ラノベ主人公の親って

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:49:48

    海外出張とか死別とか色々な理由でいなくなりがちだけど、作中に登場しないだけで普通に一緒に暮らしてるってパターンはどれくらいあるんだろう

    俺が知ってるのはスレ画だけ
    この作品では夫婦揃って多忙だから帰りが遅く、主人公が家事をやってる
    珍しく早く帰ってきたから母親が夕食を作ったっていうシーンはあるけど直接登場はしてない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:07:22

    それこそスレ画みたいなVRMMOモノはそのパターン多いでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:09:42

    古くはハルヒもシャナも両親出てきたしなぁ
    シャナなんか母親いるのに同棲してるしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:10:53

    >>3

    シャナは母親だけじゃなかったっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:12:05

    >>4

    父親が途中で帰ってきて弟を仕込む

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:14:40

    魔王学院とかは普通に一緒に暮らしているな。主人公と両親の仲も抜群に良いし、珍しいタイプだと思う。あと両親の過去は泣きました

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:15:50

    兄が悠二って名前だから、弟か妹かわからんけど名前に三をつけようか、みたいな話してて
    自分が消えても存在は残るんだなあって嬉しくなったみたいな話をしてたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:18:54

    海外の自分達の生活費用意出来て息子に金に不自由させない程度の金額も渡してるし持ち家もある場合が多いから冷静に考えてみればめちゃくちゃエリートだよなこの設定の親って

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:57:06

    仕事があるから朝はいないってだけで基本的に一緒に暮らしてる作品
    親の名前は無いし描写もほぼない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:43:38

    登場して暮らしてるのは知ってるが登場せず暮らしてるパターンは…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:01:36

    それこそ漫画カテでも言われてるけど物語の展開上親の存在は邪魔になりがち

    やっぱり主人公には危険な目に遭いつつも活躍してほしいけど危険な目に遭えば遭うほど親や大人は子どもを危険な目に遭わせて何やってんの?という当然の疑問に対する何らかの回答が必要になってしまう

    主人公の母という作者の腕が試される存在|あにまん掲示板現代に近い舞台で主人公が危険な目にあう事が多い作品での扱いはかなり難しいと思うbbs.animanch.com
  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:10:40

    俺ガイルとか登場してたっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:13:15

    シャンフロは一緒に暮らしてるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:44:19

    >>13

    ちゃんと学校に行くなら息子の徹夜も咎めないが、成績が落ちたり大学に行けないようなら趣味のもの禁止や処分も検討される…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:43:48

    >>11

    親は知らない、とするにしても深夜とかに行動しているならそれを咎めないのは何故なのかってなるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:54:32

    ニャル子さん
    まあ、父親は放浪してるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:42:28

    >>12

    母親は登場していたはず

    父親のほうは小町に甘いと八幡評

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:26:21

    なろうだと両親がいなかったら、大抵どっかのやんごとなき身分の人間

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:47:57

    逆に主人公が積極的に親を眠らせたりしてバレないようにしてる作品とかってあるのかな
    能力でも睡眠薬盛るんでもいいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:55:31

    親に捨てられたと思っていたけど、漢数字二桁に突入してようやく出生の真実が明かされた織斑姉弟

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:29:07

    これゾンは弟連れて年がら年中海外旅行してるって設定だった
    一回そのことで拗れたけど和解して本編終了後に帰ってきてみんなで家に住むことになった

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:37:09

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:06:37

    >>14

    まっとうな生活送ることで縛らないとどこまでも人の道を踏み外していく家系だからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:07:19

    SAOなんかは親父は基本単身赴任、母親がWEBライターやってて普通に一緒に暮らしてるな(アリシ編では親父帰ってきてるけど)
    まぁ作中現実パートもいろいろ解明に出向いたりで出番は少ないが

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:14:08

    ラブコメ、母親が息子からかったりヒロインを気に入ったりは結構多いけど、父親が積極的に絡んでくるのは少ないなという印象がある

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:17:57

    俺ツイはなんか父親が亡くなってたけど母親が中二病でガッツリ関わりにいってたな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:01:33

    >>11

    主人公ではないけどSAOのメインヒロインのアスナの母親は

    娘と話し合い、彼氏のキリトと会った後は、キリトと添い遂げるアスナの覚悟を認め

    娘がキリトを助けに行くのを許し、キリトと娘の意識が戻らない状態になった時も

    防衛省を訴えると息巻いた父を止め、娘は必ず帰ってくると信じている、もう少し待ちましょうと説得した

    作中でぶつかり合い、話し合って理解を得た展開があったからやれる描写だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:34:01

    まあVRものは両親いるよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:20:15

    俺妹は両親が結構出てきてた印象だな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:26:36

    阿智太郎の忍者もので両親の姿が出ないことが最後のオチに繋がるやつがあったな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:39:15

    とらドラも母親普通に出てたのとハイスクールDDは親が不妊治療でできた子供が主人公で溺愛してたとかそんな話あったな
    学園ものとかVR系以外だとどうしてもファンタジーなりバトル系やら主人公の行動とか設定盛る都合で吹き飛びがちよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:50:17

    シャンフロとかは直接的な危険がないから親出しても邪魔される心配がないからね
    まあ成績落ちたらVR機器をネットに流されて身バレする危険性はあるが、それは他の家族も背負ってるし(確か父親は釣り道具、母親は飼育してる珍しい虫、妹は洋服を売られたんだっけ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています