あにまんで一時期まともに語れなかったソシャゲとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:04:23

    お墨付き頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:07:39

    ガルシアをぞんざいに扱うな…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:08:57

    今でもなんだかんだスレが消えるんじゃないっスかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:10:34

    すいません変なバグも多かったんです
    男が原因だけで終わったわけじゃないんです…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:12:47

    >>4

    短命だったのはゲーム性や知名度が原因なのは確かだ

    ただしこれだけは覚えておいてほしい

    固定ファンが離れたのは間違いなくこの男のせいだということを

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:16:03

    ワシはこれとレスレリのせいでコエテク異常嫌悪者になったんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:17:03

    濡れ透け要素、どこへ!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:21:17

    ぶっちゃけ男入ってもあんまりそっちの要素出してくれなかったのもダメだと思うんだ
    百合好きはキレるしノーマルでも影が薄いっていうどっちも半端なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:23:06

    今でも設定としては帝の方がよっぽどソシャゲ向きだったと思っているのが俺なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:25:19

    子が憎ければ親も憎しじゃないけど
    コイツらが作った作品はメルも含めて今後関わりたくなった
    それが僕です

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:26:38

    >>5

    間違いなく原因の一つではあるんだよね 怖くない?

    そもそもコンセプトがコンセプトなのに男女カップルにしようとしてどうするコーテク

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:28:01

    >>10

    関わりたくなってどうするガルシア…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:32:35

    性別は関係ないとユズがお墨付きを与えている

    ふざけるなよボケが

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:34:21

    >>12

    今もまだ熱心なファンってことやん…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:49:26

    >>12

    恐らくコンテンツ破壊の瞬間をリアタイしたいタイプだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:07:22

    これでも私は慎重派でね火力演習一桁常連になるくらい燦を買い支える事にした
    その結果…10章最終章が猿展開過ぎてコンテンツごと嫌いになったことがわかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:09:20

    >>13

    ワシこういう自虐的な事するのガチで嫌いなんだよね

    それを選んだのはお前らスタッフじゃねえかよえーっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:14:38

    >>17

    りすくつの百合キスといいはいはいこれでええやろって完全に拗ねたガキッのムーブなんだよね

    最初の批判に見てから判断しろとかラインは見極めてるとかインタビューで製作トップどもが抜かしてたのになあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:15:16

    前から男主人公になるのは既定路線だったって話も実際出たゲームで必要性が無かった上人が離れ始めたら未練がましく百合CP媚び営業してるしで欺瞞なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:16:45

    嫌なら見るなの結果としてお墨付きをいただいている

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:24:42

    リーダーさん本人は真面目な好青年だったので嫌いになれない…それが僕です

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:26:44

    しかし...男主人公にしないと売れないのです

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:28:16

    >>22

    客層が特に嫌悪する存在を出してどうするガルシア…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:29:00

    >>21

    クソ面倒な女ばっかのとこに男1人で放り込まれたのにめちゃくちゃ頑張ってるんだよね

    正直既定路線と抜かすなら一作目からきちんと出してたら普通にいけたと思うんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:29:00

    >>22

    そう言いながら百合媚びしてるのがメチャクチャ気持ち悪いんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:29:04

    制作人がやたらと意識が高い発言してたのも原因なんじゃないっすか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:29:15

    >>19

    ウム…振り切りるんだったらそれはそれでいいけど中途半端を超えた中途半端だったんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:31:21

    これ最初は発狂してる百合.豚ぶ...無様って風潮だったっスよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:31:58

    帝はなんであんなに纏まり良かったんやろうなぁ…
    おそらく浅野兄貴の音楽だ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:32:56

    げきえろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:33:04

    >>28

    作品関係なく煽りたい連中からしたら格好のネタだったからね

    どっちつかずで無味無臭になって煽りたい連中を離れていったんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:34:46

    >>28

    ゲームの出来は別にして暴言吐きまくってて外野から見たら痛々しかったからね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:39:15

    >>24

    日菜子の人気と乳揺れパンツがウケたゲームなんだから普通のボーイミーツガールだったら続編の企画すら立たなかったんじゃ無いっスか?

    忌憚の無い意見って奴っス


    男キャラを出しとけば…という意味だったらごめんなあっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:42:45

    >>25

    ちなみにその百合媚びとやらもリリースからしばらくしてからXにイラスト投稿してる程度だからね

    ガチで人がいなくなるとか考えてなかったのだと思われる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:45:34

    メルのお気持ち…糞
    もうちょっと続けたかったなあとかユーザーが着いてこなかったせいみたいに言うならもう少し何が受けたのか考えろと言ったんですよ岸田先生

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:45:48

    割と惨の問題点が気にならないほど過去作レイプをやらかしてると…日菜ちゃんも陽桜莉もよく分からなん場外で死ぬんだよね凄くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:46:44

    >>30

    キャラのビジュアルはよかったのになぁ

    お前は成長しないのか ビジュアルだけならどこもちゃんとさせてるんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:47:46

    出れば出るほど株が下がるから一番出番の無い陽桜莉が過去作キャラで一番扱いが良かったってネタじゃ無かったんですか

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:48:02

    百合人気あるのわかっていますよ(制作人コメント)

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:48:45

    お前は画力はある…それだけだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:49:32

    >>39

    百合人気しかなかったコンテンツなんだなあ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:50:18

    >>35

    無様過ぎて哀れだろの気持ちしか湧かなくて逆に1年間見届けた事に意義を覚えてたのは俺なんだよね

    まっシリーズその物が荼毘に付してるにはふざけんなよしてるんやがなブヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:52:20

    終盤の公式の不貞腐れ感おもしれーよ
    百合好きのせいにしてる感じがでてたのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:52:21

    >>41

    お言葉ですが一作目からして人気が出た部分は百合ではなくて戦闘曲とか激えろモデルとか良い雰囲気のストーリーなので百合人気しかないは適当ぶっこきすぎかエアプですよ

    ブルリフ追い続けてるなら分かるけど百合濃度が急に高まり始めたのは帝からなんだァ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:53:03

    >>44

    このしほりは…?

    この澪のキスは…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:53:11

    FGOに憧れたんすか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:53:45

    >>46

    どちらかというとブルアカっぽい感じだと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:55:20

    >>45

    「百合人気しかないは適当ぶっこきすぎ」と言っただけで百合が無いとは否定してなくない?

    じゃあ日本語読めてないでしょ JKになってJKと温泉入りに行ったり古墳巡るのも好きだったんだけど?俺

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:55:49

    当初は百合🐷きもっ きめーよって風潮だったのに蓋を開けてみれば擁護してた層は百合🐷を叩きたかっただけで全然コンテンツを支えてくれなかった結末に悲哀を感じますね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:59:11

    >>48

    なんか当時の本スレで擁護して他スレ消して回ってたやつっぽいキレ方してて笑うんだよね

    日本語わかってないのは自分やぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:01:03

    >>49

    肝心のストーリーやキャラの掘り下げも男主人公とか混ぜたらこうなるやろって言われてたそのまんまの中身だったんだ

    理解が浅まるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:01:37

    透視に語録無視…
    父さんこれって…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:01:57

    >>48

    ジャンルの話に音楽がやねぇとかズレた話してるのは大分頭きてると思われるけど大丈夫?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:03:09

    >>49

    擁護というか男主人公なだけでブルリフらしさとか澪からのシナリオや伏線回収があるなら続ける派閥との争いだと考えられる

    結局繋ぎのシナリオもブルリフらしさも描かれなかったのは酷いと思ったんだ

    特に公式が直々にもう一つの指輪と原種はこれから触れるから見とけよとか言ってたけど回収されなかったのん

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:03:16

    >>52

    顔真っ赤だから少し落ち着くことをオススメしますよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:03:51

    >>48

    >>50

    >>53

    …ったく 相手を愚弄することばかり考えてないで百合人気しかないエビデンスを出そうよ

    このスレにいるってことはブルリフをプレイしてるんですよね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:04:21

    >>52

    しかも語録無視ですらない悲哀を感じますね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:04:35

    パンツ交換ってなんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:05:32

    キャラ同士のデートを結局実装しなくて草

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:06:12

    >>56

    アカンやん

    ガチで日本語読めてないで

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:06:25

    ヒロインシナリオの続き何処へ!?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:07:43

    誰…?
    何…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:08:46

    結局今暴れてるのみたいな叩きやすい状況があったから話題になっただけでファンが増えたりするような要素が皆無だったのは悲哀を感じますね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:09:53

    >>59

    最初作るの全く考えてなくて批判が出てから慌ててご機嫌取りしようとしてたのが窺えますね…

    リリース後に女主人公も検討しますとか言い始めたからね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:10:05

    ぶっちゃけシナリオだって普通にCVミキシンと一体化したビナー(神虫バアルの使い回し)を全員で力を合わせて倒したけど時間切れで雫世界へ…ってベタな展開にしとけばここまで愚弄されなかったって思ってんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:10:33

    最期まで看取ったけど最終章なんかは初代主人公がナレ死して気づいたら死体転がってたんだよね 酷くない?

    しかも命を賭して会いたかった友達は一瞥すらせず>>13の発言をする…!

    ラスボスすら汎用BGMの使い回しでもう丸々無かったことにしてくれって思ったね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:11:12

    >>63

    このソシャゲをやってたわけじゃないけど悪く言われてたから愚弄したいタイプのソシャゲ嫌悪者に目を付けられてるんだよね

    厄介すぎない?死んでしまったコンテンツとはいえ不憫さを感じますね…

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:13:12

    ムフフフ 青春要素はガチャ限のフラグメントシナリオとヒロインだけ 
    本編シナリオはひたすら他者の陰謀に翻弄され続ける現場の苦悩を描くの

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:16:29

    >>26

    大体そういう感じのゲームってコケるよねパパ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:20:23

    同時期で同じように糞ゲーで短命だったトワツガイは今でも公式グッズ出たり創作続ける根強いファンがいてコンテンツ自体は存続してはいるんだよね
    固定客って大事なんじゃなんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:21:48

    これとレスレリのおかげで今までアトリエなら休み取ってまで発売日に飛びついてプレイしてた悪癖が抜けて感謝してるよパパ
    おかげでユミアも体験版すら積んで完全復活だ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:22:29

    制作が余計な自我出してIPが荼毘ったタイプ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:24:17

    ファンも苦しんだと思うよ
    うまく行ったら行ったで路線が変わるし行かなかったら行かなかったでコンテンツごと荼毘に付すんだからね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:24:33

    >>70

    待てよ

    そもそも燦はサ開から一度も燦キャラの公式グッズが出た事が無いんだぜ

    まっ日菜子は定期的にガストグッズのラインナップの中に居るからバランスは取れてるんだけどね

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:25:17

    成功してたら百合嫌悪者のメインウェポンになってたと思うとゾッとします

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:26:37

    百合路線ならタフツガイみたいに1年と半年はサービスを続けられたかもしれないのになぁ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:27:16

    >>72

    ウム…過去作と同じ事はしたくないを拗らせ過ぎた結果元々の魅力すら見失うのは人生の悲哀を感じますね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:31:27

    >>73

    主人公をストーリーに絡めてる時点でポケマスやFEHみたいな扱いにもできなくてブルリフというIPとしては完全に詰んでたんだよね

    といってもそいつらも最初はオリ主が叩かれててあとから空気にしたりモテるのはオリキャラだけにしたりで対処したんやけどな

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:34:59

    >>74

    他の終わったコンテンツのグッズとか未だに出してるのに燦だけ全く出ないんだよね、すごくない?

    公式サイトもyoutubeだろも消したあたり忌み子だったとしか思えないのは俺なんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:35:22

    アトリエのソシャゲでも同じこと繰り返しててガストお前は学習能力ないのか?
    男を出すなら出す出さないなら出さないと最初からはっきりした方がいいはずだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:35:25

    もしかしてまどドラは女主人公にして正解だったんすか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:36:37

    延期とか作り直してるタイプや路線変更で回復したソシャゲはあるけど燦は明らかに延期してる間に作り直した結果があれなんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:37:19

    百合路線続けてたらとかいう奴に夢のないこと言いたくないんだけど これそもそもdmmがガストからIP借りてやってるソシャゲだから利益出ないなら無理矢理続ける意味ないし ガストがグッズ展開見ても乗り気じゃないし このクオリティなら百合だったとしても終了時期はほぼ変わらねえんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:39:24

    >>49

    しかし…百合推しのタフツガイも早々に荼毘に伏したのです…

    百合推ししようがどうせ死んでいたという感覚

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:39:47

    アホほど繰り返したやりとりだけど
    百合ならゲーム続いてたなんて話は出てねえんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:40:07

    GL路線は潰しNLに舵を切ったはいいものの別に他のNL作品に勝てるほど人気もなければ面白くもないそんな忌み子を埃に思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:40:43

    >>80

    お言葉ですが過去作キャラ殺すような愚行はしてませんよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:41:04

    >>83

    >>84

    日本語理解できないやつまだ残ってるのん?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:41:22

    澪と帝は普通に百合路線突っ切ってたしなんで燦だけノンケ路線に走ったのか未だに謎なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:42:30

    >>89

    メルルがイケメン描きたかったのだと思われる

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:44:09

    >>90

    あの愚痴発言の具合だと結構メルの独断で色々振り回してたっぽいのはあるんスよね

    ふーんイラストレーターは絵だけ描いてろよと言うことか

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:46:01

    もしかして完全百合ソシャゲで人気を伸ばすのは難しいんじゃないスか?
    今サービス続いてるのはほぼ全部死んだように生きてるソシャゲだし
    大人気と言えるかもしれないへブバンも百合かと思ったらノンケも普通にいるし微妙でしょう

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:46:37

    >>90

    なぜこのシリーズで・・・?

    いや別作品でやってたら角は立たなかったんじゃねえかって思うんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:48:51

    >>92

    そもそもレッドオーシャンなソシャゲで人気を出すのはめちゃくちゃ難しいんや


    今から人気を出すならエロ売りかかなりのゲーム性を求められると思われるが

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:51:21

    燦ばっかり言われてるけど澪も円盤発売中止とか大ゴケしてるしdmmと組んだのが間違えだったんじゃないっスか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:51:34

    >>93

    ブルリフの原案が男だったから諦めてなかったんじゃないスかね

    ラノベとかの原案が女だったけど売れないから男主人公になったみたいな感じのやつだと思われる

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:53:09

    >>93

    何故ってメル絵で持ってるシリーズだからこそ権力あるからやん…

    お言葉ですが普通イラストレーターなんて言われた通りに絵を書いて提出するぐらいの権限しか持てないんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:54:46

    ブルリフに関しては元々一緒になってかなり根本に関わってるみたいなんだよね
    まっアトリエはもうメル絵じゃなくなったんやけどな

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:55:45

    >>95

    そういえば澪のリテイク版観れるのって現状DMMTVだけなんスかね?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:57:52

    >>96

    ラノベ編集に女主人公は売れないからよせガルシアと言われ男主人公にしたら爆売れ

    巻数重ねて編集に逆らう権力を得たら男主人公を猿空間送りしつつ作者お気に入りのメスブタを主人公に戻した鋼殻のレギオスのことを…

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:58:45

    帝で示唆された燦の出来事、何処へ!
    澪~帝までの物語の補完として期待してたのに結局パラレル滑りしたからその辺の設定はなんだったんだよって感じなんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:02:32

    >>100

    執拗な男主人公下げの繰り返しで作者が本気で嫌ってるのがガキッの俺ですら感じ取とれてドン引きしたラノベやん元気しとん?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:03:41

    >>101

    燦空間に捨てられたよ

    骨はそもそも存在してるかもわからない

    新作に期待しようとしても無理だろうから一生明かされないんだよね許せなくない?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:15:58

    お前は唯一の評価点の曲も微妙だった…それだけだ
    誰がまふなんて採用したんスかねマジで…

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:21:35

    作品の方向性はいったん置いておくとしてもあの暗黒盆踊りみたいなバトルグラで成功するわけないんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:22:49

    >>104

    待てよ

    サケニタイス自体は破滅少女視点の曲としてはなかなかだったんだぜ

    まあ破滅少女の存在自体が文字通り猿空間送りになったから意味ないんやけどなブヘヘ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:26:16

    まあ気にしないでSOLiDの半分くらいはちゃんと売れっ子声優になりましたから

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:31:30

    >>92

    というかソシャゲ業界が斜陽気味っスね

    オタク向けソシャゲなら特に一部のトップを除いてほとんどが死んだように生きてるレベルなんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:33:26

    アトリエの方はかなり上手くいってるのは皮肉っスね

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:37:45

    中盤まで製薬派だったり大人の派閥争いと詩ちゃんの陰謀にただただ翻弄され続けるメインストーリー 解放に時間と労力のいるヒロインシナリオ 一凸しないと全部読めないフラグメントシナリオ 虚無のイベントシナリオ そして俺だ
    シナリオ関係はかなり猿いぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:39:06

    百合が致命的だったとかそれが原因じゃないとかガイガイ言われてるけど正しくはほぼ全ての要素が致命的なんじゃねえかと思ってんだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:45:50

    >>36

    フッ気付くのが遅いよ 俺なんて最初の幻コラボイベントでユズとライムが双子滑りしてたりバレエ辞めた理由が故障から事故滑りしてたりゲームタイトルを幻想に舞う剣に誤植してたりを見て扱いの適当さがわかった

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:47:38

    犬はリーダーさんにんほるのは結構だが男女選べるようにしろよ
    アニキどうして男強制なんだ……?

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:49:39

    >>92

    コラボ込みで意外に男の濃度が物凄く濃い…それがヘブバンです 男の告白シーンや恋愛の匂いがする場面がkeyらしく何回か出てくるんだ


    ルミ×ボーイ…神

    ギアラ×山脇様…神

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:53:42

    >>112

    ほう、大人気タイトルとかだったらその時点でサ終してもおかしくないくらい燃えてそうですね

    まっ炎上すらそこまでしない程全く人気無かったからサ終したんやがなブへへ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:55:17

    ヘブバンは百合カプと男女カプがあるってだけでどっちかとかどちらとも取れるとかいう話ではないんだよね
    なんなら純百合作品にだって普通に男女カプ出てきたりするから男女あるから百合向けじゃないって理屈にはならないと思われる

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:55:52

    帝でアニメ主人公が最終回後にあったらしい行方不明の姉探しとそれにまつわる詩との決戦を仄めかしていたけどカケラも触れられなかった…ただそれだけだ
    彼女を知るキャラが口を詩は絶対入れるなって散々言ってたのにその原因としてお出しされたのがただの恋愛関係のサークルクラッシャーとか浅すぎて涙が出ちゃうよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:56:16

    全くシリーズ知らんけど序盤ちょっとだけやってみた感想としては話の初期の盛り上がりがなさすぎて興味を持てず戦闘もたるかったっスね
    不快に思うキャラはいなかったけど好きになるキャラもいなかったのん

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:57:27

    ブルリフの荒れっぷり見てて思うんだけどもし無双スターズ2が出て
    そこにブルリフの子が出て趙雲とかハヤブサさんと仲良くなってたりしたら炎上したんすか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:58:04

    >>117

    帝と澪で貼った回収してない伏線や幻との矛盾点なんて両の手じゃ足りないくらいあるんだ 無かったものとして考えたほうがいいっ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:58:25

    >>118

    シリーズ全体を通して序盤はつまんねーよで積み重ねがあって終盤の評価が高いって作品なんだ

    ソシャゲでのんびりやれると思わない方がいい

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:00:05

    まあ燦に関しては終盤が猿展開を超えた猿展開を超えた猿展開だったんだが…

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:00:58

    なんの積み重ねもないからね

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:04:36

    >>119

    ソシャゲ出身のキャラじゃなかったら炎上はしないと思われる

    だってホラ 過去にハロルさんやロジーさんという人がいるソフィーが出ても荒れなかったから ステルクもロロナ以外と仲良くしたけど荒れなかったから

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:05:04

    >>111

    >>5

    だからずっとそう言われてるんですよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:06:13

    >>121

    尻上がりとはいえスロースタートってソシャゲと一番相性悪くないっスか 忌憚のない意見ってやつっス

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:06:36

    >>117

    探していたのは平原の母ですね🍞

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:06:58

    >>124

    なんか外から騒動見てると下手にコラボさせると荒れそうで怖いなとか思ってしまったんだごめんなあ

    恐らく無双アビスが上手くいけばいつか地獄送りでキャラは復活すると思われる

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:10:05

    無双みたいなクロスオーバーはあくまでも他作品間のキャラが同じ場所に並ぶっていうドリームマッチな作品であって別作品キャラをクロスオーバーで恋愛フラグ立てたらどんなキャラだろうと荒れると思われる

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:10:39

    百合云々以前にUIも戦闘もむせ返る程に前時代なんだよね 猿くない?
    しかもその分キャラグラ特化という訳でもない……!

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:12:11

    >>127

    待てよ最終回で平原姉は行方不明でそれを探しにいくのが澪のラストなんだぜ

    姉と再会したあとに詩にちょっかい出されながら母と再会したのが帝での情報なんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:14:13

    あれっ時が来たわよ〜のメスガキは?

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:15:51

    コエテク「もしかしてワシのソシャゲは武将のおっさんを集めるゲームだけ作るべきなんじゃないすか?」

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:16:41

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:20:14

    開始直後にやったイベントでレイドバトルを実装して超盛大に大失敗した挙句ソロイベントとして修正を諦めて同じ形式を続けサ終まで乗り切った それが燦ですわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:22:11

    >>35

    制作陣がお前らのせいで終わりました あーあをガチで言った例としてお墨付きを誰も与えたくない…

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:24:47

    >>134

    それも最後に>>13で叩き棒にすら使えなくなったなんて猿展開でモンキスティックだろう?

    批判派を切り捨てながらインタビューからずっと公式が擁護派の背中を刺し続けてるんだよね

    なにがしたかったのだ?

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:39:20

    思ったんすけど歴史シミュ部門は覇道が結構人気だしオメガフォースは普通に爆死してるだけだしチーニンはエロバレーあるし
    乙女ゲーは終わったやつもそこそこ長生きしてたしでコエテクの中でもガストがソシャゲヘタなだけなんじゃないすか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:43:49

    >>126

    そこはまぁシリーズの人気で保たせるつもりだったんじゃないスか?

    まぁいきなりの男投入でシリーズの人気ぶち壊したから保たせれなくなったんだけどね

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:50:21

    >>139

    元の固定層いてもって話ではあるけどゲーム外で百合媚びしだしたあたり全然既存の客層はついてきてなくて焦ってたんだと思われる

    ゲーム内では百合要素なんかさっぱりだったからそもそも百合向けに作ってなかったんだろうしな

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:53:04

    >>139

    お言葉ですが女主人公でも中身が酷いので全然保てませんよ

    まあ男主人公でかなり離れたのは事実だからバランスは取れない通り越して壊れたんだけどね

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:57:13

    主人公男になって既存ファンが離れて中身がクソで新規ユーザーが離れて誰も残らなかっただけヤンケ何ムキになっとんねん

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:58:41

    >>138

    過去のインタビューかなんかでコエテク傘下に入ったけど自由にやらせてもらってますって言ってた覚えあるしな

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:21:25

    終わったシリーズだ
    もう忘れたよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:25:19

    >>141

    だから何べん同じこと言うんや

    >>85

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:32:19

    単体でやるならともかく過去作や未来時間軸の帝まで巻き込んでるから最悪なんだ
    愚弄が深まるんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:33:38

    >>138

    しかし…燦に関してガストはノータッチなのです

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:03:59

    アトリエもレスレリの前に潰してるしレスレリもまだ続いてるとはいえ初動でポカとクソ難易度であっという間に人離れ起こしてネガティブなイメージつけてるんだ
    最近になってインフレさせてキャラ追加を限定化&天井引き継ぎ無くして天井引き上げとかやりだしたしなっ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:08:18

    レスレリ一切知らんけど売れてるのん?
    なんか新作の主人公が早々に実装されたとか聞いたけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:09:29

    >>149

    ガチャを限定化&天井引き上げの時点で苦しいと思われる

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:04:28

    瑠夏山田紫乃ちゃん辺りの帝でプレイアブル実装されてない澪キャラが使えたら男主人公でも許容してたのが俺なんだよね
    なにっ誰も実装されてないっ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:05:25

    >>151

    待てよレズ2人も実装されていないんだぜ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:08:12

    >>151

    待てよ実装されなかったから逆によかったんだぜ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:10:02

    >>149

    まぁ苦しいんやけどその新作主人公が久しぶりにぶん廻ってちょっと明るくなってきたところなんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:23:11

    嘘か誠か一番致命的だったのは制作が何年も遅れて世に出たタイミングが遅すぎを超えた遅すぎだった点だという科学者もいる
    帝が出たタイミングでも一切燦の情報出てきてなかったんだよね、いくらなんでも遅すぎじゃない?
    ソシャゲ界隈は結構時代の流れが早いから数年塩漬けしたら相当ブラッシュアップしてないと時代遅れになるんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:27:26

    何故公式はあそこまで強きだったんすかね?

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:29:52

    そもそも制作が遅れる…
    男主人公にしてファン層が離れる…
    ゲームせいが糞…
    公式がやたらと意識高い…

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:31:11

    女主人公でもサ終してたとは思うけどここまでは叩かれなかったんじゃないっすか?

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:33:31

    >>155

    待てよ

    内容的には帝より遅れた結果作り直してるんだぜ

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:20:10

    未完の名作より完結した駄.作とよく言われるが全てがそうじゃないっスね…本気でね

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:12:41

    >>160

    ゴールラインについたって評価ができるだけで駄.作は駄.作なんだ

    悔しくないし仕方ないんだ

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:25:48

    当時ブルリフのニコニコ実況者が阿鼻叫喚だったのが懐かしいのぉ ですねぇ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:26:46

    なんかまだまともに語れる空気じゃないんスけどいいんスかこれ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:38:43

    むしろまともに語ってるから愚弄しか出ないし過去作ファンと現行ファンとそれでも擁護していたファンに最終章で愚弄を超えた愚弄を重ねたのは運営なんだくやしか

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:58:40

    途中でそれが消えるっして最後は>>13なのは知ってるけど、結局インタビューで豪語してた男じゃないといけない理由って何だったんスかね。その時点では有ったという事でしょう

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:07:06

    >>160

    そもそも打ち切りやないケーッ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:09:39

    >>166

    うむ…完結させた駄.作と言うより終わらさせられた駄.作なんだなぁ…

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:11:09

    >>165

    恐らくこの「相手が男だから」程度の要素を「男である必要性」と言ってただけだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:22:28

    >>165

    恐らく6章だか7章だかでやってたリーダーへの恋心を詩ちゃんに掻き乱されてチームがギスギスする展開がやりたかっただけだと思われるが…


    後は最終章のリーダー(と愛央)はブルリフ世界の外の世界の人間=プレイヤーって展開エモいやろ?ってやりたかったんじゃないっスか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:25:39

    同じガストちゃんのシリーズのアトリエだと男主人公もむしろ歓迎されてる節すらあるのにどうしてあの男は蛇蝎の如く嫌われたのか教えてくれよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:25:54

    ガチで恋愛要素ぐらいしか思い当たらないんだよね
    でもブルリフはガチレズが初代からいるから男でないと成立しないなんてことはないからなにを言うとるんじゃあっになるんだ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:29:12

    >>170

    しかし…男を出す意味ある?それさって言われてるだけで主人公のキャラ自体は嫌われていないのです

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:29:37

    >>171

    女同士が当たり前だから逆に…?

    これが“幽玄のずらし”!?

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:29:46

    >>114

    美少女まみれのヘブバン世界でも男なら〜って価値観があったのはちょっと意外だったのは俺なんだよね 誰よりも逞しいメインキャラ達ですら男には逞しくいてほしいみたいな願望があったんだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:04:49

    ちなみに>>13の発言に関してはサ終発表の数ヶ月以上前のライムイベントの限定フラグストーリーで同じ事が言及されているので収録時期などを考えると性別煽りをするのは既定路線だったと思われる

  • 17611425/04/03(木) 19:03:31

    >>116

    わーっやめろ!俺は案外男女カプを楽しめるって言っただけで別にヘブバンは百合向けじゃないなんて言ってない!


    というかヘブバンを百合じゃないって意見の人いるんスかあれ…92も別に百合要素を否定してる訳じゃなくて完全な百合ゲーじゃないって意味で多分言ってるだけで百合要素自体は殆どのキャラがノンケとはいえゆゆゆいに近いくらいは間違いなくあるんだ 百合向けが深まるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています