古田「1リーグ10球団制になったら球団経営が改善するだと?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:28:58

    古田「そのエビデンスは?エビデンスがしっかりしてるなら選手側としても受け入れる用意があるのん」
    オーナー側「近いうちに書類を渡すよ(笑)」
    二ヶ月後
    古田「書類を出せよ、出せないにしてもせめて一年は待ってくれよ、もしかして年末の期日までのらりくらり躱して合併強行するタイプ?」
    オーナー「……」
    古田「わ、わかりました…そっちがその気ならこっちも考えがあります…」

    球界再編期の壮絶なやり取りである

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:32:32

    選手「へーっ…ウチの球団身売りするんだ…」
    選手「合併ってなんだよ!?」

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:33:59

    興行的には1リーグ10球団と今の2リーグ12球団どっちの方が良かったのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:37:00

    >>3

    現在の状況から考えるに12球団2リーグ制の方が状況が改善されるなら収益が多いと思われる

    応援される選手の数は多い方がグッズも出せるんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:37:31
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:37:50

    この時の選手会長が古田じゃなかったらマジで10球団の1リーグ制になってたかもしれないんだよね怖くない?
    興行的にはどっちが儲かるかはわからないけど面白さで言ったら今のセパ2リーグ制の方が面白いと思うんだよね
    まぁ結局感覚的な話だからエビデンスなんて無いんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:38:30

    >>3

    結果としては2リーグ12球団が正解

    セとパで分けて6球団でリーグ戦の方がCSや日曜シリの試合も盛り上がるし、あと1リーグ制の旨みがあんまりなさすぎたし単純に12球団の方がチケットやグッズがたくさん出せるのも大きい(去年でコロナ禍前の年間の集客数も更新したし)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:39:10

    嘘か誠かこの一件があってからパ・リーグは客集めにさらに力を入れるようになったと考える科学者もいる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:40:16

    古田「由伸、君は親会社がオーナー会の中心だから無理してストライキの参加や署名活動しなくてもいいよ」
    高橋「いいや、ストライキも署名活動もチームでやる事になってる」
    古田「えっ」

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:41:26

    結局2リーグ制続行っ!した世界での結果論と印象論でしかないからどっちが正解とかないんだけどね
    それはそれとして舐め腐った態度の蛆虫だったのは変わらないの

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:42:50

    >>8

    実際はそれで合ってると思うよ

    パの方にダイエーからソフトバンク、近鉄バファローズとオリックスブルーウェーブが合併→オリックスバファローズ、空いた枠に完全新規の楽天が参戦でIT周りが固まったから情報戦略も強かったと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:43:17

    >>2

    合併と身売りの違いを教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:44:10

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:44:40

    あ…あの…古田選手会長が意見交換会は代表レベルだと話にならないからオーナー陣と会いたいと言ってるんスよ 来てもらっていいスか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:44:59

    >>12

    身売り=親会社が変わるだけで球団数が減るわけではない

    合併=球団同士がくっつくから新規参入がないなら球団数が減って70人の選手と300人のスタッフが露頭に迷うんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:46:22

    鷹を応援してるけどこの時鷹と鴎で合併の話もあったらしいから古田には頭が上がらないのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:46:45

    >>12

    合併をするということはチームが減り選手の絶対数が減ると言うこと

    いきなり来年から何の保証もなく仕事なくなる可能性が高いんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:47:10

    >>14

    古田「オーナーと話せるならそりゃ話したいですね」(原文書き文字)

    記者「古田選手会長が話にならないからオーナーと直接話をさせろと言ってるのん」

    渡辺「無礼を超えた無礼、たかが選手が身を弁えるべきだと思われるが…」

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:48:59

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:49:31

    古田「身売りをさせろよ、不景気だけどやりたい人は居ると思ってんだ」
    オーナー側「ふんっそんな奴いる訳ないから認める訳ないだろっ」

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:49:45

    >>14

    フンッ無礼なこと言うな、たかが選手が

    プロ野球選手は個人事業主なんだから選手会に団体交渉権なんてあるわけがないだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:50:01

    >>18

    なんじゃあこの記者は

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:50:01

    >>12

    合併は文字通り球団同士のチームを合併させる

    ただし親会社は規則上1球団しか持てないので、この時は近鉄バファローズが経営難で球団資格をオリックスブルーウェーブに移譲した


    身売りはプロ野球チームの球団資格を別の会社に権利を売ること

    この場合はダイエーがソフトバンクに権利を売った


    あと蛇足だが新規参戦もあるが合併したことで11球団しかなくなったので楽天が資格を得てプロ野球に参入した形

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:50:05

    >>14

    古田「あわわ俺は来て欲しいかと聞かれて同意はしたけどそんなことは言ってない」

    やっぱ怖いスねマス・ゴミは

    しゃあけどこいつがいなかったら1リーグ強行されてた可能性があるわっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:51:25

    >>18

    渡辺「いやっ聞いてほしいんだ たかが選手って言っても立派な選手もいるけどね、オーナーと対等に話す根拠は協約にないの」


    マスコミ「傲慢な差別発言を確認だあ〜〜〜っ 報道開始だーGOーっ」

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:51:40
  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:53:41

    実際たかが選手は立場考えたら普通の話なんスよね
    TOYOTAの子会社の工場長が本社の社長と話をさせろと言ってるようなもんなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:56:42

    発展的縮小ってなんだよ!?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:57:28

    >>27

    その例えには致命的な弱点がある

    球団の選手は商品を製造する工場長ではなく客に出す商品そのものだし工場長にはファンはいないけど選手には大勢のファンがいてプロ野球はそのファン達によって支えられていることや

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:57:53

    古田もアホほど頑張ったと賞賛したいと同時に真の意味でパを盛り上げた新庄剛志と
    ベイスターズを草野球からプロ野球に変えた中畑清を誇りに思う

    あの自分めちゃくちゃタイガース贔屓なんっスけど、チケット全然取れなくなったの勘弁して貰っていいっスか
    昔はもっと気軽に取れたのにぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:01:14

    >>25

    言い繕ってるつもりでも結局「たかが」を否定できないのに悲哀を感じますね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:01:25

    >>27

    例えをそのまま飲んだとしても平時はともかく

    大規模リストラ敢行直前の労使で無茶苦茶拗れてるか拗れかけの時に

    それを言ったら殺されても文句は言えねぇぞ案件だと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:02:41

    古田「楽天が参入してくれるなら12球団維持も出来るかもしれないね」
    オーナー側「なめてんじゃねえぞコラッ!こっちが一度でも12球団維持なんて話したのかよえーっ」
    古田「可能性の話をしただけです、可能性はないのか教えてくれよ」
    オーナー側「そんなことは1ミリもないんじゃあっ」
    古田「ふうん…ああそう…」

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:05:51

    >>32

    ふぅんただの一社員ではなく団体交渉のトップというわけか

    あの…社員とプロ契約じゃ話が変わるとはいえなんかおかしくないっスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:06:56

    >>9

    もしかして高橋由伸はめちゃくちゃ男気があるんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:08:12

    >>27

    そもそも子会社の工場長相手なら許されるみたいに言ってるけど自社の関係者にたかが社員だのたかが子会社とか言ってる社長は普通にヤべぇんだ

    報道されたら死ぬよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:08:21

    古田、すげえ・・・
    野球しながらガンガン露出してファンを味方につけた上でやったほんまもんの策士だし

    今の選手会?ククク

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:10:42

    ちなみに世論が選手側に傾いた後に掌返したオーナーが何人か居て古田はめちゃくちゃイラついたらしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:11:55

    実際にたかが選手かもしれないけどね
    たかが選手なんて口に出してしまうような人間が推し進めるようなことをファンに受け入れろと言われても無理なの

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:13:43

    こうやって選手と球団を守った結果ファンにクラファンでセカンドキャリアの基金を作ろうとしたり背広組の暴走を止められない選手会になったということか
    悲哀を感じますね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:14:45

    古田が超人だったのは分かるけど今の選手会はなんなんだよえーっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:15:40

    >>41

    利権だけ主張してすり合わせない選手の集まり…

    まぁバックに切れ者いなければこんなもんだと思うんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:18:40

    仰木「ワシオリックスの監督に決まってるんや、けど一年で辞めるからその後にコーチで呼ぶつもりの梨田、お前が次の監督をやれ」
    梨田「あっ私は選手がなにも決まってないから…一人だけそんなマネは出来ないからお断りするでやんす」

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:19:22

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:20:24

    たかが選手発言を擁護してるやつに夢の無いこと言いたくねぇんだけど
    選手会は労働委員会から認められた労働組合だから普通に交渉する権利とかはあるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:20:45

    >>35

    親父の借金のためヤクルト入りを断念して賭博問題で誰も引き受けなかった監督を引き受けた男だ

    面構えが違う

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:21:16

    >>44

    お言葉ですが当時から「ファンに理解してもらえる説明をしてください」とずっとオーナー側に要求してましたよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:22:19

    >>44

    うむ!選手は給料なんて受け取らず夢の為にタダ働きした方が尊い

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:24:16

    >>41

    嘘か真か知らないが古田と嶋が敏腕を超えた敏腕だっただけで選手会は元々こんなボンクラ組織だという研究者もいる

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:25:18

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:25:39

    所詮は野球選手なんて個人事業主の集まりだからね!
    ぶっちゃけストできるまで空気を持っていきつつまとめあげた古田が化け物なのさ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:26:41

    21年前なんて社会の教科書に載りそうだろっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:28:23

    古田「あーっ…練習全然出来ねーよ…」

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:29:27

    >>49

    新井さんはまあ普通でしたよ

    というか會澤丸体制だけおかしいんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:30:20

    >>53

    もしかして怪物を超えた怪物なタイプ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:30:47

    ヤクルト異常嫌悪者も乗ってこないヤクルトネタで古田愚弄に取り組む

    そんな>>44を真のヤクルト異常嫌悪者として誇りに思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:31:22

    今の選手会になんの問題があるのか教えてくれよ
    ワシめっちゃたまに試合を見る程度でニュースとかは追ってないし

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:35:13

    >>57

    再編問題レベルのことが起きなければ基本は選手の給料上げろとかFA短縮しろとかの不満をまとめて投げるだけですよ

    ぶっちゃけ入らない選手も何人かいるよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:38:56

    >>45

    当時は裁判所が命令出してもストライキの損害賠償請求しようとする

    認めないオーナーもいたのん

    asahi.com : ニュース特集 - 球団合併問題www.asahi.com
  • 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:40:51

    当時マジで全然練習出来なかったらしいっスね

    この>>53は…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:42:56

    (井端弘和のコメント)「俺が選手会長になったとたんにこんな問題が起きるなんて...こ、こんなの納得できない」

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:46:01

    古田敦也…聞いています
    のび太の見た目にジャイアンの闘争心を秘めていると

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:03:59

    >>35

    慶應大学在学中に理不尽な先輩後輩のイビリやイジメが蔓延してた野球部をこんなの野球上手くなるのに必要ないーよと言って改革したんや 男気を超えた男気と思われる

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:48:03

    >>30

    記念イヤーだからなおのこと取りにくくなるのは悲哀を感じますね…

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:52:09

    闘将の古田と人望の嶋が選手会を支えるある意味最強だ 
    今の選手会?ククク…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:54:14

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:01:16

    >>60

    練習出来ないどころか裁判所に出廷して証言して途中から試合出たりしてるんだよね

    すごくない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:41:16

    >>25

    言った直後に失言に気付き即フォローを入れたのに

    その前の発言だけ切り取られて叩かれまくったのには悲哀を感じますね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:43:58

    >>65

    待てよ 現役ドラフトに関しては久々に良い仕事したんだぜ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:47:55

    交流戦やりましょうよって提言したのも確かこの頃の選手会なのん

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:48:53

    >>68

    言葉で商売している新聞社のトップなんだから言う前に気付けとは思ったね

    それはそれとしてマスコミのボスが実権を握ったまま降格して相談役で親政パターンの走りなんだよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:48:57

    >>6

    やっぱり日本シリーズっていう最終決戦要素があるのはでかいと思うんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:08:01

    >>55

    あたぬか!歴代最高の捕手ノムさんの愛弟子やぞ

    城島と共に打てる捕手のイメージを植えつけたんだよねすごくない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:12:54

    たかが選手云々>>18の経緯ありきの話だから一概に否定だけすりゃいいってもんじゃないと思ってんだ

    確かに言葉が強いというか失言ではあるけどね、話にならないとかいう1文字も言ってないクソみたいな煽りを付けるのは流石におかしいの

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:13:51

    たかが選手を擁護するのは無理です
    選手を見下してないとこんな言葉そもそも出てこないでしょう

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:15:39

    >>61

    もしかしたら立浪はこの事態を予測していたの

    かもしれないね

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:25:57

    新庄が「これからはセリーグでもメジャーリーグでもなくパリーグです」と言ってからパリーグの各球団は必死に頑張って黒字化したし赤字の球団も赤字を減らしたんだよね、すごくない?

    コロナ禍はあったけどセパ含めて昔の赤字上等の広告塔ではなくて球団で稼ぐコンテンツになったのは見事やな……

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:28:41

    ぶっちゃけ近鉄、ダイエー、ついでにTBS横浜の3球団は親会社がクソ以下だったからこの辺を切除するか真面目に考慮しようって流れそのものは正直残当もいいとこだと思ってるのが俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:31:35

    >>78

    TBS時代の巨人戦で視聴率と広告費を稼ぐビジネスモデルって何だよ!?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:34:24

    >>75

    そもそも切り取られた後半の発言が真意だとしても

    一部の選手のことは明らかに見下している発言だからどうとらえても傲慢な発言なんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:46:22

    たかが選手がってそんな悪い発言なんスか?会社で言うと業績悪い部署を潰そうとしてたら平社員が抗議してきたみたいなイメージなんスけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:51:16

    >>81

    そもそもの例えが適切か置いといても取り潰しについてのインタビュー受けた時に「たかが平社員の言うことでしょ」なんて言ったら炎上待ったなしだと思われるが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:51:52

    お見事です古田ボー
    やはりあなたは我が母校最大の偉人だ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:52:41

    >>82

    >>81は社長令嬢で平社員の感覚がわからないってことも考えられる

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:56:40

    >>82

    そもそも野球は選手ありきの業界なんだから選手の言う事をオーナーが聞くべきなんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:58:09

    >>53

    こんなそこら辺に居そうな冴えないオッサンの風貌をしてるのに、選手成績で言えば捕手トップクラスなんだよね 凄くない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:59:44

    >>80

    その発言をしたのはメディアの人間なのに悪く切り取られる可能性を考えられてないんだよね猿くない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:03:06

    >>87

    まぁ気にしないで 別に切り取られてなくても慌てて取り繕おうとしたが全然取り繕えてないとしか思いませんから

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:04:19

    選手よりも立場の低いおっさんが選手に舐めた口聞いたら舐めブタされるのも当たり前なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:08:06

    >>55

    N村「日本シリーズというのは、1球たりともおろそかにできないものだから。古田のいいところは、野球頭脳が飛び抜けていいところだったね。いろんなことを覚えるのがとても早くて、何より肩が強かった。手前味噌になるけど、彼はオレと出会えてよかったんじゃないの? 本人は絶対にそんなことは言わないけど(笑)。「功は人に譲れ」というのがキャッチャーなのに、彼の場合は「功は自分のもの」というね。「縁の下の力持ち」とか、「女房役」にはほど遠いよ」

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:44:34

    TBS、誠実なテレビ局と聞いています
    巨人戦ばっか放送していたと

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:15:45

    今の選手会はローキには辛辣にしたのに上沢は下手に庇ったのがよくわからないのが僕です

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:43:11

    プレーヤーとしてもレジェンドで業績も偉人レベルとかそんなんアリ?監督に向いてなかったぐらいしか愚弄ポイントないんとちゃう?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:48:34

    >>1

    お見事です古田ボー

    やはり私がにらんだ通りあなたは強い野球選手だ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:50:58

    >>92

    ローキは選手会抜けたからね!会員じゃないやつに優しくする必要なんか何も無いのさ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています