- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:11:56
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:14:07
ベイブレード…聞いています
例の急加速でメタが変わるかと思えば弾道から外れた位置で留まる持久型が答えになりそうと - 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:15:11
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:16:14
ベイブレード…聞いています
ジャンプ系のベイは大概ネタ枠だと - 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:16:25
手のひらに乗っかる程度のサイズでダウンフォースなんて起きるわけないやろ えーっ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:16:38
トライピオは何タイプなのか教えてくれよ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:16:48
- 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:17:38
- 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:17:53
へっ何がベイブレードや チタンで作った金満ベイが最強のくせに…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:18:06
デカい=空力ではないんだ、くやしか
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:18:12
なにがバランスタイプだ
実質はほぼアタックとかディフェンスみたいなもんだ - 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:18:39
もちろんめっちゃ軽くて話しになんねーよ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:21:12
相手にぶつかると言うことはこっちも減速するということ
逆回転は有利なら相手もこっちにとって逆回転ということ
ただただデカくて重くて安定しててエネルギー持ってるやつが強い! - 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:23:05
- 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:26:15
- 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:29:06
ガルーダは引っかかりが極端にない形状でゴッドチップとの噛み合せ次第でロックが強化されて実質バースト不可能だったのが当時だと問題視されてただけでレイヤーとしてはメタル皆無で軽いしインペリアルドラゴンとかスーパーハイペリオンとかち合ったらまず邪魔クソされるインフレに取り残されし者なんだ くやしか
- 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:29:51
- 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:30:08
- 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:30:40
スプリガンレクイエムはインフレについていけてるか教えてくれよ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:33:51
当時品のを再現するとな…基本的にプラ素材ばっかりになるんだ…だから…すまない…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:36:34
ベイブレード… 聞いたことがあります ガキッ 向けのホビーでかつフレーバーテキストだからなんとなく許されてるだけで、商品説明としては詐欺の部類に入ると エセ科学の類いだと
- 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:42:36
安定してるのが大事だと言っておろうがっ
コマにとって一番大事なのは回転スピードなんだ 回転スピードさえあれば立ち続けられるんだ
そして同じくらい重要なのが回転軸とコマの重心が一致していること…
相手からの攻撃だろうがこっちからの攻撃だろうがスピードを緩めるだけのものは退場ッ 後単純に重心がズレてる奴も退場ッ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:48:28
- 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:11:25
おーっワシ世代のラスボスやん元気しとん?
ガキッだった当時からこれ下手に変形とかさせるよりも背丈低くして防御型の軸つけて要塞化するのが一番強いんじゃないスか?してたワシに賢き過去… - 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:25:02
偏重心のロマンが最高だと思うのが俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:24:40
アタックには致命的な弱点がある
リアバしやすいアンドさせやすい・スタジアムぶっ壊す・試合がXダッシュのお祈りになることや
やっぱり試合が熱くなるのはディフェンス同士だよねパパ
試合が相撲みたいでめちゃくちゃ白熱するんだァ - 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:27:20
- 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:12:20