- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:12:38
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:14:16
実際の動物も大体メスがデカいし強いのは割とよくあるぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:14:55
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:15:51
笑かすな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:16:25
草
- 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:17:08
申し訳ないがメスイキは男だからこそ出来る男らしい行為のうちの一つだからNG
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:18:27
百獣の王だって狩りするのはメスだしな
俺たちにもメスになったほうがいいんじゃないすか - 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:18:51
でもメスになったら女装出来ないし…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:19:09
少なくともモンハンに限定してもオスの方が強いケースは一応あるし……ジンオウガとかタマミツネとか筆頭に
- 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:19:57
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:20:21
男がするものとはとても思えない
- 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:21:24
お互い強くなるために交代交代でメスイキしあうオスのツガイとか嫌だよ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:21:40
リオ夫妻くらいか?
雄が強いの - 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:21:52
- 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:22:52
タマミツネはオスの方が強そう…って言おうと思ったけどまずメスが出てきてすらいないからなんとも言えんな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:23:03
- 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:24:27
妊娠・出産期にオスが母体を守るような生態のモンスはオスのほうが強いのかもしれない
メスが自力で身を守る必要性低くなるし - 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:24:37
- 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:27:31
マキヒコとハタタタタヒメはヒメの方がマキヒコを捕食(エネルギー吸収?)してたけど、あれは強い弱いというよりは出産と脅威を前にして力を合わせようという生存本能的なもののように見えた
- 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:29:30
雌が群れてるのは弱いとかじゃなくて子育ての為だと思うんだけど
- 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:35:44
- 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:36:50
童貞の星
- 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:38:13
怨嗟マガド♂
- 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:39:37
ゲーム中に出てくるガムートは全部雌
- 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:40:04
- 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:41:17
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:50:35
忘れがちだけどババコンガは雄個体
とはいえ周りのコンガ達は雌雄入り混じってんのかな - 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:52:41
ディノゼクは特に言及無かった気が?あったっけ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:34:20
ライオンのメスが狩りを担当するのは、オスではクソ目立つから隠れて獲物に忍び寄るというムーブができないせいという割と単純な理由だとか
キリンとか水牛とか大型草食獣を相手にしないと行けない時は火力担当としてオスも参戦する - 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:36:03
- 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:53:34
まぁ生物として雄が強ければ雌はそこまで強くなくてもだし逆もしかり
古龍はわからないけど雌雄両方強いリオス種やブロス種が結構珍しい部類ではあるのよね - 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:56:10
スレ画の夫婦見て思うのがゲネルのフェロモンを真似たフェロモンを散布して寄ってきた旦那を捕食するモンスターいそうだよなあと ペッカム型擬態だっけ?けっこうそういうことする生物リアルでいるし
- 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:25:41
アトラル・カもメス
- 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:58:04
ゾウはオスの方がデカくて強いしガムートも登場しないだけでもっと強いオスの個体が存在するのかもしれない
- 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:10:19
あれカマキリのオスがメスに身を食わせるのと同じようなもんだと思ってる
- 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:15:53
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:30:50
チョウチンアンコウは提灯があるのはメスだけ&オスはメスの10分の1ぐらいしかない
つまり作中に出てるチャナガブルは全てメス
なおチョウチンアンコウのオスはメスと交尾すらできず融合して吸収されるだけなのでたぶんハンターは「部位破壊・オス」とかやってる - 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:57:26
一応大海の王者って言われてるけど作中に出てるラギアクルスって全部雄なのか?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:44:31
特に公式から言及の無いモンスターは気付かない内に雌雄どっちとも戦闘してるんじゃないか?
流石にランゴスタとかは元ネタ的にほぼ全員雌だろうけど - 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:45:30
これ以上DTでいると俺はマガイマガドになってしまう
- 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:49:17
ギギネブラって産卵するけど雌雄同体の可能性とかあるんかな
- 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:36:42
フルフルと近縁種のギギネブラは雌雄同体だったはず