特異点修復の任がぐだではなくクリプターの誰がだった場合

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:58:18

    いうほど上手くできてたか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:59:36

    キリシュと所感でいいかさん以外は脱落不可避

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:00:11

    野生動物比較に出すのはちょっと…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:00:17

    カドック君が人類最後のマスターだったIFは正直見たいぞ
    卑屈な魔術師が過酷な環境の中で成長していく物語とか絶対胸が熱くなる

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:01:20

    闇雲にアークにタッチして死ぬ説がある女

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:02:25

    1人で人理修復出来るのがキリシュタリアとデイビッドだっけ?
    まあ本来は人理修復なんて複数人でやるものだろうからカドック達もやろうと思えば出来るかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:03:07

    カドックは死にそうなところを鯖に庇われて生き残るぐらいだからぐだと大して属性変わらんしいいとこいけると思う
    他はキシュ以外はみんな薄幸オーラあるから…ペペさんも死に場所探してるのが根底に感じたし

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:03:16

    ぺぺさんとか1人だと諦めモード入るけど仲間がいたらメンタル回復要員で活躍するの確定だし

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:03:26

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:05:23

    1人で行けるのがキリシュタリアとデイビッド惜しいところのカドックと言うだけで2人以上いるならやれると思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:08:17

    明言されてるのはキリ様とデイビット、後は運命力足りたらカドック
    でカドック以外は二部で詰むらしいけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:09:48

    異聞アナスタシアいたら行けるんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:10:17

    >>11

    いや、2部はカドックもダメだぞ

    クリプターである限り無理らしいし

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:11:32

    誰だったにしろマシュは見捨てられるからね

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:13:24

    キリ様の見た感じカルデアのバックアップなしっぽかったけど難易度こっちより上がってない……?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:13:51

    >>4

    他のAチームもそうだがカドックも一度死ぬ前と死んで蘇生した後で変わっちゃったらしいんだよね

    クリプターになる前のAチームの人理修復の旅とか見てみたかった

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:17:31

    ぐださん有能にも程がある

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:18:06

    >>16

    マシュ「よく笑う人でした」


    なおカドックが本編で唯一笑ったシーンは「よく喋るようになったな。前は言われた事にしか返事しなかった子が。」

    でもそれすらどこかぎこちない笑み。

    明らかに変わってるよね。

    逆にベリルとペペロンチーノが普通だったのは「マシュ/デイビットが生きていた」からなんだろうな。

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:20:04

    できると言われたのはキリとデイビット
    デイビットはできてもそれ以降の脅威に対応できないとかなんとか

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:23:24

    >>18

    キリシュタリアとかも無茶しすぎで身体ブッ壊れたり常に異星の神に監視されたり等などの影響で満足に笑えなくなかったってペペネキに言われてたね

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:35:02

    >>16

    変化前の性格はキリシュタリアがやったシミュレーションでの性格なんだろうな…

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:36:30

    >>21

    もはや懐かしいなあのシーンもw

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:37:12

    効果無かった6と7以外だとヘラクレス(オケアノス)、ソロモン(ロンドン)やクランカラティン28魔神柱(アメリカ)あたりがキツそう。

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:38:17

    >>5

    と言うかそれ以外この人が脱落する理由がねぇからしゃーない

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:38:22

    >>22

    話の途中だがワイバーンだ!!

    お気に入りの皇帝居ないかな(ワクワク)

    君は…アレなんだろ?

    全部キリシュタリアっていう

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:39:23

    ソロモン王の神殿ならキリシュタリアの魔術が猛威を振るいそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:39:28

    >>24

    一応何もない砂漠だと死ぬかもしれないとは行ってるけど多分6と7は(到着時系列はともかく)固定っぽいんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:44:28

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:45:35

    そろそろファミ通のこのインタビュー見てない方もいるのかな

    サムネ出ないけど一応

    www.famitsu.com
  • 30二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:46:58

    >>29

    サンキューな

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:47:12

    ――最後に個人的にお聞きしたかったことをうかがってもよろしいでしょうか。例えば、主人公が序章で生き残らずにAチームの誰か1人が生き残っていた場合、人理はどうなっていたのでしょうか? 人理を修復できる人材はAチームの中にいますか?
    奈須 2人ぐらいいる……たぶん、キリシュタリアかデイビット。でも、デイビットの場合は人理修復した後に詰んでいて、2018年からの脅威に耐えられない。
    ――キリシュタリアならば耐えられるのですか?
    奈須 キリシュタリアならギリギリいけるかな? いや、2018年からの脅威の半分くらいまでならクリアーできるけど、クリプターである時点で勝てない。でも、人理修復はできると思います。カドックもワンチャンあるかな……いや、ないな。カドックには荷が勝ちすぎる(笑)。
    ――カドックは主人公になれそうな要素も感じましたが、ダメでしたか。
    奈須 最後の運命力がすこし足りないですね。アナスタシアが頑張ればなんとかなるかもしれないけど、異聞帯でないと“あのアナスタシア”には出会えないという。ほかのメンツは早々にいろいろな理由でダメになると思います。

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:49:32

    一人でというのがほんとに一人なのか、「人類最後のマスター」に代入されてるだけで同じようにマシュ、ロマニ、ダ・ヴィンチ、サーヴァントらがいての話なのかにもよるんだが、このへんの前提条件ってどうだっけ
    マシュやロマニらカルデアバックアップ込みのシミュレーションだったにしてはキリ様の執着とかカルデアに向かなすぎだし

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:49:58

    キリ様の2人シミュレートだとあんな感じだけど3人とか5人とかならどんなやり取りになってたかは気になる

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:52:12

    >>31

    >でも、デイビットの場合は人理修復した後に詰んでいて、2018年からの脅威に耐えられない。

    これが現在も残ってる謎だな…

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:53:23

    デイビッドは人理修復の時点でリソース使い切って余力がないとかかもしれんね

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:55:11

    >>34

    2018年の脅威というと皇女様の氷漬けアタック(実際には2017年末)

    デイビットは寒いのがダメなのかもしれない。だから南米にいる

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:57:02

    少なくとも藤丸よりかは取れる手段多いしな

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:59:05

    クリプターじゃなかったらキリシュタリアも2部をクリアできるんだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:59:40

    >>26

    相手が更に規格外…

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:00:56

    >>26

    終章のあの場所?

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:02:03

    >>26

    あいつ退去せよ

    でその魔術消せるからあんまし意味無いと思う…

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:03:51

    >>24

    どっちかっていうとモチベーションの方がないんじゃね?とも思う。

    あとそもそも人間でなく精霊が中心に解決しちゃうのもなんかよろしくないかんじはある

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:04:13

    Aチームが出た当時主張されてたぐだじゃなきゃサーヴァント達が協力してくれないから詰むってことは少なくともないと思う

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:05:49

    >>43

    予想されてたような典型的な魔術師とは程遠いしねみんな

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:06:21

    >>43

    実際異聞帯ではアナスタシアの段階から土地に召喚されたサーヴァントと組んだりしてたしな

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:25:16

    >>41

    「退去せよ」はネガ・サモン

    効果は、サーヴァントを座に退去させるorサーヴァント(召喚された使い魔)の攻撃無効化

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:27:10

    >>46

    ちょっとチートすぎひん〜?

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:43:04

    >>47

    そら召喚魔術の源なんだから、初戦召喚されてるサーヴァントは解除出来る

    逆にキシュタリアの天動魔術を雑に解除はできない

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:44:42

    >>41

    サーヴァント以外は無効化せんぞ

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:13:01

    >いや、2018年からの脅威の半分くらいまでならクリアーできるけど、クリプターである時点で勝てない。

    Uしょちょーに生き返らせて貰った以上そういうことなんだろうな…

    そうですよねマリスビリー初代所長

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:15:11

    >>49

    一応アトランティスでやってたな

    ただカルデアの者=ゲーティアがまだ正しいとは言いきれないからなんとも言えないけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:26:50

    >>43

    そもそもカルデアに召喚されるサーヴァントって人理を守るってことで召喚されているわけだしな

    余程アレな人じゃなければ例え魔術師だろうとカルデアのマスターとして人理を守る側であれば一緒に戦ってくれると思うわ

    勿論ぐだじゃなければ召喚できなさそうなサーヴァント(エドモンとかetc...)は厳しいだろうけど、それを言うと逆にぐだじゃないマスターだからこそ召喚できるサーヴァントとかもいるだろうしなあ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:32:48

    >>52

    突っ込むのも野暮だがエドモンは作中で他人に召喚されてる以上召喚は可能や

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:46:02

    >>53

    召喚された上で言う事きかないのより最悪なのでは?どう思うゲーティア

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 23:21:36

    >>53

    そういやゲーティアが召喚してたな…すまん

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:28:05

    人類最後のマスターロゴス

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:28:36

    >>4

    異聞アナスタシア召喚できないから運命力が足りない

    詰んだ……

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:50:12

    >>31

    この回答を見る感じキリ、デイビッド√もカルデアのバックアップ有りを想定してるっぽいな

    シミュレーションでの人理修復はカルデアで過ごす日常や交流は存在せずひたすら特異点を巡ってるのを想像したなただし召喚のリソースや召喚術式等々は揃ってる感じ

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:55:37

    キリシュタリアはコメント的に正攻法でクリア
    デイビットがマジ謎、何やったんだコイツ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:58:04

    デイビッドでは第二部以降からの脅威には耐えられないって所でデイビッド魔法使い説やORTの端末説はないんじゃないかなと思ってる

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:59:49

    >>60

    耐えられないがどういう意味での耐えられないなのかわかんねー

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:00:06

    >>59

    初手でグランド召喚して全部やっちゃっえバーサーカーしたとか?

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:08:37

    あとクリプターの恩恵である一騎分の召喚保証は使えるのかで大分難易度変わると思う

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:19:17

    キリシュタリアは高性能ぐだなんで微妙な差異はあってもクリアは出来る
    ただ例えばクリアしてもAチームいないと寂しがるAチーム大好きお兄さん

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:21:05

    >>64

    キリシュあざとい…あざとくない?

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:27:21

    ぐだマシュないと終局前後で
    第四の獣相手せにゃならん

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 07:49:17

    キリシュがマシュを見捨てるとは考えにくい

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:07:34

    運命力ってなんですか?自分が二浪した挙句落ちた大学に、遊びまくってた陽キャが現役で推薦使って入るようなああいう力ですか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:08:37

    >>48

    魔術の無効化は十の指輪の効果だから神殿内部だと使えないわね

    まあ向こうには最強の火力があるんだけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:10:13

    ぐだと同じ条件のロマンやらダヴィンチちゃんのバックアップありなら皆いけるんじゃないの?
    そもそもぐだって多少コミュ力あるだけでそれ以外なんも出来ないんだから能力で圧倒的に上回るAチームなら普通に行けるだろ
    少なくとも人理修復までは

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:10:56

    >>68

    カドックはキレていい

    いや魔術師は元々才能が全てなとこあるししゃーないのか?いやでも魔術関係ないしな運命力

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:12:20

    >>71

    まあカドックも才能が特別ってわけでもないけどレイシフト適正で入ったとこあるから…

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:12:40

    >>70

    7章でスパルタ王が言ったように個の力は意味を持たない状況だからな

    素直に助けてくれって言えるか、ないしそうさせたいと思わせられるかよ

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:14:47

    変にプライドが邪魔して助けてって言えないタイプは少ないからなAチーム
    捻れてるカドックも普通にコミュ力というか交渉力は高いし

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:16:25

    スレ画はまあ1人では無理ってかやる気ないからできそうにないのは分かる

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:34:05

    >>70

    流石にキリシュタリアもカルデアの支援有りの状況で仮想人理修復やってただろうしそれはないと思う

    キリシュタリア以外の奴は6章以内に脱落してるから

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:37:27

    >>76

    カルデアの支援有ったなんて言われてたっけ?

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:38:41

    >>76

    みんなは半分は越えられなかったってペペネキに言ってたっけ

    デイビットはどうだったのか不明だが

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:39:09

    >>77

    言われてないけどカドックがサーヴァントの召喚しようとしてたし多分有る

    聖杯のバックアップ無しでサーヴァントを維持するとかとんでもない魔力量必要だから

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:43:34

    >>71

    >>72

    俺をカドック扱いするな!!!

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:51:21

    ぺぺは能力自体はピカイチだし特異点攻略いけそうなんだけど達観しすぎてて確かに特異点のどこかで死にそうなのがなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:51:55

    あれってキリシュが一緒に旅したから無理だったメンツもいるんじゃないかなとは思う
    カドックは自分のいる意味が分からなくてすぐ自爆しそうだしオフェリアもペペさんもキリシュタリアがいるならって後を託して逝きそう感がすごい

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:53:22

    >>82

    ベリル以外はそういう行動に走ってしまいそう(小並感)

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:56:11

    >>82

    カドックは分かりやすくその例な気はするな

    まあ元々の人格知らんからなんとも言えんけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:57:52

    >>82

    というか、きのこ直々にキリシュタリア、デイビッド、ワンチャンカドック以外は無理だって言われてるからそれが答えだぞ

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:59:54

    >>85

    そのカドックも異聞帯アナスタシアがいれば出来る、だから遠回しにほぼ無理と言われてるのが辛い

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:00:21

    >>85

    それはそう

    ただキリシュと一緒に旅したカドックがワンチャンカドックと結びつかない

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:01:02

    >>66

    「比較」して思い込んだり妬みや嫌悪を持ったりするオフェリア&カドックに懐いていた事実を信じろ

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:02:28

    >>77

    逆にカルデアの支援なかったらレイシフトも影鯖召喚もサーヴァントとの縁+人理修復に加担する意思による召喚も出来ないでしょ。

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:05:46

    >>86

    運命に出会ってるかどうかはfate世界では一番大事だからな…

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:49:58

    ぐだもマシュの手を握ってギャラハが気ぶらなかったら冬木で脱落してたしそういう天運に恵まれてるかどうかとそれを掴めるかが重要なんだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:52:03

    >>91

    気ぶりジジイみたいに言うなや!

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:54:15

    >>91

    というか、マシュの中のギャラハ覚醒させないと冬木で詰む

    召喚サークルも設置出来ないし

    キャスニキだけで他のサーヴァント相手しないと…

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:03:48

    そもそもマシュの件は「ロマンの「生存者はいないな。退避しなさい」を無視する」が一番の難問過ぎる。
    誰だってその言葉に従って避難してしまうでしょ。

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:06:28

    ぐだの人理修復って序盤が最難関の可能性あるな…

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:09:43

    そういう意味だとベリルとオフェリアはマシュ助けに行きそうだな…
    でもこいつらだと人理修復できないらしいからなぁ…

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:20:05

    >>96

    「マシュが生きていたら」のifだとベリルはどうするのか見てみたいね。「ベリルは早く脱落する」は「マシュがいないから諦めて死を選ぶ」からなんだろうし。多分。


    でもオフェリアはマシュがいても不可能やろな。悪い事ではないんだが感性が致命的に3次元の人間過ぎる。

    ナポレオンを忌み嫌って警戒したり、スルトを「こう考えてるんだろ」と思い込みで意思疎通を破棄したり。


    やっぱりぐだとキリシュタリアとその他型月キャラはすごいや。

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:35:18

    >>87

    キリシュタリアという明確に自分より優れた仲間がいる(自分一人ではない)ことと、"あのアナスタシア"がいないことがやっぱり大きいんだろうね

    「絶対に死んではいけない」とか「何がなんでも生き残る」っていう意志の強さみたいなのが減っちゃうんだろうなって気がする

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:38:03

    「アナスタシアがいないと詰む」の
    「マシュがいないと詰むぐだ」と同じなの面白いな。

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:55:35

    オリュンポスまででfgoの2部は半分の進行って言われてるしキリシュタリアの半分ぐらいって言うのも多分そこなんだろうな
    何はどうあれ異星の神が降臨した時点であの人は詰むと

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:58:27

    あのインタビューってクリプターである前提で語ってるからぐだと同じスタートならまた変わると思うよとだけ

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:59:25

    >>101

    いや、クリプター前提は2部だぞ

    1部は関係ない

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:50:33

    「クリプターである限り」2部で詰む理由ってやっぱりシリウスライト関係かねぇ

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:52:27

    >>102

    ・クリプターでなかった場合

    ・クリプターでなく、尚且つマシュ含めたAチームが生存してる場合

    ・マシュが側にいた場合


    もどうなるかは知りたいね。

    全員がマシュを見捨てないのは確定してるし。

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:56:25

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:57:14

    ・キリシュタリア

    みんなのりんごくれるお兄さん。

    序章の地球白紙化の際、「私はキリシュタリア・ヴォーダイム」となぜ名乗ったのか。

    本来ならあの時点で名乗る必要はないものです。ほぼ勝利確定とはいえ、

    カルデアという最大の敵が残っている以上、匿名である方が有利に決まっているので。

    けれど、キリシュタリアはそうしなかった。

    あれは人理編纂の決意表明であり、『汎人類史を滅ぼすのは自分である』という

    責任の所在を明らかにする為の宣言なのでした。


    あと、キリシュタリアのスキルの6と7がああいう事なのは、

    『そこから先はいつもひとりだった』のと、

    『そこでの旅には、己の体を支えるに足る思い出はなかった』ということです。

    竹箒日記 : 2020/04www.typemoon.org
  • 107二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:00:26

    >>106

    ・キリシュタリア

    みんなのりんごくれるお兄さん。


    ぶっちゃけてて草

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:48:24

    >>106

    みんなゲの字かケルト大戦で脱落したのかな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています