- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:50:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:51:21
法器キャラ=徒手空拳になりつつあるな最近……
魔法使いイメージだったはずなのに - 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:52:22
武器に縛られずモーション好き勝手出来るとか稲妻あたりから公式が気付いてしまったからな…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:53:53
槍術は結構いるし実は残りの仙人のどっちかが徒手空拳化け物の仙人だったとかにして弟子生やさない?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:55:39
もしかして日本人が中国拳法好きだからめちゃくちゃ強キャラにしてるだけで
中国自体ではそこまでヤベェ拳法と見られてない⋯? - 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:57:53
ヨガだって戦えるからな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:58:15
実際鉄山靠くらいしか知らねえんだよな俺
硬い背中からの体当たりだから威力は高そうだけど - 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:58:41
口から火を吐いて手足が伸びるものじゃねーよヨガ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:02:27
ボクシング、レスリングが出たし
ボーリングする法器キャラ出てもいいと思うんだよね - 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:02:56
すんごい使いづらそうだがボーリング
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:04:07
弾が地を這う煙緋みたいな重撃キャラならいけそう
- 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:04:55
ボーリングの前にワッカみたいなボール投げて戦うキャラ出そうぜ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:06:34
話がズレたので戻すが中国拳法ってどんな物を指すんだ?
なんか一口に中国拳法と言っても色々あるよな?
八極拳とか太極拳とか - 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:14:48
- 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:17:08
少林寺拳法とか?
ぶっちゃけ俺もバキから得た知識しかない - 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:19:14
八極拳はバーチャファイターのアキラあたりが有名か?
太極拳はケンイチになんか強い人が出てたような気がする - 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:20:34
少林寺拳法は日本で作った武術なんで中華じゃないです
- 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:22:03
ジャッキーチェンとかブルースリーみたいな感じでさこう⋯
- 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:23:19
- 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:46:16
- 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:02:08
ドラゴンボールも元々は中国拳法風なんだけどな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:04:56
平蔵の攻撃モーションは極めたら格闘技になりそう
もっと動き回る近距離法器も見てみたいね - 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:06:47
酔拳使いの酒カス璃月仙人とか
- 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:07:54
ドラゴン・キングダム(2008年)のルー・ヤンみたいなの来てほしい
- 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:10:04
- 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:16:18
- 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:16:43
えっ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:18:46
ボクシングレスリングと来たら次は柔道やろうぜ
投げ技ってまだないし - 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:19:29
アークナイツに龍がモチーフの人外兄弟の長男ポジションが拳法使いだったりするし単にホヨバがその辺り興味そんなにないだけでは?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:21:00
単純にありがちすぎるから封印してる可能性はある