人気は君の方が上だったものな、シービー

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:16:11

    人気は、な

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:16:36

    人気も、ね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:19:05

    アタシとアタシのエースでターフに沈めようか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:22:07

    >>3

    二人がかりで挑むなど、それは負けを認めたのと同じことじゃないのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:22:34

    ルナちゃんのこういう所好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:23:47

    そんなこと言ってるから人気で負けるんだよ会長

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:25:54

    シービーには全部先着してるからね

    シービーにはね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:29:04

    おっ
    ルドルフ対CBの夢のレース始まる?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:40:29

    カツラギに負けたのは格下のモブ扱いして足元掬われただけだしな
    同格扱いすればもう負ける要素はなかった
    シービーの事は最初から同格と見ていたからきっちり完封したけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:46:40

    >>7

    >>9

    キッチリやられた分利子付けて返したからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:50:36

    エースを追えばハイペース前崩れになって後方のシービー有利
    シービーを警戒すればスローの前残り展開になって前方のエース有利
    って挟み撃ちなんだけど
    後方から仕掛けてくるシービーと同じレベルの末脚をエースを追った上で使えるので終わりです

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:06:45

    1984年 有馬記念 
    シービー 4歳 171979票
    ルドルフ 3歳 170403票
    歴代の投票数見ると人気に差があったらここまで接戦にならないんじゃね?って思っちゃうんだけど当時の空気感がわからないからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:26:33

    この直前のJCで3着と10着って大分差があってこれだしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:28:32

    >>11

    その強さを育成キャラとしてお出ししてほしい

    3着目こそマトモな性能で来てよカイチョー

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:34:01

    JCでエースを眼中にしてなかった結果が足元掬われたから次はちゃんと強敵認定した上で鬼マークして完封したから普通に恐怖なんよ
    ウマ娘化してる時はかなり落ち着いてるけどスレ画やシングレみたいに稀に皇帝としての凄みだすからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:39:06

    皇帝はサウジに出るのやめてくんないかな…と初期は思ってたわ
    ほんとマイル

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:52:52

    >>16

    カイチョー…?グランアレグリア…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:55:05

    >>16

    ピロォ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:59:59

    ・ミスターシービーは最後方からの競馬しかできないが、自分と同程度の末脚を持つ
    ・カツラギエースは楽逃げ出来れば最後方から仕掛けてきたシービーを返り討ちにできる勝負根性がある
    ならカツラギエースを楽逃げさせず、ミスターシービーより前につけていれば負ける要素はないわけですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています