パイロットの英雄ってだせるかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:27:48

    あまりにも近代すぎてあかんか?Fateでアメリア・イアハート見たいんだが
    そもそも飛行機系ってアリなのか?乗ってた人はいたような気がするが

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:28:35

    アメリア・ハートっぽい人ならfakeで出た

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:28:35

    ライト兄弟とかならワンチャンあるかもしれん

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:29:36

    まあ新し過ぎてまず無理だろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:30:43

    >>4

    アームストロングいるし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:31:07

    Extraでのアームストロングみたいにうんと未来の話なら可能かもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:32:27

    >>6

    近代のサーヴァントが呼び出せないってのは現代に近いかどうかじゃなく神秘が薄いかどうかだから関係なくね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:33:12

    アメリア・ハートならウォッチャーの影法師の中にそれっぽい人いた

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:36:16

    >>7

    ああ、確かにそうか

    アームストロングはあれ成し遂げたことが偉業すぎたから神秘の薄さとか加味した上でも登録されたとかそういう感じなのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:36:52

    >>7

    神秘が薄いのプラス現代に近づけば近づくほど個人が英雄たりえなくなるからかと

    結局アームストロングとかはいるのでメタ的にはライターの匙次第ではあるけど設定的にはとてもなりにくいのも事実かと

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:37:35

    神秘というより人々の信仰とかそんなのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:37:42

    >>10

    それはわかってるよ

    未来になったら召喚できるようになるかもってのを否定しただけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:40:48

    空に焦がれ矢のように飛んで墜ちた人々の夢の塊みたいな感じで誰か出てこないかなーと時々思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:42:13

    >>13

    それだとイカロスで良くないか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:42:28

    >>13

    Fakeのウォッチャーの影法師のアメリア・イアハートは多分そんな感じの存在なんじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:44:11

    ライト兄弟でも年代的に英霊として成立できるかかなりギリギリの時期なのがな
    アームストロングとかもあるから100ないとは言えないがかなーり可能性は低い

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:49:43

    宇宙に飛び出す事に関してはEX時空だからこそ西暦2033年で余計に成し得ない状態なのもあると思う
    普通の時空だとしても宇宙へ飛び出すてのは凄まじい事だけども、最初期の技術もスーツも微妙な時代に飛び出したからこそてのも加味されてそう

    型月魔術における最初の担い手みたいなもん、そいつの時は凄まじくても普及し後の時代になると神秘衰退してショボくなるみたいな、飛行機のパイロットもライト兄弟辺りでギリ達成するかどうかかも知名度や信仰とかで
    グスターヴやジョージ・ケイリーとかのライト兄弟よりも先に飛んだ先人らはマイナーすぎるから信仰足りてねぇ、もし来るならライト兄弟中枢に集まったロビンフッド、無銘、エジソンみたいな集合体になると思う

    通常の聖杯戦争でくる場合、何か願いがあるから呼びかけに応じる筈なんでライト兄弟含めて誰かの奴隷や従者になってまで蘇りたい強い願いがあるのかどうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:50:56

    史上最悪の魔王閣下とかも無理だろうし……

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:58:18

    神秘は盛ろうと思えば理由つけて盛れるから不可能というほどではないと思いたい

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:59:31

    >>19

    村正すら霊基が足りないかと思えば杉谷すら普通にサーヴァントになれる

    それがfate

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:59:43

    菅野直とか来てほしい
    ドリフターズと被らない感じで

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:02:08

    ルーデル……

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:03:44

    ドイツ人とかが多くなりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:04:10

    少なくとも世界大戦の軍人系の人達は英霊化する気はなさそうだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:06:43
  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:22:30

    現代に近づくにつれてスイッチ一つで魔術染みたこととか、ただのカルトや学生集団でも歴史に残るレベルの大量殺戮したり、サッカーチームくらいの人数の一般人が大国の政治を左右するレベルの情報操作とか可能だしなぁ
    大量のAIドローン操縦して空に絵を描いたり無人爆撃、サリン事件に9.11とか、ツイやTikTokインスタのエコーチェンバーとか
    昔より英雄の価値が下がりすぎてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:25:28

    さらに挑んだ人たちの象徴としてのライト兄弟あたりが限界なのかなと
    サン=テグジュペリは作家としての側面との合わせ技でワンチャンあるかも?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:38:02

    東部戦線の大佐は......ちょっと厳しいか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:43:35

    近現代の戦争で英霊になるほどの信仰が集まるならそれは人間じゃなくて兵器の方というのは何かで言ってたような

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:48:24

    >>27

    それこそRequiemが続いてれば終盤とかに出てきても可笑しくない感じはある

    ボイジャーくんと絡められるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:48:46

    あえて誰か挙げるなら最古のSFである月旅行の主人公とかはいけるかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:15:16

    ライターに飛行機乗りフェチでもいれば普通に出すと思う
    書き手が工夫すれば神秘云々は抜け道はなんぼでもあるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:58:54

    狂スロットの騎士は徒手にて死せずでなんで戦闘機って持ち込めてるんだっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:24:57

    いうてライト兄弟は英霊化できるんじゃないか?
    「人を神秘なしで空へと上げた」こと自体が偉業として称えられてるから

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:48:56

    ナイトミュージアム3じゃん

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:02:07

    神秘が薄いと云々もぶっちゃけ現代に近い英雄が扱いにくいから出てこなくても仕方ないよねって予防線もありそうな気がしないでもない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:27:31

    >>27

    テグジュペリは主人公でもあるからダンテ同様にプリテンダーも出来るな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:30:35

    ハンス・ウルリッヒ・ルーデルはなぁ.......色々と問題ばっかだしその伝説も本物かどうか疑わしい人だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:40:39

    アメリア・イアハートはナイトミュージアム2でも出てたな、本人じゃなくて博物館の存在だからサーヴァントみたいなもんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:58:26

    マタハリが英雄足り得るなら有名な戦闘機パイロット達がなれんとは思えん

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:51:48

    >>11

    いや神秘やぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:43:34

    >>20

    この辺ほんま匙加減やからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:11:46

    文化人枠のパイロット()経験者ならこの人もいける

    マーク・トウェイン - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:45:22

    >>43

    トム・ソーヤの冒険の作者ってこんな感じだったんだ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています