3D高カロリーソシャゲはもうキャパがないって風潮だったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:50:31

    まどドラのスタートダッシュはいい感じなあたりまだ潜在的な客は残ってるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:03:34

    版権モノだしあんま当てにならんと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:04:42

    初めて見たはずなのに何故かものすごく見覚えのある画面だ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:07:24

    元々やってたソシャゲから流れてきた人が多いだろうしなんとも言えんな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:08:39

    コンテンツの力だよなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:09:34

    マギアレコードの後釜だろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:09:48

    仮にこれがまどマギじゃなかったらたぶん大爆死を超えたメガ爆死になっていたと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:11:33

    今キャパが足りねぇ!って言ってるのはホヨバゲー+鳴潮やってる層で、まどドラに関しては「原神とかはやってないけどまどか☆マギカ好きだからやる層」「マギレコの後釜だからそのまま引っ越してきた層」だからフィールドが違うんじゃないかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:12:34

    キャパ超えてても「とりあえず触ってみよう」はそれなりの人がやるんじゃない?
    今やってるゲームから本格的に乗り換える人がどれだけいるかが重要なだけで

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:15:19

    そもそもソシャゲ自体がもともと力のあるコンテンツが順当に売れる市場だから、3Dとか2Dとか関係なくコンテンツの人気が全て
    そんな市場で無名のコンテンツが超大作なんて作っても相手にされないから、まだ新規参入の余地があるのがお手軽方面ってだけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:17:14

    >>3

    こういう系のバトルってどこが最初なんだろうな

    自分が知ってる一番古いのはシンクロニクルだけどもっと昔からありそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:17:15

    キャパが足りない!勢は例外はあるけどだいたい原神スタレゼンゼロのホヨバ三銃士を抱え込んでる人だからまどか☆マギカ好きとは被って無さそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:20:37
  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:22:27

    >>10

    ホヨバゲーもなんだかんだ「ホヨバだから一定のクオリティは大丈夫だろう」ってブランドで始めてる人も多いだろうしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:52:14

    鳴潮みたいな既存のIP持ってない状態から物理演算すごい技術!とかで引き込まれてる人もいるけどやっぱりリリース前から世界観が確立されてるソシャゲって強いよね
    リンバスといいFGOといい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:01:27

    >>11

    スタレ全然知らんからあれだけど敵も味方も1キャラずつ順番に動かしていくっていうやつ?

    DS時代のデジモンストーリーとか近いんじゃない?

    あとシンクロニクル(SEGAのやつ?)みたいにキャラの移動とかあるタイプだとトラスティベルもよく似てた記憶

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:04:01

    >>13

    ホヨバは軌跡シリーズの大ファンが制作にいるらしいからなー

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:30:27

    キャパの話してる人は今年の新作だとだいたいエンドフィールドか無限大の話してるからまどドラとかぶってないイメージ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:43:13

    キャパって容量の話だったの?
    やってる人の時間リソース的な話でなく?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:44:11

    >>7

    ちいかわみたいな課金圧がひどい放置ゲーなの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:44:56

    >>20

    ちいかわはアレ死ぬべくして生まれた感じやけどコッチはどうなんだ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:50:50

    >>20

    >>21


    スタレやハブバン意識の3Dキャラコマンドゲー

    ちいぽけの放置課金ゲーとは畑も違うし頑張ってるけどもし新規IPだったらアンカーパニックみたいに埋もれてたと思うくらいのクオリティ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:52:47

    ハガレンのソシャゲみたいな感じかな
    パット見クオリティ高めだけどーみたいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:00:01

    >>23

    少年漫画でほとんどおっさんキャラだったハガレンとちがってまどマギは美少女ガチャ回しストックがそれなりにあるからそっちよりは続くんじゃないかな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:16:20

    始めたばかりので爆死判定ができるなら世の中のソシャゲは全部大ヒットなんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:19:10

    真面目にスマホの容量と時間的なキャパと体力が足りない
    新しいスマホとハリーポッターに出てくる逆転時計が欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:26:16

    3D高カロリーソシャゲでキャパがって言われるの容量以外だと探索とアクションバトルに時間取られがちな所だからオート付きコマンドRPGは意外とそうでもない気がする
    ホヨゲーでもスタレはサブでやりやすいって言われるのそれが理由だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:06:04

    3Dのソシャゲというよりオープンワールドのソシャゲ掛け持ちがキツい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:11:34

    まどかはもう新しい映画やったんだっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:18:52

    >>21

    ちいぽけはあれで割と長生きすると思うよたぶん

    そもそも廃課金から絞り取るのに完全特化したタイプのゲームジャンル&3Dとか無いから維持コストがたぶん安い

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:35:03

    >>28

    オープンワールド特にだがそもそもアクション要素あるソシャゲって時点で掛け持ち結構きつい気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:43:49

    >>29

    今年の冬公開らしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:06:43

    まどドラはまどマギのキャラゲーだからやるって人ならスマホの容量パツパツとか無さそう

    あとマギレコからの引き継ぎ勢はそれこそマギレコ無くなった分それこそ時間も容量も空いてそうだからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:16:12

    まどドラはデイリーミッションが楽なのはすごく良いと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:48:04

    >>32

    随分遅れてるのね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:11:59

    なんならマギレコのアーカイブを引き続げるから、プレイする気はないけどアーカイブ引き続ぐだけの為に入れてる人もいる可能性ある

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:09:49

    どうでもいいがタイトルがかろりーじゃなくて
    ロリーに見えてしまった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています