全ガンダムシリーズの中でも最大のガンダムとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:01:26

    お墨付きを頂いている
    ちなみに全高100メートルあるらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:04:28

    ティターンズはこんなもん作って何をする気だったのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:05:13

    >>2

    エウーゴごとジオンを潰す…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:06:13

    プラモ化が絶望的なガンダムやん
    今日もぴょんぴょんしとん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:07:06

    なんでグリプス戦役中に出てこなかったのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:09:38

    >>2

    インレの利点は単独大気圏突入からの作戦遂行及び展開能力、つまり進化したΖガンダムってことなのん

    ジャミトフの真意は大っぴらに語るなよ、彼にとって本当の敵は地球に固執する愚民どもなのが露見するからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:10:50

    >>4

    しかし...なんかキハールII 6個セットのキットが出てたのです...

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:11:04

    もしかしてカミーユってこれに加えてエンゲージゼロとやり合う羽目になってたかもしれないから危なかったんじゃないですか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:11:29

    >>5

    何でって、開発が終戦にギリ間に合わなかったからやん…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:11:55

    >>5

    お言葉ですが出そうとしたら外伝主人公にこんなも存在してはいけないって破壊されましたよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:11:58

    これで外宇宙侵攻するつもりだったってネタじゃなかったんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:12:54

    エゥーゴだけヤバい機体がないから
    ZZZガンダムとか盛るべきなんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:13:54

    >>11

    ネタだよ、火星の内ゲバで使われてそれっきりのビックリドッキリメカでしかない

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:24:50

    >>13

    あざーっス

    なんだか勿体ない反面…後の歴史に顔を出すと絶対面倒なことになるという衝動に駆られるッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:29:37

    プラモでなくとも食玩シリーズとかでリアル等身で立体物を出してほしいんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:32:00

    ガンダムF90…すげえ たったの15メートルしかないし
    ワシの母さんが言ってたガンダムと比べたらアホほど小さいし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:31:38

    >>4

    待てよ、実は商品化されてるんだぜ


    実際のところはお察しだからバランスは取れてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:38:32

    >>5

    分離状態で運んでたら下半身パーツに流れ弾が当たって廃棄せざるを得なくなったのん

    上半身はカールのヘイズルをコアユニットにして実戦投入されたのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:56:59

    なんじゃあこの戦隊ロボみたいな複数合体システムは

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:00:53

    アドバンス・オブ・ゼータ…フラカが罵倒になると聞いています
    “紛い物”の意味を纏っていると

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています