朝ドラ見ているけど過去盛り過ぎでは?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:20:40

    やなせたかし先生「そりゃ脚色はあるだろうけどほぼ本当だぞ」
    俺「えっ」

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:23:11

    恐山ってあにまんできるんだね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:24:35

    しかも滅茶苦茶長生きだしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:26:32

    史実系の朝ドラはそういうのが魅力
    らんまんの最後とか出来すぎていたのにほぼ本当らしうて笑っちゃったもん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:34:18

    むしろ削らないと収まらない御仁ばかりですので…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:39:46

    来年までに俺は死ぬんだよね。朝起きるたびに、少しずつ体が衰弱していくのが分かるんだよね。まだ死にたくねぇよ。(ようやく人生が)面白いところへ来たのに、俺はなんで死ななくちゃいけないんだよ

    94でこれ言えるのマジでカッコいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:42:57

    今のところ朝ドラ見ているけどパンも弁当も逐一旨そうだなって

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:40:38

    脚色といえば実際は奥さんとの出会いは勤め先の新聞社の同僚としてだけど
    幼少期からW主人公体制で描くためかドラマでは幼馴染みということになっているんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:48:28

    >>7

    朝ドラひいてはNHKの消え物はすごいぞ

    いやもう……ほんとに……

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:59:41

    >>9

    たまにカットかかっても食べ続けちゃうて聞くよね

    おいしくて

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:58:30

    何のために生まれて
    何をして喜ぶ
    解らないまま終わる
    そんなのは嫌だ
    この歌詞に繋がる人生

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:00:20

    やなせ先生をモデルにした登場人物の弟というだけで
    千尋くんを見るたび泣きたくなってくる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:01:17

    キャストを見たら恩師の芸術学校の先生アンパンマンのジャムおじさんとチーズ役の山寺さんやん!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:01:25

    アンパンマン誕生にまつわる世界大戦関係のエピソードも知ってるから今作の戦争ノルマはいつも以上にダメージ食らいそうで今から憂鬱

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:02:13

    >>8

    朝ドラで子役時代スキップするのは結構な博打だろうしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:15:50

    ちゃんと日中戦争の従軍編もやってくれよな
    最後は軍曹まで出世したらしいし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:29:48

    >>12

    8月に来るんだろうなあ、今年80年だし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:26:02

    朝ドラの消え物がうまそうな作品はアタリだよ
    ブギウギだったけか、カットかかった後もみんな黙々とガチ食いしてたせいで、次の場面の飯がなくなっておかわりすることになったやつ
    ダメな年のは飯も正直…(小声)

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:39:42

    >>10

    ニチアサ特撮が聞いたら羨ましがるだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:41:44

    食べ過ぎて太って自分達や余所にも迷惑掛けないように、ドラマの消えものはあえて不味くしてるって聞いたことある

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:54:14

    >>3

    >>6

    やなせ先生自身多くの持病を抱えていたから逆に健康に気を使っていたんだってね。一病息災ならぬ多病息災。

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:10:33

    >>19

    あっ、撮影でセット焼け落ちて予算キツいんで弁当のグレード下げますね!(平成ライダー1作目最序盤)

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:22:41

    >>6

    死ぬ間際にやっと絵の描き方がわかってきたと言った北斎みたいだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:10:48

    >>19

    今やってるのははお菓子モチーフなだけあって消え物に色んなとこが協力してくれるの強いよな

    こないだなんかGODIVA飲んでたぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:22:22

    >>23

    北斎「あと数年あれば俺は本物の絵師になれたのに」

    手塚「頼むから仕事をさせてくれ」

    やなせ「人生やっと面白くなってきた所なのに」


    神の領域の絵描きってこういう人しかいないのか……???

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:07:24

    >>13

    ひょっとして戸田恵子も出る…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:29:04

    既に歴史に残るレベルで壮大な事を成し遂げていても死に際までまだまだ生き足りないって思えるのは生物として最大の幸せかもしれん…それだけ人生エンジョイしてたって事だもんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:31:34

    OPが微妙すぎるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:38:38

    >>28

    曲も映像も単品としてはいいと思うけど、物語と合ってないように感じる

    ここから合うようになるのかもしれんが

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:41:53

    深夜なのにあんぱんが食べたくなってしまった

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:44:25

    >>15

    出会いはお見合いの場だったゲゲゲの女房とか

    愛知と福島にそれぞれ住んでるとこから音楽通じて知り合ったエールとか

    子供時代に知り合ってなくてもうまく話が作れてた夫婦モノもあったんだしそこは無理に変える必要あったのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:25:43

    >>9

    今期のべらぼうの百川の仕出しお弁当とつるべ蕎麦、美味そうなんだよなぁ

    特につるべ蕎麦、西日本人だから東京の真っ黒な蕎麦憧れるわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:25:00

    >>18

    料理がメインテーマの一つだったちむどんどんはどうでしたか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:46:43

    >>33

    あれは作ってる人たちが料理に興味ないみたいなことインタビューででてたりしたし…

    玉ねぎの皮むき出版社つとめ役の女優のほうが上手いとか突っ込まれてたのはさすがに笑ったが

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:49:33

    昨日のアナザーストーリーでやなせさんやってたけど朝ドラとか大河に合わせて関連テーマの番組やるのも良いよね色々な人のこと知れる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:34:59

    >>35

    局が一体となって朝ドラや大河関連のネタ組めるのは番組ごとのスポンサーが無いNHKならではの強みだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:12:12

    ごちそうさんで使われてたぬか床とおむすびで使われてたぬか床が実は同じという小ネタ好き
    約10年の時を経てぬか床再登場ってNHK消え物班の人すごい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:45:24

    >>26

    出さなかったら苦情が入る

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:01:55

    >>9

    消え物担当の人のインタビュー見たことあるけど

    画面映りが良い美味しそうなものを作るって

    実際に本当に美味しいものを作るのが最適解なんだと

    ライトの都合とか脚本の都合で、絶対人間の口には入らないからって

    過剰に砂糖入れて照り出したり彩色したりしても

    ニセモノ感が出るだけで場面にふさわしい絵面にはならんのだと

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:35:49

    シナリオとは関係なくちむどんはガチのイタリア料理人から料理に関する苦情が出るレベルだったので

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:30:28

    >>31

    ゲゲゲの女房は実は子供時代に一度出会っていた

    まあ互いにずっとその事には気づかずに結婚してから一から関係を築いていったわけだが

    小松暢さんは高知は父親の故郷ということだから

    ゲゲゲの女房みたいに子供時代に親戚の家に行った際に偶然出会ったとかでもよかったかも

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:58:03

    >>26

    俳優経験ある中尾さん冨永さん島本さんあたりもゲストで来ないかな

    特に島本さん高知出身だし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:41:27

    アンパンマンのキャラが元ネタのキャラ名教えてほしい
    屋村(ヤムのおじさん)→ジャムおじさん
    釜次(かまめしどん)
    結太郎・羽多子(おむすびまんとバタコさん)
    実美→ミミ子先生
    黒井雪子→黒雪姫
    うさ子→うさこ
    は気づいた

    ばいきんまんも今後出るのかな……?(やなせ先生のライバル的な立ち位置の人物っているのかな)

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:39:26

    戸田さんと中尾さんは最後の最後にご本人役で登場すると予想

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:46:52

    >>34

    料理班の必死の抵抗説すき

スレッドは4/4 21:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。