- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:16:47
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:17:55
ラスボスがネタにされるけど正直あそこらへん覚えてないんだよねあんまり
バレンタイン兄弟が男女カプにされててエロシーンがあった印象が強いんだ - 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:18:54
改変がな...擁護できないレベルで酷いんだ...
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:22:17
当時連載中の原作が伊達男戦とかだったからアニオリは仕方ないと思うんだよね、それはそれとしてして糞だしそもそもこんなに早くアニメ化すんなよバカヤローって感じなんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:24:48
野沢那智の神父くらいしか褒めるところがない(ヒラコー書き文字)
- 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:25:25
"アーカードの旦那の口"から"人間如き"!?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:26:50
"TVシリーズの黒歴史を塗り替えるべく"で笑ってしまう
- 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:26:57
- 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:27:58
- 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:28:05
音楽はとっても良かったのん…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:28:17
- 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:28:43
- 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:29:08
まぁ気にしないで ova版が地上波で放映されて令和最新版TV版ヘルシングになりましたから
- 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:29:13
ゴミですけどなにか?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:29:48
- 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:31:31
カットされたギャグシーン
キャラの言動の解釈違い
原作に無いアニオリ恋愛要素
出番食うアニオリキャラ
魅力の無い敵
ヒラコーをブチ切れさせるぞ - 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:35:52
- 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:37:34
誰でもない…それを超越した存在よ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:38:26
ほとんど内容は覚えてないが…ラストバトルの溶解したデカい銀の十字架が旦那の体から出てくるシーンはキレてるぜ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:41:37
そもそもアニメ化したのが早すぎたんじゃないっすか?
少佐編が始まったあたりでアニメ化は無理があるのん - 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:52:35
アンデルセン神父の声はテレビ版の方がスキなんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:24:10
しゃあけど巌窟王は名作なんです…
- 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:30:36
なぁ親父? 作品ラインナップ観てると素直に名作&良作と言えるものより幻魔を植え付けてくるようなのばっかなんやけどエエんかな…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:33:47
野沢那智は肺がんで亡くなってるからOVAが作られた頃には声入れれる体調かどうか怪しいんじゃないんスかね
- 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:39:18
まっ原作では全く出番も無しにバレンタイン兄弟に退場ッさせられた一般ヘルシング局員の活動とか
ミレニアムと関係ない一般吸血鬼のガキッとか面白くできそうな要素はあったけどバランス取れてないんだよね - 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:04:06
原作読み進めてるとアニメの脚本が偶然レベルでヒラコーの地雷踏みまくってる事がわかって笑うんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:17:22
- 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:21:38
>>世界レベルで相当面白い感じの
ふわふわを超えたふわふわ
まあ面白いのは間違いないからバランスは取れてるんだけどね
- 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:30:43
原作者、視聴者、インコグニート、アーカード「誰なんだ」
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:33:07
(CMのコメント)
主人公 だんだん出番が 減るシング - 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:39:32
00年代くらいまではアニオリや設定改変なんか珍しくもなかったよねパパ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:43:25
そいつらはアニメ版設定の映画まで作られてるんだよね 凄くない?
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:52:42
池袋の原画展行きましたけどアニメ版は荼毘に伏してOVAのみモニターで流れてましたねぇ