- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:33:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:37:48
シエルは白黒が白黒青か白単でずっと迷ってる
- 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:54:28
セイレムの看板4人は綺麗に別れてるな
黒の教授、白のアビー、青のシェヘラザード、赤の武蔵ちゃん - 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:59:04
テスカは一人で赤黒青うろちょろしてるな
というかカラーパイの概念自体がテスカトリポカっぽい - 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:02:21
テスカに限らず神話の主神って知識/愛/生/死/大地を司るみたいなことがままあるからさもありなん
- 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:07:10
モロ青黒の教授と赤白っぽい武蔵ちゃんはともかくシェヘラは白黒のそれだしセイラムアビーは青主体じゃね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:29:52
- 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:31:50
黒
- 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:32:24
黒ド真ん中の真っ黒
- 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:33:59
こうして見るとキャラのぼんやりしたイメージカラーと概ね一致するから面白いよなと思う
二次元の創作キャラの場合、色という超強力な要素も意識的にも無意識的にも反映されるんだろうな - 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:35:39
志貴は心持は白緑だけど能力的には黒か?
- 12二次元好き匿名さん25/04/02(水) 16:36:22
ビショーネの緑パイはまんま当てはまるね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:37:17
キャットは超絶赤なのだな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:45:19
むしろ白or白青は言峰の方だったりするのか?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:26:31
桜(派生含めず)は緑白かな?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:40:10
- 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:46:59
ギルはどれになる?黒青あたり?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:51:22
青は違う気がする
個人的には白黒
秩序を理解し、平和を求め、集団を守るのは確か
しかし、助ける判断基準は極めて天秤的である
殺し屋という表面を見れば黒
その思想を理解すれば白
……白とクッソ相性良い能力の黒のカードとか?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:53:13
シャルルマーニュはどれだ…?
白かな? - 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:54:36
明確な暴君で無ければ王様系鯖はみんな白入るやろ
イスカンダルでも緑赤白とかかな - 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:01:22
- 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:03:36
蒼崎姉妹は両面カード適正高そう
青子は表面青単色の裏面で青赤になって、
橙子さんは表面眼鏡onで白緑、裏面眼鏡offで…五色あってもいいかも
有珠も赤以外の四色あってよさそうだし、草十郎は緑だろうけど多分欠色を持ってる - 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:07:45
- 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:17:50
- 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:25:26
言うてMTGでも魔術関係者は青なことが大半だが青子自身にとっての青って適正がそれ以上でも以下でもないのがな……
両面仕様にするなら魔法使いの青子に絞るなら青でも違和感ないとは思う(青は時間を司る色でもあるしね)
橙子さんは探究者の青/芸術家の赤もめっちゃわかるけどらっきょ時代踏まえると目的のためなら今の自分の犠牲すら問わないのが黒っぽいし実際人形の代替わりって形で死を克服してるのも黒っぽくもある。不死や不老も黒の特色だしね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:28:12
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:35:01
念のため聞いておきたいんだけどスレ主的にMTG概念が持ち込まれるのはOK?
カラーパイで検索かけたらMTGwikiが真っ先にヒットするしうっかりその前提で書いちゃったけど、スレ画にはMTG要素無いからダメなら控えます - 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:06:44
おk
- 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:07:52
保守
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:17:57
まほよの青子はそこそこ青な感じする
- 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:24:14
魔術師や死徒は指向こそ違えど目的地点が根源と不死で一貫してて、それだけを行動原理の最上級に置きがちだから、割と現代の型月社会は真っ青かもしれない。
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:32:45
根元や不死の探求に青要素があるのは間違いないけど、個人の性質に注目すれば魔術師でも他の色もいけると思う
臓硯みたいに本質を見失っていれば青が抜けてもおかしくないし、アトラムとかは青って言うより白黒だし