- 1125/04/02(水) 12:49:44
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:51:04
自分も3月生まれだから気になる
- 3125/04/02(水) 12:53:01
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:55:09
8月生まれが多い…
十月十日…
性の…ウッ頭が - 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:57:18
- 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:58:08
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:00:28
- 8125/04/02(水) 13:01:13
続いてはデータ。やっぱりこういうのは比較対象が欲しい。
ということで2023年の出生数(727288人)の月別分布を用意した。
1月 60638人 8.34% 7位
2月 54529人 7.50% 12位
3月 58499人 8.04% 11位
4月 58927人 8.10% 10位
5月 61005人 8.39% 6位
6月 61462人 8.45% 4位
7月 64566人 8.88% 2位
8月 64792人 8.91% 1位
9月 61699人 8.48% 3位
10月 61402人 8.44% 5位
11月 59382人 8.16% 9位
12月 60207人 8.28% 8位 - 9125/04/02(水) 13:04:19
2023年に生まれた方々の分布をみるとそこまで極端な差はないことが分かる。唯一7%代の2月は日数が少ないのも影響しているのだろう。
ではこれを踏まえて騎手の誕生月分布を月ごとにみていこう。 - 10125/04/02(水) 13:08:25
1月:12人 8.63% 6位
吉村 誠之助1月4日 小沢 大仁 1月4日
津村 明秀 1月5日 森田 誠也 1月5日
横山 琉人 1月8日
武藤 雅 1月10日
幸 英明 1月12日
原田 和真 1月15日
田村 太雅 1月16日
石田 拓郎 1月20日 草野 太郎 1月20日
城戸 義政 1月29日
(M.デムーロ 1月11日) - 11125/04/02(水) 13:10:11
2月:16人 11.51% 2位タイ
酒井 学 2月4日 亀田 温心 2月4日 鮫島 良太 2月4日
小坂 忠士 2月7日
江田 照男 2月8日
斎藤 新 2月9日
田辺 裕信 2月12日
遠藤 汰月 2月14日
五十嵐 雄祐2月16日
土田 真翔 2月17日
小林 凌大 2月20日 谷原 柚希 2月20日
横山 典弘 2月23日
藤懸 貴志 2月25日
大江原 圭 2月26日 伊藤 工真 2月26日 - 12125/04/02(水) 13:11:43
3月:22人 15.83% 1位
上里 直汰 3月1日 松山 弘平 3月1日
嶋田 純次 3月8日 加藤 祥太 3月8日
西塚 洸二 3月9日
金子 光希 3月10日
菅原 隆一 3月11日
菅原 明良 3月12日 宮崎 北斗 3月12日
岩田 康誠 3月12日 小野寺 祐太 3月12日
森 一馬 3月13日
武 豊 3月15日 和田 陽希 3月15日
田中 健 3月16日
藤岡 佑介 3月17日
小林 美駒 3月19日
西村 太一 3月21日
水口 優也 3月22日
横山 和生 3月23日
岩部 純二 3月25日
橋木 太希 3月27日 - 13125/04/02(水) 13:12:51
4月:4人 2.88% 11位
石橋 脩 4月3日
木幡 初也 4月7日
吉田 豊 4月19日
太宰 啓介 4月22日 - 14125/04/02(水) 13:14:19
5月:7人 5.04% 10位
木幡 巧也 5月9日
小崎 綾也 5月13日
丸田 恭介 5月20日 柴田 裕一郎 5月20日
和田 翼 5月30日
坂井 瑠星 5月31日 岩田 望来 5月31日
(C.ルメール 5月20日) - 15125/04/02(水) 13:15:16
6月:8人 5.76% 9位
大久保 友雅6月1日
石神 深一 6月3日
伴 啓太 6月4日
原 優介 6月10日
柴田 大知 6月18日
団野 大成 6月22日
和田 竜二 6月23日
中井 裕二 6月25日 - 16125/04/02(水) 13:16:35
7月:10人 8.63% 8位
戸崎 圭太 7月8日
松岡 正海 7月18日
田山 旺佑 7月20日
池添 謙一 7月23日
北村 宏司 7月24日
内田 博幸 7月26日
舟山 瑠泉 7月28日 荻野 琢真 7月28日
柴田 善臣 7月30日 西村 淳也 7月30日 - 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:17:34
このレスは削除されています
- 18125/04/02(水) 13:18:18
8月:1人 0.72% 12位
菊沢 一樹 8月27日 - 19125/04/02(水) 13:19:34
9月:16人 11.51% 2位タイ
水沼 元輝 9月2日
角田 大和 9月3日
江田 勇亮 9月4日 松若 風馬 9月4日 高倉 稜 9月4日
大野 拓弥 9月8日
秋山 稔樹 9月12日
古川 奈穂 9月13日
川端 海翼 9月18日
木幡 育也 9月21日
石川 裕紀人9月22日
荻野 極 9月23日
長岡 禎仁 9月25日
古川 吉洋 9月26日 菱田 裕二 9月26日
高杉 吏麒 9月28日 - 20125/04/02(水) 13:21:05
10月:12人 8.63% 6位タイ
丸山 元気 10月3日 北村 友一 10月3日
中村 将之 10月9日
松本 大輝 10月11日
川田 将雅 10月15日 西谷 誠 10月15日
岡田 祥嗣 10月16日
鮫島 克駿 10月18日
石神 深道 10月22日
黒岩 悠 10月26日
永島 まなみ10月27日
杉原 誠人 10月31日 - 21125/04/02(水) 13:22:26
11月:14人 10.07% 5位
難波 剛健 11月1日
高田 潤 11月3日
丹内 祐次 11月5日
小林 脩斗 11月8日 佐藤 翔馬 11月8日
川須 栄彦 11月9日
長浜 鴻緒 11月12日 黛 弘人 11月12日
河原田 菜々11月13日
蓑島 靖典 11月14日
川又 賢治 11月19日
佐々木 大輔11月24日
的場 勇人 11月28日 今村 聖奈 11月28日 - 22125/04/02(水) 13:23:27
12月:15人 10.79% 4位
井上 敏樹 12月5日
鷲頭 虎太 12月6日
田口 貫太 12月10日
富田 暁 12月11日
坂口 智康 12月16日
泉谷 楓真 12月18日
三浦 皇成 12月19日
吉田 隼人 12月20日
横山 武史 12月22日
上野 翔 12月23日
小牧 加矢太12月24日
浜中 俊 12月25日
国分 恭介 12月27日 国分 優作 12月27日
野中 悠太郎 12月29日 - 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:30:23
普通のプロスポーツ選手と本当に逆の結果なんだな
- 24125/04/02(水) 13:33:22
イメージ通り3月が最も多いという結果になった。
正直調査前は武豊とか藤岡兄とかおぉんのイメージに引っ張られてるだけかもと思っていたのでちょっと安心している。
では何故このような分布を取るのだろうか?
ここからは考察に入っていこう。 - 25125/04/02(水) 13:40:38
仮説1 遅生まれの方が体格が小さくなる
騎手は体重というハードルがある以上体格は小さくある必要があるし、もしかすると遅生まれの方が体格が小さいというデータがあるかもしれない。
(武豊?あれは例外だ。というか武豊でも平均身長だし。) - 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:45:24
若干オカルトだけど各スポーツに妙に多い星座ってあるよね
サッカーは双子座でスケートは魚座みたいな - 27125/04/02(水) 13:47:16
誤字訂正
>>25は遅生まれじゃなくて早生まれです
画像の表をみると、中学三年生男子においては早生まれだと身長・体重共に低いことが分かる。
では成人後もこのままなのか?⋯と言うとそうとは言いきれない。女子の方をみると月毎の差が男子に比べて小さいことが分かる。
基本的に成長期は女子の方が早く訪れるため、中学三年生時点で成長期が終わっている女子が大半である。一方、男子は高校入学(騎手なら競馬学校入学)後に成長期を迎える場合も存在するわけだ。
- 28125/04/02(水) 13:54:30
従って生まれた時期によって成人後の体格に差が出るとは言いきれないだろう。
では次の仮説。
仮説2 5~6月に種付けするのが都合がいい
(妊娠期間の延長・短縮を考えない場合)人間の妊娠期間はおよそ40週間、すなわち10か月である。
そして騎手は2月、3月生まれが多いので自ずと種付け時期も推定できるわけだ。 - 29125/04/02(水) 14:01:15
5月、6月になると牧場における出産ラッシュもほぼ終わり、冬~春ほどではないが忙しさもマシになると考えられる。
騎手の親(特に父親)も競馬関係者であることが結構多いため、この時期に行っている可能性はあるだろう。 - 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:03:31
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:06:22
1月1日生まれって案外いないんだな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:06:48
クラスで一番か二番に背が低くないと騎手になるって思考にもならんからな
- 33125/04/02(水) 14:08:33
騎手含む競馬関係者の仕事内容を考えると、メインで育児をしながら働くというのはかなり厳しそうである。よって育児は妻に任せて自分はバリバリ働くという(ある意味昔ながらの)分業制が成り立っているのではないだろうか。
- 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:44:43
- 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:49:31
- 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:02:46
なんで輪っかがドーナツっぽいんだと思ったらもしかしてこれクリスピークリーム?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:05:55
- 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:08:45
真面目な考察スレだった
- 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:10:26
- 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:11:37
- 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:15:23
春夏生まれ+大柄→身体能力が高い場合は野球サッカーバスケetcの王道ルートを選べる
早生まれ大柄→元から規格外にデカイか成長期で抜かすケース。同じ身体能力の条件なら春夏が有利と言われる
春夏生まれ小柄→最初から小さいわけではない。途中までは大半が平均値以上の体格
早生まれ小柄→ぶっちゃけずっと小さい人。運動能力とはまた別
大まかにパターンを分けると、小柄な体格なりに目標を絞って実力を磨きやすい利点があるのかもしれない
誕生日調整完璧な特定競技のスポーツエリート家系で、まさかの身長伸びなかったパターンに陥るとそのまま埋もれてしまう可能性がグンと上がるからね - 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:39:33
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:40:33
ただまあ4/1が人数ほぼ最下位層で4/2があからさまに最上位層だから多少の誤魔化しはあると思う…日付変わる微妙な時間帯の生まれは気利かせて調整するんだろうな
何より一応はある程度指定して生まれる日決められるし…
一方の年末年始の出生順位の低さとその前後の高順位は切実な生活事情が現れて申し訳ないけど面白い - 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:42:34
- 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:47:30
そういや三浦と同じ誕生日の騎手の命日が近いな
- 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:10:59
- 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:15:51
- 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:09:52
4〜6月生まれは探さないと居ない&全体的に下半期生まれ多めって印象だったからほぼ想像通りだったけど
まさか8月生まれが1人しか居ないとは - 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:44:34
- 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:52:00
マジで3月生まれ抜けて多いんだなぁ
普通は少ないから推しと誕生月同じ嬉しいな~とか思ってたけど騎手に限ってはむしろ3月生まれの確率高かったのか
基本的に不利って言われがちな3月生まれが多くて活躍してるのはそれはそれで嬉しいけど
まぁ妊娠する時期が丁度競馬も馬産も落ち着く時期だしな - 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:03:21
8月生まれは大江原ちゃんが辞めてとうとう1人になったはず
- 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:57:32
9月生まれと同じくらい居る2月生まれもなかなか他所では見ないというか…
- 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:28:25
フィギュアはシングルは180超すレベルになるとキツいけど170未満はぶっちゃけ手足短くて同じ動作でも見栄えしないからそれはそれで不利よ
日本人選手にちんちくりん多いから勘違いされがち
ペアやアイスダンスなんて逆に体格無いとやってらんないし(170cmで金メダル取ったペア男子選手はいるが)
- 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:35:29
この仮説がしっくりくるんだけど、実際2月、3月うまれの騎手の両親構成、つまり両親が競馬関係者か否かってどうなんだろうか
特にそれなりに人数のいる9月10月生まれと比較したいかも
種付け時期が馬産の繁忙期の12月1月になるわけじゃん?9月10月は一般家庭の騎手が多いんだろうか