地味に強いダブルス

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:03:38

    それが乾海堂ペアです

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:04:52

    宍戸鳳ペア戦が好きなのは俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:05:00

    ゴールデンペア以外のダブルスが弱すぎると思われる
    あと寿司と不二くらいしか実用性なくないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:05:59

    >>3

    単純戦力なら乾・手塚ペアが最強だと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:10:36

    そもそもシンクロ以前のダブルスって何ができたら強いのかよくわかんないのは俺なんだよね
    スカッドサーブなんて本来シングルスのが圧倒的に強い技のはずなのに無印では最強格のダブルスなんだ困惑が深まるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:18:59

    >>5

    はい! ペアの間に来るボールをお見合いせずに処理できれば強くなれますよ(ニコニコ

    中学生のテニス部ならそんなもんやろブヘヘヘ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:19:54

    >>4

    ダブルスとは名ばかりの手塚の無双状態で乾が「しゃあけど…残念ながらワシらの入れる領域じゃないわっ」とか言って試合投げ出してたじゃねえかよえーっ

    あんなのダブルスじゃねぇよバカ澤コノヤロー

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:22:46

    >>6

    作中でそこを問題にしてるの越前・桃城ペアぐらいじゃねーかよえーっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:26:40

    >>3

    タカ&フジも不二先輩のトリプルカウンター全部腐るからぶっちゃけ強いとも言い難いんだよね

    桃尻と海堂がちゃんとダブルスできるレベルまで育ってくれたから良かったもののそれまではマジでダブルスの層がスカスカだったんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:28:08

    越前と組んでダブルス無理扱いされてた桃城は関東氷帝戦からむしろダブルス常連でシングルスの戦績が振るわないんだよね
    越前も手にメモ書きすべきだと思われるが……

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:36:50

    乾海堂ペアはお互いの強みが上手いこと噛み合うんだよね
    海堂がスタミナと揺さぶりで相手を消耗させ、乾がデータをとり潰すで役割がハッキリしていて強いのん
    乾の高速サーブと海堂のポール回しで必殺技もあるしな(ヌッ)

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:40:19

    >>11

    (マムシのコメント)ハッキリ言って乾先輩は紛れもねえシングルスプレイヤー。俺のブーメランを完成させるためにダブルス組んでただけなんだから話になんねーよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:42:24

    >>10

    越前は無理です

    アイツは乾先輩よりも根っからのシングルスプレイヤーですから

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:42:25

    >>3

    不二は最初の時点で橘を圧倒する赤目ワカメを圧倒できるくらい強いからシングルス以外は舐めプにしかなってないんだ

    終盤加味しても最初の不二に勝てるのって幸村真田イリュージョン仁王白石千歳金太郎くらいだと考えられるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:42:36

    おそらく海堂がダブルス適性高き者だと思われるが

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:44:32

    >>15

    しかし…最終的にトルネードとレーザーの二つを使い分けられるようになったんです

    シングルスもメチャクチャ強くなってると考えられるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:47:04

    海堂はシングルスでもそこそこ出番あるけどね
    リズムとメスブタ大好き坊主しか勝ってないのが評価を下げるの
    まっラッキー千石にしかシングルスで勝っていない桃城がいるからバランスは取れているんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:52:17

    実力がちゃんとしてるのにプラスして意外とコンビ推しが少ないテニプリにおいて
    しっかり尺取って一から絆を深めてるところも好感が持てる
    VS柳&切原回とか普通に感動したんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:53:31

    >>17

    待てよラッキー千石は新テニでも選抜メンバー入りした強きものなんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:56:09

    スカッドサーブ系のフラットサーブは球速が速すぎて返球されると相方いないと逆に反応できなくなるっていうデメリットは一応作中で示されてるんだよね
    まぁ新テニのシングルス戦で鳳は宍戸ボコボコにしたんやけどなブヘへへ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:56:09

    データキャラがデータを捨てる具体的な例
    それが乾です

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:56:45

    >>21

    乾のデータ捨てる宣言…聞いています

    実はデータ捨ててないという戦略なのにそこは語られないと

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:57:24

    試合後にミイラになってる乾で爆笑したのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:50:44

    乾・海道ペア…聞いています
    不二・河村ペアより強いと

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:03:36

    >>20

    まあ気にしないで

    越智さんのマッハレベルになったらガンメタ対策しないと触れもしませんから

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:13:33

    >>23

    リョーマ!でもわざわざミイラ状態の3Dモデル作られてて腹筋が集中バーストしたんだッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています