主人公組の対比

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:52:54

    ネオエゴも終了して主人公組の対比が顕著になってきた気がするのでそれについて平和に語りたい

    ・理論至上主義潔/感覚派凪
    ・全勝して1位になった潔/全敗して24位になった凪
    ・己の信念すら曲げられる潔/最後まで信念を曲げられなかった凪
    ・物語の冒頭で味方にパスして失敗した潔/最新軸で味方にパスして失敗した凪
    これ以外にもいろいろありそう

    ⚠️どっちが偉いとかどっちが正しいとかの優劣をつけたい訳では無いよ
    ⚠️対立煽り荒らし多いので閲覧注意レスやsageなどは厳しく管理します
    ⚠️スレ主で管理するので荒らしはスルーもしくは1に投げて

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:54:16

    対比構造ウッメェ〜と血反吐吐きながら読んでました(白目)

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:55:20

    全勝1位潔の対比でイングランドが全敗になるんじゃないかって予想はあったよな
    対比が美しい悔しいけど金城は天才や

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:56:16

    改めてこうやって並べられるとすげぇ対比あるんだな。俺が見逃してるだけでもっと色々ありそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:57:29

    入札額が一桁違いなのも狙ったんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:58:03

    当時潔と対比で凪23位もしくは24位になるんじゃねって言ったらヘイト扱いされたがとうとう時代が追いついてしまった
    対比って良いことばかりじゃないんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:58:10

    スレ画の凪の髪の毛黒くなってるし覚醒フォルムが白潔↔︎黒凪になるんじゃないかと予想

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:58:34

    第1話の「迷わず撃ち抜ける」の部分に改めて焦点が当たった気がする
    自分だけがそこにいた潔と玲王がそこにいた凪

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:59:34

    柊の占いが予言みたくなってるから離脱前に潔も占ってって欲しい(スレチだけどこのせいでお嬢が怖い)

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:00:12

    絵心演説想像ゴールでエゴ炎でてる潔/でない凪
    だから今回パスした時に凪に炎出なかったの意外だったな(精神が不安定すぎたからかもしれないけど)

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:00:18

    凪はエピ凪冒頭だと簡単に世界一思い描けて自分でうち抜けてたのに今できなくなってるんだよな
    初期に比べて確実にレベルアップしていってなんでも思い描けるようになってきてる潔との対比がすごい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:00:42

    信念を曲げないって凄い高潔でカッコよく見えるけどこうなっちゃったかぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:00:44

    >>5

    言われて気付いた。2億4000万と2400万か…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:00:45

    >>8

    1話の時点では玲王見ても自分で撃ち抜けてたんだけどね

    絵心に突っ込まれてたのほんとは凪のサッカーが玲王ありきな時点で無理だろってことだったのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:01:06

    ライバルとして凛を超えて1位になろうとして凛と同額1位
    2人でW杯優勝を掲げて2人での前提が崩れた
    ってのも対比になってそうに感じた

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:01:09

    >>10

    確か玲王からのパスをトラップした時に炎出るんじゃないっけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:01:14

    >>14

    1話じゃなく2話だった(エピ凪の)

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:01:43

    良くも悪くも何も知らない無敵な子供時代から成長してしまったのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:02:03

    凪が覚醒するための必要な自覚がやっと揃ったとは感じた
    潔さんがどこまでも真っ直ぐだから、また凪との対比が光るんだとも思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:02:18

    潔が絵心理論の申し子だから、反対に凪は絶望も再現性も獲得せず絵心理論から外れて簡単に覚醒するっていう主張もあったけど
    そこはガッツリ絵心と潔の言うとおりになったな
    あくまでブルロって枠の中で2つの並行するルートがあるってイメージ
    最終的には、1人で魔王になる潔と2人で青春サッカーする凪玲王になるのでは

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:02:34

    潔、カイザー、馬狼→絶望して空回りしても試合中に分析して成長
    凪→何度も空回りしたまま脱落
    絶望にも才能がいるって話も回収したな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:02:45

    絶望する才能
    もまた改めて出てきたかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:03:13

    >>15

    一人で世界一なりたかった潔の方が凛と二人で一位になってるのもある意味皮肉か?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:04:55

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:05:12

    >>23

    たしかにそう言われると潔のやり方でのあの結果が凪が思い描く玲王との理想の着地点だったようにも思える

    潔と凛は一人で強くなってぶつかりあった結果があれだもんなすげーよ金城

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:05:22

    >>16

    今回だと1人で世界一を夢を見れる凪でも炎出てね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:06:40

    >>11

    この冒頭のイメージは失うものも恐怖に打ち勝つ強さもない、ただの無知からくる強気=自意識肥大男の話だから

    今回ようやく正しく絶望していろいろ気づきを得て、覚醒へ向けて這い上がってくるんじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:07:12

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:08:36

    >>26

    玲王にパスで炎は出ないんじゃない?ってことを言いたかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:08:43

    >>12

    信念を曲げないは意志の強さの表れだけど信念を曲げられないは意志の弱さの表れなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:09:11

    思えば凪の今週のは目標設定でも何でもなかったな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:09:19

    あとノアに利用されたと知って瞬時に切り替えて原点である勝ちたい一点に絞ってサツイすら捨てた潔と、クリスにスルーされた所も対比されているのかなって思った
    まあ凪の場合、玲王と一緒にいたいだからイメージしにくいから難しいけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:09:36

    凪がパス出した時に骸骨が崩壊しかかってるの見るに1人で勝つしワンチャンあるなら撃ち抜くストライカー像に乗った上で2人で勝つにはどうするか?を考える必要があったんじゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:09:59

    人としての情緒が育って弱くなる凪
    人としての情緒を捨てて強くなる潔

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:10:07

    >>30

    せやなぁ

    俺は玲王とふたりでやるんや!!!と一人で…一人で…って考えた末に二人でを選んだのとでは違うよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:11:01

    >>34

    モンスターから人間になった凪と人間からモンスターになった潔みたいで草

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:11:04

    玲王はあくまで存在自体が凪のモチベであって玲王との連携自体が熱になる的な感じではなかったんじゃと思うんだよね(W杯決勝の想像でも一人で決めてたし)
    玲王に魅せたいで撃ち抜ければよかったのに恐怖から玲王に頼ったから蜂楽に一人でイけないエゴイスト失格されたんじゃないかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:12:50

    ノアによって世界一のデカさを知ってスペインでリアルな世界との差を体感してそうそうに無理な目標を諦めてカイザーに視点を向けて
    潔は足りないからこそ常に最適な目標を探し続けてたな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:13:55

    エピ凪で蜂楽と玲王を重ねた時にモノローグでいった「置いていかれそうになって、テンパって」が返ってきちゃったか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:14:11

    勝つ事やサッカーより一個人に執着したのが敗因よね
    凪に玲王への熱い気持ちを捨ててほしく無い気持ちもあるし難しいな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:14:30

    人間になった天才と人間やめた秀才か

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:15:18

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:16:08

    >>40


    お互いを想う気持ちはドラマ的にめちゃ熱いんだけどね


    11人でやるスポーツで2だけの世界作ってるのがそもそもの間違いだった可能性はある

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:16:13

    >>23

    これ…すごすぎだろ金城…

    鳥肌立った

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:16:14

    このまま敗者復活無しでガチ脱落なら
    エゴを自覚して再確認した潔
    最後までエゴが分からなかった凪
    になりそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:18:00

    裏ルート裏ルート言われてたし実際裏ルートではあるんだろうけどイコール作品を通して語られてるブルロの哲学から逃れられる訳ではなくない?と思ってたんだよな
    アンチテーゼならテーゼに敗北するまでが物語だしこのまま脱落してブルロの逆を行ったものの象徴になってもブルロの物語から離れて別のやり方で日本代表に戻ってくるのでも裏ルートではあるだろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:20:27

    >>46

    ブルーロックから出たら日本代表の権利失うやつが継続されてたら無理だけど、もしこのまま玲王もブルーロック辞退して凪と二人で監獄とは別の場所で世界一を目指すってなったら完全にアンチテーゼ存在になるな

    現状だと凪だけでそうなる可能性もありそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:21:04

    エゴは玲王と一緒にいたいじゃないの?
    分析とかじゃなく天才肌の感覚頼りなのにもう一緒にいれないって恐怖で感覚も鈍ってた

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:21:10

    >>40

    一個人に固執自体は敗因ではなくないか?

    玲王がモチベなのは言うまでもないし

    今回の敗因って「玲王と離れるかもしれない恐怖」を熱にしてなりたくもない「一人で世界一」を目指してしまったことだと思うんだよな

    凪って「玲王と一緒にいたい」を熱にして「それを否定する奴ぶっつぶす」でエンジンかかってた男だし


    そもそも世界一になりたいわけじゃなくてただ玲王と一緒にいたいから邪魔する奴は許さないけどそれは玲王が俺のそばに居てくれる安心の上に成り立つっていう

    この辺も全部潔と逆

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:22:07

    もし玲王もブルロから抜けたらその枠に冴が入れられるから可能性はあるよな
    冴も追加するならその制度利用して凪も復活が高いと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:23:08

    キャラ造形といい辿ってきた道筋といい、ここまで徹底して潔と対比されてるのは凪しかいないからいよいよ裏主人公感際立ってきたな
    復活を信じていいならどういう覚醒するのか俄然楽しみになってきた 最後まで潔と真逆を貫いていくのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:24:14

    まさか裏主人公の凪が脱落するとは思ってなかったけどこれも今後のドでかい対比のための布石なんじゃねーかと思うとワクワクしてくる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:25:27

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:26:54

    >>49

    横だけどそもそも一人で世界一と玲王と一緒にいたいは矛盾しないと思うの

    今回一人で世界一になれるような俺にって言ってたのはそれこそ玲王の隣にいるためだったし

    玲王の横にいたいならばこそ一人で世界一になれる力を持ち一人で輝ける玲王に選ばれる存在にならなきゃいけなかった

    一人で世界一で髑髏出してたのが玲王にパスを出した途端消え失せたのはそういう事なんじゃないかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:27:24

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:27:29

    渋谷会って伏線だと思った
    マイペースに行動して友達失うでって烏に言われたり、ピンポンですぐ負けてドボンって蜂楽に言われたり
    希望が持てるのは、最後ボーリングでなんとなく投げたボールでストライクしていいとこ持って行ったって事

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:27:40

    裏ルートって言うくらいだから同じ道ではなく別の道走らせてるんだけど
    潔がブルーロックの申し子として絵心の用意した障害物競走レーンをぶっちぎり爆走してるのに対して
    凪玲王はそもそもレーンから作ろうとしてる感じはする

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:27:55

    U-20のゴールの初めましてニッポンとかある程度大衆に見られることを意識してるんじゃないかなと思う
    凪はそこが無自覚だったんだよな
    あくまで予想だから他者を意識した方がいい?が当たるか分からんけど1位になった後も自己分析してる潔と自己の熱がどこから来るのかを自分で掘り下げられなかった凪って違いは感じる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:29:17

    そもそも裏ルート=成功するでもないからね
    ブルロの逆やって失敗するから裏ルートなのかもしれないし
    一度脱落した國神も裏ルート扱いされてたりしたわけで

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:30:19

    裏ルートだから表の成功とは違う

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:30:25

    ネオエゴの年俸順位システムは再現重視の潔に比べるとむらっ気のある凪に壊滅的に合わなかったんかなと思った

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:30:45

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:30:48

    >>57

    レーン作るならそれはそれで気概があると思うんだけど今の所別レーンを作る発想すらないように見える

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:31:06

    対照的なルートなのはハッキリわかったけどゴールはどうなんだろうね
    世界一っては色んなキャラが見てる明確なゴールだけどそこも変わった描き方になるのかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:31:28

    >>61

    天才らしいイカれたプレー出来なかったのがな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:32:09

    >>54

    「玲王と一緒にいるために」「なりたくもない一人で世界一を目指さなきゃならない」という殊勝なことをやってる時点でダメだったんじゃないと思ったんだよな

    「パートナーと証明するためだけの」プレイでエゴイスト判定されてた男だし

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:32:12

    >>58

    そういえば島崎さんも色んな人に自分を見て欲しいと思えるようになったんだと思うみたいなこと言ってたな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:32:30

    ムラっけあるとは言うけど真面目にちゃんとゴールするために自分で考えて動いてたら凪のスペックならムラっけ関係なくそれなりに活躍して残れてただろう

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:32:30

    >>56

    しかもコケてたなあれ

    コケてからストライク取れるならまだ…… ストライク?ストライカー……ってコト……?


    才能あるからこそここまでやってこれてしまったけれど

    人間とサッカー始めて半年ちょっと?で今回でようやく本編1話目の潔に追い付いたとも言える

    キツいけれどこれからどうなるのか楽しみでもある摩訶不思議な感覚

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:32:31

    >>65

    1回はできたんやけどねぇ

    それこそ今後覚醒したらそういうやり方でいきそうな予感

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:32:53

    対比って言うならそれこそ結果も対照的になる可能性はあるよなあって思ってた
    ゴールもそうなるかもしれないしならないかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:33:56

    まあ金城が最終的にこの二人で良かったと思えるように描きたいって言ってるから最後は大丈夫だとは思ってる
    潔とは別の価値観を示してくれた方が物語全体の奥行は出るし期待してる

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:33:58

    >>70

    だからこそ評価の下がり方が凄まじかったんだろうな

    常にスーパーゴール求められるし

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:34:32

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:34:57

    燃え尽きたあとらひたすら目標の再設定が上手くいかないのと露骨に敵チームが○連式回天空砲蹴撃対策してるで逆風吹きまくったからなぁ

    まぁディフェンス剥がさないとシュート決まらないのはどのFWも同じなので単独で振り切れるドリブラーでもない以上パサー側の問題でもあるが

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:35:29

    >>66

    その証明ってのが何なのかよくわからんけど凪って初めまして世界してたくらいだから世界に認められたい気持ちあるなら玲王と釣り合うレベルの人間にならなきゃいけないんじゃね?と思うんだよな

    だから玲王が本質的には一人で戦える人間なら凪もそうなった上で選ばれないと証明もクソもなくね?と思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:36:35

    空砲以外の武器が最後まで増えなかったのが痛い
    読者視点でもこんなのDFが戻ればいいだけやんと言われててまさにその対策をされた

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:36:38

    絵心の言うことは基本正しい、潔が時々外しつつも基本正論しか言わないのも絵心に思考回路が近いから
    多分これはブレないんだよな
    潔がこの理論で爆走するタイプなら凪は迷いながら理論にたどり着くタイプなのかもしれないし

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:37:04

    >>49

    普通に「一人で世界一」の方向性で良かったんだと思う 二人で…になった途端負けたし

    一個人への執着に関しては「潔に勝つ」ことに執着していた時点では才能を正しく使えてたから関係ないかもしれない

    でも執着の方向性の違いは関係あるかも

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:37:32

    そもそも潔とは別つうけど蜂楽にも言及されてないか

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:37:34

    玲王も凪もスペックでいうと潔にも劣らずなんだけど、勝ちへの執着よりお互いへの気持ちが優ってしまってるのが完全に敗因になったな
    ブルーロックでは間違えた事でも人生単位で見るとそれもすごくかけがえない素敵な事だと思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:38:37

    「玲王と一緒にいるためにあれやらなきゃこれやらなきゃ」より「うるっせえ俺は玲王と一緒にいるんだよっっっ世界一一人とか知るかっっっ」の時の方が燃えてたのはわかる

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:38:41

    >>16

    玲王から信頼されて受け取るパス→炎出る

    恐怖から玲王に逃げのパス→炎出ない

    ってこと?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:38:54

    >>81

    なんなら身体的技術的スペックは2人とも潔より遥かに高かったはず……

    ここは潔が凡過ぎるともいえるけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:39:15

    >>72

    金城先生的な二人で良かったは一般的な良かったと一致してるかは正直…(重要人物言われてたネスが確かに重要だったけどあれだったし)

    例えばサッカーやめたけど二人で一緒にいられるから良かったねとか離別するけど玲王が今度は笑顔で凪を送り出せたとかでも先生的には青春の美しい1ページ的な感じで二人で良かったになるのでは

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:39:32

    "ブルーロック"としての正解は絵心や潔サイドの理論だけど"世界一になる"ことの正解はそれしかない訳ではなくて他の道もある
    遠回りかもしれないけどその別の道を走ってるのが凪と玲王って感じなんじゃないかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:40:22

    >>49

    要は正念場でエゴを捨てちゃったのがダメだったわけよな

    今回でやっと1話の潔の境地に追い付いた

    潔は一難、凪はブルーロックっていう自分に合わない理念に適合しようとしてエゴを捨ててしまった結果敗退してしまったとこは共通点と言えるかも?

    凪に合う理念とは?と聞かれると謎だけど潔の対比と考えるとまあブルーロックの理念とは相性悪いと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:40:27

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:41:16

    >>82

    これ言われてるけどそんな事なくね?凪が玲王に追いつきたい一人でで髑髏出してたのに二人でになった途端消えたのが答えじゃないのか

  • 90125/04/02(水) 10:41:33

    エゴ炎についての話長引いてるやつはスレチになるからこの後は消すね

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:41:35

    二人の目標はワールドカップを獲ること
    世界一のストライカーになりたい訳では無い
    ということをもう一度思い出して欲しい

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:41:42

    玲王がいなくなる恐怖が芽生えたのも敗因よな
    お前がどうなろうとパートナーだ!してたらいけてた?逆に堕落してた?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:43:39

    蜂楽の「死んでも一人でイク」って今回の場合だと「玲王と一緒にいられなくなる(=死)の恐怖を前にしても玲王と一緒にいれる未来を懸けて覚悟決めて撃ち抜く必要があった」って話だと思うんだが(蜂楽の場合始まりがサッカーなので潔がいなくてもサッカーやる覚悟だった)凪はその恐怖を前に負けたから玲王にパスを出した(=自分の死と絶望を回避したくて逃げた=髑髏霧散)のがダメだったんだなって

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:43:53

    >>89

    どっちかっていうと消えた理由はスレ画みたいにヒトリデ…って思ってやってたのにその気持ちを捨てたからだと思うんだよな

    悩まなければあんな明らかにピンチだって場面で玲王にパスせずにそもそもの玲王との連携自体が変わってたと思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:44:36

    蜂楽が居なくても這い上がってやるで這い上がった潔、最後の最後に恐怖心からレオに頼ってしまった凪か

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:45:03

    ぶっちゃけエゴに関しては結局は答え出なかったんで
    どっちもあり得る……それだけだ…………

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:45:10

    まあそもそも主人公組の対比を話すスレだからな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:45:51

    対比といえば自転車もそうだよな
    1話で自転車を1人で押しながら泣く潔/何度も玲王とニケツチャリを思い出す凪

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:46:09

    俺は一人で戦えるが二人でいるともっと楽しい
    この蜂楽の精神が足りなかった……

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:46:13

    そういや天才と秀才も対比があるね
    じゃあやっぱ凪は不自由型なのかもしれん

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:46:19

    >>98

    そうだった自転車の対比は結構前から言われてたな

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:47:09

    >>77

    言っちゃあれだがイングランドの凪にボール集める作戦と空砲の相性あまりよくないよね

    ゴール前に行く前に凪にボール集まってるせいで結果的に複数人でフェイク全部に備えられてフェイクになってない

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:48:00

    >>91

    世界一のストライカーになりたいのではなくW杯優勝がやりたい事=ブルロでの生存ではなくサッカー選手としての生存が大事でポジション変更とかあるのかね

    潔がMF適正あるけどFWのまま貫くのに対してFW適正あるけど生き残るために他ポジ行く凪?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:48:14

    このレスは削除されています

  • 105125/04/02(水) 10:48:24

    ちょっと対比に関係ないレスも散見されるからこれ以降は消すね

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:49:00

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:49:33

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:50:16

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:50:25

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:50:47

    >>7でも言われてるけど黒凪はある気がしてる

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:50:47

    考察とかではない完全与太レベルの想像ではあるけど、エゴが連れてきた潔とアンリちゃんが連れてきた凪玲王で、アンリちゃんが今後の二人に何かしら関わることあったりすんのかな
    エゴとアンリちゃん本体には特に対比構造ないと思うけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:50:55

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:51:28

    自分のために周りに働き掛ける潔
    自分のために周りが動いてくれる凪
    敵対してくる雪宮やカイザーでさえ利用した潔
    味方の助言や注意喚起も届かなかった凪

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:52:46

    >>109

    この辺も対比っぽいよな思うわ

    その都度考えて気付いて覚醒していく潔となかなか考えきれないし気付かない凪で

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:52:54

    >>107

    潔のダイレクトは誰かが追いつく前に打ち込むがコンセプトだからそのあたりも違うか、追いつかれた場合も左、トゥーガン、バックヒール、入れ替わりながらシュートでバリエーション豊かよな

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:53:36

    >>113

    そういえば自分のために戦う姿が周りを魅了して周りにも自分のために戦おうと思わせる潔と

    周りがその才能に魅せられ凪を覚醒させたいで振り回されて本人も玲王のために!で動いてこうなった凪も対比なのかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:53:49

    千切に叱咤した潔
    千切を止めてしまった凪

    絵心に言われたイメージに奮い立った潔
    絵心に言われたイメージに恐怖が湧いた凪…………

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:54:12

    >>111

    表紙で鎖いっぱいの絵心と首輪も鎖も無しなアンリちゃん?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:54:54

    絵心とアンリちゃんももしかして対比があるんか!!!???

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:54:57

    小説版や作中描写から、ずっと潔はブルロの当て馬的カンフル剤扱いされてるんだと思ってたけど
    フランスでやっと深層のエゴを引きずり出された時はこのためだったのかと正直感動までした
    凪の深層のエゴはどうやったら目覚めたんだろうな……

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:55:11

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:56:00

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:57:23

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:57:25

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:57:39

    身も蓋もない事言うとホントに対比されてんのか分からんからなぁ
    まあ今週のは対比というか1話から言われてた自分でゴールをぶち抜けるエゴイストにかかってそうだけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:58:09

    >>93

    そういや凪ってタロットで死神出てたな

    あれって強制終了からのリスタートって意味だから自分で死ぬ(絶望する)覚悟決められないでいた結果死神に強制的に首を刈られたのか

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:58:21

    結構昔絵心↔アンリ、潔↔凪玲王の表紙考察されてた記憶あるけどここに来て復活の可能性あるのか

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:58:50

    馬狼さんに関しては初対面最悪で後にはいい関係というのは対比じゃなくて共通してるよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:58:54

    でも凪は潔みたいになれとか潔の真似しろは絶対違う気がすんだよな
    それはもう凪じゃねえ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:58:57

    良くも悪くも潔はライバルたちからことある事に「まだそんなもんかよ?」みたいな扱いされ続けてたけど
    凪はプレイが天才的で独特の感性だからあんまそういうことなかったよな

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:59:04

    潔のタロットカードが分かれば対比も分かりやすいよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:59:11

    同じ主人公ポジと言っても潔がどんどん邁進してるから迷子になって脱落した凪とですごいコントラストがあるよな
    今後絶対返り咲くと思うけどやっぱ裏主人公だからなかなか上手くいかないって感じなのかな

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:59:26

    >>118

    めちゃくちゃ意図が籠もってるらしい表紙絵に思いがけず何か意味ありげなのが出てきたな…(本当にあるとは断言しませんが)

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:59:45

    W杯決勝の想像は明らか対比なってたからなあ
    あの時迷わず撃ち抜けてた凪がこうなったのもサッカー的にはダメであっても人間的には美しいとも思うけどね

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:00:12

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:00:38

    世界一のストライカーになりたい潔と作りたい絵心
    W杯優勝したい凪玲王とアンリちゃん だしな

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:01:08

    >>129

    まあ似たようなの出してもしゃーないし意味分からんしな普通に

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:01:10

    凪は優しいとかいやちょい甘いとか言われてて
    潔は魔王と呼ばれ始めたのも対比と言えば対比だね

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:02:22

    黒子のバスケで誠凛が青峰に惨敗した時にさ
    火神が黒子に「力を合わせるだけじゃ勝てねーんじゃねーのか」みたいなこと言って「まずお互い自力がないと話になんねえ」って結論に至るんだよな
    明確な個が確立してなきゃダメなんだろな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:02:51

    千切に接する姿勢とかもかなり対比が入ってるよね
    凪は人間的には好ましいが確かにブルロに適応出来るかというと難しい性質を持ってるのかもしれない

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:03:30

    >>136

    潔も絵心さんもW杯優勝したい言ってなかったっけ?

    というか世界一のストライカー=W杯優勝も含まれてると思うぞ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:04:49

    >>129

    みんな潔と同じ哲学で生きたらキャラの多様性ないからね

    凪はそれこそ裏ルートの主人公らしいから

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:05:14

    >>126

    ならこれからリスタート決めて欲しいねえ


    白宝の元ネタと思しきアーセナルのティエリ&ベルカンプ

    その2人のサッカーが明らかにブルロの理念に反するものだし

    プレイの仕組みは共通だけれどパーソナル面でエゴはそれぞれとされてもいるし

    やっぱり二人でってのは貫くとは思うけれどね

    一人で世界一のストライカー目指す潔との対比にも当然なる

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:05:30

    >>141

    というかブルロ的にはW杯を優勝させるストライカー=世界一のストライカー(だから総合力上のスナッフィーがいても世界一のストライカーはノア)

    まあ白宝はストライカーじゃなくても優勝メンバーの一員ならセーフみたいな感じな可能性はある

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:05:51

    潔のさんずいは水が流れる様子を表す
    凪は風が止み波のない様子を表す
    静と動?

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:05:54

    ブルロ世界だと絶望を乗り越えて喰らい合う波に乗れない奴は大成しないからな
    二人で一位?ぬりぃなで終わる

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:06:46

    >>129

    どっちかというと凪らしさ(凪のサッカー)を確立しなきゃいけないって話だと思うわ

    中途半端にうだうだやってるのがダメ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:06:53

    >>143

    ティエリは「決められる実力がありながらあえて決めずにパスする」選手であった以上

    理念以前に世界トップクラスのフォワードにならんとやな

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:07:15

    絶望とエゴって裏表セットだからここで絶望(玲王との離別)を前にした恐怖に打ち勝って一人で撃ち抜いて玲王と一緒にいることを証明して魅せる必要があったが
    自己分析も熱の理由も(条件ではなく理由)考えてこなかったツケが回ってきただけなんだよな
    これまで絶望に勝ってきた奴らは皆そこと向き合った上で突破してきたから進化出来たしそれの最たる例が潔なわけだけど凪は生まれて初めてそれを目の当たりにして向き合う覚悟ができなくて逃げた

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:07:56

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:08:53

    凛も一度は冴にボロクソされてサッカーから離れてる間に燃え上がったから
    凪も一度サッカーの外で自分を見つめ直す時間は必要かもな
    潔は逆に常にサッカーの中で自分を組みかえ続けなきゃならんのだろう

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:09:05

    潔や他のキャラがサッカーに向けてる熱量を凪は人間(玲王)に全振りしてるのが凪誠士郎ってキャラの面白さでありエピ凪送りにされた理由でもあるわけで、ここまできて今更その強み?というか特徴?キャラ性?は捨てないで欲しいな 
    裏ルートエンドへののお膳立ては今週でこれ以上なく整った感あるし こっからよこっから

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:09:31

    ベルカンプも一度挫折してからアーセナルで躍進したし
    凪も一度挫折して場所を変える必要があったのかもしれない

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:11:22

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:11:22

    >>146

    でも喰い合うブルロの理念の波に乗れねば大成しない、その理念で一律行きます!ってんなら

    わざわざスピンオフをわざわざ裏ルートとして描くか?というのが

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:13:38

    最初から凪はブルーロックは自分には合わないとはっきり言ってるし
    才能あったからここまで来れたけど性質的には合ってなかったのかもしれない…

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:14:39

    潔側がブルーロック哲学の正攻法を体現してるんならそれと対比してる凪ってどうしても茨の道なのではと思ってしまうのはあるんだけど
    潔が楽な道というわけではないけどね

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:16:34

    >>156

    その点潔はバチッとやり方がハマってたから急成長できたなと思う

    凪も成長はしたけどかなり迷子にもなってるからこの辺も対比っぽいなーと

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:16:55

    >>155

    言われてるけど裏ルートイコール成功とは限らんし

    アンチテーゼならテーゼに負けるまでが物語上の役割

    主人公たちが世の不条理に散るまでの物語を描くジャンルもあるのよ(鉄血とかサイバーパンクとか)

    もちろんここから自分たちで道を作って日本代表に戻ってくる可能性もあるけど

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:16:57

    そもそもサッカープレイヤーとしての対比じゃなくて価値観とか人生の対比の可能性もある
    潔はあくまでサッカーだけど凪はそうとは限らないかもしれない

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:17:08

    ブルロの理念ってエゴイストであれだと思ってるから裏ルートの凪にもその理念自体は適応されると思うんだよね
    エゴの中身が一般的なスポーツ選手の勝ちたいではないだけで

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:17:17

    4月頭なのであえて例えると
    学校では無双して自意識が肥大してた男がいざ社会にほりだされると周りについていけず学生時代真面目にコツコツ積み重ねてた奴に自信も成績も追い抜かれちゃった感じする
    焦って仕事で成果あげようとするけど自信も責任能力も無いので逃げて大失敗
    パートナーと一緒にいるために稼がなきゃならんのにパートナーはどんどん出世してるっていう

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:18:30

    ブルロの最も真ん中にあるエゴの哲学はブルーロックの申し子たる潔が体現してるとして
    なんやかんやトップ5はそれぞれの哲学を確立してるからな
    凪はまだそこができてないや

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:18:43

    直近でラヴィーニョにパス回しについて言われてる辺りブルロの理念云々じゃなくてサッカーにおける根本的な話のような気がする

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:18:44

    >>161

    自分もこれに近いな

    エゴの中身が他人にかなり影響されてそうってのが特別なだけで基本的に成功のための道は同じなんじゃね?

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:19:10

    逆に潔が1位だから裏主人公として24位は美しいのかもしれない(白目)

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:21:09

    凪はまずガンギマリ方が足りない気がするので…
    ここがしっかりしてくると潔との対比に別の美しさが見えてくるかも

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:21:41

    >>155

    つっても絶望乗り越えて食い合う波に乗れないとダメなのはブルーロックがどうのの前に勝負の世界の前提じゃない?

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:28:59

    潔と凪でこんだけ違う道を進ませてる訳だからわざわざ対比させてるというより必然的に対比になるわな

    どんだけ違う理論で進もうとも自立はしないといけない所は共通概念なのかね

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:29:05

    >>167

    やっぱ凪も怪物にならないとダメか

    今人間になってるもんな

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:29:59

    >>168

    ごめん取り上げる言葉を間違えたわ

    勝負の世界で喰い合うのは極普通のことだとは思うけれど二人で一位がぬりぃっていうのは違和感あった

    玲王と凪喰い合うのが正解か?って言われたら流石にこの二人の正解ではないとは思う

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:32:45

    エゴイストサッカー漫画を担う潔
    ヒューマンドラマ青春少女漫画を担う凪
    舞台はどちらもデスゲーム

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:33:55

    凪の頭の中を潔に見せたら「試合に集中しろ」と言われそうで草なんだ

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:34:20

    >>173

    まあそれはそうで草

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:34:36

    人間凪が魔王潔に挑むみたいな構図が出来上がりつつある気がしないでもないし、そうなったらそれはそれで面白いなと思うよ
    主人公どっちやねんという感じではあるが(ネタ的な意味です年念のため)

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:35:48

    本誌最新話の最後のページにも魔王・潔って書いてたからな草
    すっかり定着してやがる

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:40:57

    全然凪玲王コンビは大丈夫だと思ってるけどまぁ目前の展開で今何言ってもの感じもする
    今回の敗因は2人だからダメではなくて凪が2人のために1人で強くなろうとしても最終的に恐怖に負けてレオにパス出したこと、玲王カメレオン覚醒回で最後パスしねぇよとの対比かと

    最終的に魔王潔vs凪玲王青春コンビの構図はもう一回来ると思っててその時は論理全振りの潔と感情全振りの凪玲王見れるかな

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:49:09

    >>173

    凪「一緒にいたいよ」「隣に置いてよ」

    潔「!?!?!?」

    玲王「あいつは目的のためなら何でも捨てられる男」

    潔「!?!?!?!?」

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:51:22

    潔は試合中分析モノローグはしても他人への感情モノローグはほぼしないからな
    リアリスト潔とロマンチスト凪みたいな感じもする

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:53:31

    試合中に試合のこと考えてない奴はまあ落ちるわな…

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:54:01

    でも今回凪がちゃんと折れたことは良いことだと思うんだ
    その折れた理由も大切なもの守るためであの凪にそこまで大切に思うものが出来た時点で人生の財産だからな
    無味無臭の何も無い人生を生きてた頃に比べたら希望も絶望も熱も大切な人を想う気持ちも得られた今の方がずっと豊かな人生だよ

    潔は平凡な世界から評価主義世界の生き残りで命懸けのゲームすることで快感を得てるのに対して
    凪は評価主義の中で天才故に無双してたけどパートナーに出逢って守りたいものが出来たことで強さも弱さも痛みも苦しみも喜びも色んなことを感じ取れるようになって人生色付いていってる感じする

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:02:05

    人から魔王になる潔
    宇宙人から人になる凪
    ずっと破壊獣の凛ちゃん

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:04:13

    >>181

    凪が例え普通に脱落して今後ブルロという作品に登場しなくなってサッカーで成功していく潔と真逆で普通の人生を送って行くとして

    玲王に出会って人の感情を知って自分の飢餓を理解して追い求めなきゃ失敗するって経験を得たのは人生にとって大きな財産だよね

    それこそ凪と玲王が二人で良かったって事なのではと思うよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:05:30

    >>182

    凛ちゃんも割と最近潔が祠蹴り壊すまでは封印されて人の真似してたから…

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:09:10

    >>179

    パッと思いつくので馬狼へのつまんないエゴイストになっちまったなぁくらいだわ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:14:53

    凪は馬狼の発泡酒ルートと同じような方向に進んでしまったのか

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:16:59

    ブルロの設定上評価主義に傾いてるからその価値観で物事を見てしまうが
    当然だけど世界ってそれだけじゃないからな
    凪が得てるものってその評価主義における幸せの価値ではなく「豊かな人生とは何か」っていうもっと人間の根本部分のものだと思うわ
    そんで社会的な生き物であることから逃れられない人間の一番根本の部分ってやっぱり(あえて言うけど)愛と繋がりなわけで、人として生まれたばかりの17才がそれを一生懸命探ってるっていう

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:19:02

    >>183

    裏ルートの成功=二人で世界一を達成する、じゃなくてそれが無理だったけど凪が玲王を得た事、人間になれたから成功ってオチはあるような気がする

    本編がサッカー漫画でエピ凪が人間ドラマならば

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:39:29

    ここから凪の覚醒があるらしいけれどどういう覚醒なのかが皆目とまで行かずともほぼ検討付かない
    潔との対比なら二人いっぺんに活躍しようねになるけれど

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:52:16

    >>189

    自分も全く検討つかん

    そもそもこの後完全に日本代表落ちで戻って来ないのかも分からんし

    マジで大胆なことしたな金城

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:53:56

    潔との対比は確実に意識されてると思うけど凪はちょっと蜂楽とも対比ありそうな感じする
    似たような状況になってたしなぁ

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:54:58

    でも結論同じ(自立した上でお前とのサッカー楽しい)じゃなくて全然別の結論に辿り着いて欲しいなと思う
    伝えたいメッセージ同じならこんな尺取らんでいいよって思っちゃう

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:06:28

    >>192

    それはあるよな U20W以降も引っ張るつもりなら潔蜂楽の焼き直しではなく、カイザーネスのような明らか失敗ルートでもない第三の結末を見せてくれ 

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:09:00

    愛の話はもう言ってしまうと生まれ育った家庭環境から違うんよな
    ちゃんと一人息子として愛を注がれてきたと思われる潔とネグレクト気味の凪
    ブルロは結構バックグラウンドが設定として生きてる漫画だからここが既に不利なように思う

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:10:46

    対比に入るかわかんないけど家庭環境もお互い逆なところある

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:10:57

    >>187

    なんかこれ見て凪はブルーロックより一難の方が価値観合ってそうだなと思った

    対比的にも

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:11:12

    >>194

    ちょまでや放任主義とネグレクトって全然違うぞ

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:14:06

    凪ってやっと今等身大の17歳やってるだけだと思うぞ

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:15:30

    金城お手柔らかに頼むやで…

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:16:11

    潔が魔王になってるんだから凪は勇者になろうぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています