- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:30:29
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:36:34
ボージャックのように少年悟飯主役のエピソードも観たい
- 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:38:07
悟空が死んでるのがネック
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:38:29
全キャラ揃ってて超サイヤ人、フュージョン、ポタラの強化変身があるブウ編以降に新作ストーリーが集まってるのは商売的に理に適ってる
- 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:39:03
それこそ悟飯主役で作れるだろうけど悟空はいないし新形態出すのが難しいんだろうなって
超からのGTとかは原作終わっているからこその部分だけどセル編との間は原作の魔人ブウ編が残っているし - 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:43:46
当時の劇場版みたいな作品を今の新作で見たいなとは思う
セル編ベースなら超サイヤ人も出せるし行けるやろ - 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:52:19
KAKAROTやるとわかりやすいけど悟空って
サイヤ人編←重傷
ナメック星編←ヤードラット星で修行
人造人間編←死んでる
で原作の間の話を作ろうとしてもどうやっても活躍させられないんだよな - 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:02:27
悟空オンリーであの世舞台にすればセル〜ブウ編の補完は作れそう
SS3誕生の経緯とか - 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:05:51
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:07:26
昔は映画で悟空死んでる時期のもちょっとあったね
ボージャックとかブロリー復活のやつとか - 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:07:28
セル戦後の孫家やカプセルコーポレーションとあの世の悟空パートを交互にやる日常アニメとか個人的には見たいけど世間には求められてなさそうだしなあ
上のレスは途中送信しちゃって消したすまん - 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:10:36
やっぱがっつり変身バトルとか中ボス程度のバトルくらいはないとあかんか
鳥山先生の描く変な連中の日常ギャグとか好きだけど作風トレースも舵取りも難しそう - 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:13:26
悟空なしのストーリーが大衆に求められてないってのは展開していく上ではキツいよなあ
スーパーヒーローとかはそれに真っ向から挑んだ良映画だった - 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:30:47
流石に新形態が出せない
悟空が登場しない
破壊神or界王神がいないので新天地や新キャラの解説や舞台への進行に少し時間がかかる - 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:20:25
いくらでも作れると思うけど原作の合間だと真面目に原作をよーく読み込んでスタッフみんなで共有して話作らないと特にダメになる
- 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:25:06
隙間の話はゼノバースみたいに原作が何か変とやったほうがやりやすそう
新形態とか強すぎる敵は後々に響くし - 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:25:29
セル終わり~ブウ始まり前の間の話をつくってかつ悟空が主役なことに拘らないとしてもここらで出来ることがせいぜいボージャックみたいな話かあの世での生活とかくらいしかなくてキャラクター達のパワーアップとかを挟みにくいんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:32:06
別モノとしてドラゴンボール日常アニメ作るべき
- 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:26:27
そうやって間を埋めていくと行き着く先はガンダムの宇宙世紀だぞ
パラレルで原作後を増やす方がドラゴンボールにはあってるだろう - 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:40:30
Z時代の映画が時系列やらなんやら矛盾してるけどそのままゴリ押ししてるのってまぁそういう理由よね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:41:24
悟空の主人公パワーが強いからなぁ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:43:48
映画みたく完全IFで作ることも不可能ではないけれど、原作のこっから分岐します、みたいな話は作者も亡くなっちゃった今やりましょう!って声あんまり上がらなさそう
- 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:07:13
作れるけど整合性を保たせるの難しいから日常回が多くなりそう
- 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:49:57
ギャグ漫画ってほんとに作者の人格個性がダイレクトに出てくるもんだからストーリーものよりも他人が似せて作るの難しいんだよな…
ほんと鳥さ生きてるうちにもっとドラゴンボールの日常漫画描いて欲しかった
スーファミで格ゲーやってる悟空とベジータみたいな4コマ漫画とかああいうのもっと欲しかったな - 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:41:05
あれも言い方悪いけどどいつもこいつも一年戦争擦りまくって整合性持たせようとした結果だもんな……
- 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:15:15
とびっきりの最強対最強は
多分、フリーザ編と人造人間編の間のお話だな - 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:06:58
ビルス以降の映画は本筋に組み込もうとするせいで制約だらけになってるしな
パラレルは圧倒的に便利