- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:21:09
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:23:27
キヴォトスなんで
特殊装甲も主にヴァルハラみたいなよくわかんねー奴らで構成されてるでしょ? - 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:25:23
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:25:24
衣装変えただけで装甲も攻撃タイプも変わる生徒いるしあまり深く考えてはいけない
- 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:27:57
ぶっちゃけゲーム中だけの設定というかシステムだろうから気にしてはいけない
ポケモンだってアニメではピカチュウがイシツブテを電撃で倒したりする世界だ - 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:28:59
振動って狙い定めにくそう
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:31:59
- 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:37:19
弾力装甲は実はスライムみたいな奴を体にまとってて、振動は銃弾が目に見えないレベルで高速振動してるんだよ、嘘だけど
- 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:37:55
- 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:39:30
ギプスを振動するナイフで切るやつ好き
硬い石膏は簡単に切れるけど、弾力のある脚は切れないってやつ
……弾力装甲なら振動に強いはずでは? - 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:44:35
粘着榴弾っていう装甲板に貼り付いて面で爆破するタイプの榴弾があるんだが、貫通せずに衝撃で装甲の内側を引き剥がすっていう振動利用みたいな榴弾があるんだよ、なんで重装甲にあんま効かないん?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:44:51
前々この装甲について考察したことがあったな…
軽装備:生物/繊維タイプ 貫通を絡めとるが爆発などの千位をかき乱す攻撃に弱い
重装甲:機械/金属タイプ エネルギーを散乱させるのでエネルギー・魔法系に強いが貫通などの対金属に弱い
特殊装甲:霊体タイプ 実態が胡乱なので爆発に強いがエネルギー系はさすがに防げない
みたいな…
ロ○クマンエグゼでいうガードが重装甲、インビジブルが特殊装甲のイメージ - 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:45:43
- 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:50:15
- 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:31:29
- 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:59:06
フェス限で通常装甲の生徒出してくれ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:06:45
重装甲が爆発に強いならわかりやすいけど等倍だからな
- 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:08:03
弾力はあれだろほら、おっぱい
- 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:08:17
- 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:08:36
神秘ってなんだよ これが一番よくわからない
- 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:10:41
「特殊装甲」は名称変更前は「無装甲」だったというのをどっかで見た覚えがある
- 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:25:15
- 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:31:38
生徒の元となったモチーフの力だと思ってる(神天使悪魔妖怪等の)
- 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:52:08
そもそも鳥をけしかける技が爆発属性だったりするから名前に惑わされずに性質を探るといいかもしれない
- 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:54:36
俺機械系のゲームばっかやってたから特殊装甲はエネルギー系のシールド使ってるイメージやった