらグラノラを殺す理由が欠片もないの

    別に仲間を襲ったり悪い事をしてる訳でもないし、過去のサイヤ人の所業を考えると恨まれて殺されても仕方ない本当に仕方ないって思ってるだろうしな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:59:16

    グラノラとヒータ一味とバーダックの外伝という感覚

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:04:33

    哀れなガスもチンカスなエレクも悟空ベジータも全員ぶちのめすフリーザ様が印象強すぎルと申します

    急がないとあいつが…から見開きで現れるフリーザがめちゃくちゃかっこええんや

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:08:32

    >>62

    裏表紙の悟飯一家と若かりし悟空一家もキレてるぜ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:21:01

    >>61

    惑星最後の生き残りが自分だけとか1番ヤバい時のサスケェ!並みに狂ってもおかしくないんだよね 惑星単位の大虐殺唯一の生き残りとかモナイトがいたとはいえ普通なら正気でいられる理由がないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています