- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:39:44
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:40:08
- 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:40:35
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:41:08
- 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:25:23
こうしてみると初参戦作品まだ出そうやな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:29:24
立て乙です。まあ倍ぐらい隠れているとみて良いと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:38:44
逆に既存作品の参戦予想が難しい説
原作後でも大丈夫なボトムズは来そう - 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:49:49
たておつ
今週のファミ通でインタビューとか載るかな? - 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:00:37
30がティザー公開から正式な参戦作品発表まで大体1ヶ月くらいあるっぽいから早くて4月末くらいに全参戦作品発表かな?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:14:27
某所で言われた今作は2つの地球が舞台説
・地球A(コンV、ダンバイン、ギアスetc)
ゼロレクイエムから1年、キャンベル星人を始めとする侵略者の襲来や異世界への扉が開いて混乱が発生
・地球B(Gガン、マジェプリ、マクロス、ゲッター、水星etc)
長い戦いの歴史を持つ世界、人類同士だけで無く内外の異種族との関係に悩んでいる - 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:20:48
奪還のロゼも参戦&同じ世界だとしたらネオブリタニアなのにコロニーではないと言う
- 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:28:51
2つの地球が舞台だとあんな分岐していくような感じの演出じゃなくて交差するような演出にしそうではあるが
- 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:50:21
分岐された世界を行き来なのかな。
ゾイドシリーズからも誰か来てほしいがどうなるかな。
ワイルドゼロでゾイド世界ループしてるの判明したしね - 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:51:37
- 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:54:56
- 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:00:00
配信サイトで新規配信にロボットアニメがあるとこれもしかして参戦するんじゃ無いか?って勘繰る呪いにかかってる
- 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:00:23
- 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:07:51
ナイツマとモブせかと悪徳領主といせスマの同時参戦したら買う
- 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:12:07
そこでだ
選択したルートによって片方の世界が消滅するルートを用意した - 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:14:21
- 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:48:22
発売日はいつ頃だろう
延期が無いといいな - 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:31:13
Gガン勢は主人公達と同行するんじゃないかな?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:39:03
- 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:52:22
- 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:13:57
- 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:40:41
64は権利関係がややこしい事になってるから難しいとか言われてたはず
- 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:39:24
主人公機が忍者だしオリ敵は妖怪タイプかな?(カクレンジャー感)
- 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:12:38
- 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:04:31
特にない
ただし信頼補正というシステムが実装された作品はある
補正関係(恋愛・友情・ライバル)があるユニット同士を近くに配置すると、攻撃やら回避や命中などに+の補正がかかる
どのキャラ同士に補正があるかとか補正レベルなんかは最初から決まっていて、意図して上げることはできない
- 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:15:10
援護攻撃もしくは援護防御に入った時に特定のキャラや版権作品だと特殊台詞入る
- 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:59:47
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:41:22
スパロボ30は嫌な事件だったね…
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:33:21
何が参戦するのか凄いワクワクするよな
- 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:47:29
ネオホンコンもコロニー持ってないし別に違和感はない
- 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:51:02
- 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:04:40
大体その辺りになりそうかな?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:47:09
海外のアニメやゲームからの参戦はいつになったら出来るんだろうな。そこまで行くにはスパロボをもっと大きなタイトルに育てないとダメか。
- 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:18:46
初参戦作品とは別に家庭用初参戦作品って項目があるのは今回が初めてだっけ?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:25:08
- 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:35:34
既に語られてるか知らないけどバグは隠しユニットになりそうな気がする
- 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:12:11
スパロボwikiを見た限りではYが初めてかも
- 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:09:49
改めて30からYが出るまでのアニメ歴見返してみたけど明らかにスパロボ 参戦できそうな作品が少ないんだよね…その間にアムロ役だった人の解雇の件もあるし…そりゃ新作出来るの遅れるわ…
- 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:58:37
保守
- 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:51:02
- 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:02:39
ダンバインが居るから異世界モノのロボが
マクロスΔが居るから外宇宙モノのロボが出し易そうな世界観なんだよね
という訳で前者・後者で新規&再参戦作品を予想するなら
異世界枠:ブレイク・ブレイド&天空のエスカフローネ
外宇宙枠:ヒロイック・エイジ&シドニアの騎士
辺りを挙げてみる - 46二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:16:23
30発売後以降ならモノリスかな?あそこも30発売前だけど森住さん退社は結構デカかったな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:57:59
- 48二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:21:29
マヴカプでアイアンマン(主役)の版権取れなかったから色と一枚絵だけ差し替えてウォーマシン(2号ライダー的キャラ)として出したなんて事もあった
- 49二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:14:49
これ他の参戦作品によっては地球過去一とんでもない事になってそう
- 50二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:17:05
UCガンダムとSEEDを本当に除外するなら頑張ってほしい
別にそいつらが嫌いな訳じゃないけどマンネリの元凶でもあり - 51二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:24:28
宇宙世紀はともかくSEEDも言うほど出てないし原作ストーリーやってる回数も参戦数のわりには少ないんだよな
後々のFREEDOM参戦に繋げるならCSスパロボでも1回SEEDとDESTINYを一からやって欲しい
- 52二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:34:23
全部同じ世界と仮定するとスペーシアン優位の社会になるのも納得の年表だな
ボロボロの地球なんて捨ててマクロス船団で移民惑星する為に宇宙開発促進して戦争シェアリングでその財源を賄うという酷い有様になる
これでブリタニアが原作程の覇権国家になれる道となると前スレで言われてたようにチャップマンがブリタニアのガンダムファイターに改変されてガンダムファイター優勝コクとして国土拡大してエリア政策やったってのが一番説明つくかな
日本は政府機能がネオジャパンに移行してるから地上の国土は見捨てられた上でブリタニアにガンダムファイトを通じてエリア11として併合された
その上ガンダムファイトのリングにもされるからそりゃゲットーができるわって説得力が生まれるわ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:38:45
レイアース出るかな?
- 54二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:09:32
隠しはどうなるんだろうな、4号出てほしいけどでちゃうと物語進まないしなあ