- 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:36:43
- 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:37:43
なぜそいつらをチョイスした!言え!
- 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:43:36
前氷タイプのスレで貼ってあったの拾っただけでは
- 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:44:53
真面目に少しでも耐性つけてほしい
目立たない氷タイプは本当にどうしようもないんすよ… - 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:46:09
- 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:47:18
- 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:48:02
ホワイトキュレムといい白バドといい氷の禁伝強いよな こないだの大会予選で白バド多かったし、ホワイトキュレムもそれなりにいたし
なんというか氷って一般ポケモンに数値や技からして微妙なの多すぎたんだよね 技範囲や特性いいノオーマンムーなんかは昔もしっかり強かったわけだし - 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:49:44
水タイプくらいには耐性あってもいいんじゃねぇかなと思う
- 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:50:20
パルシェンとモスノウは特性に助けられてるよな
いや後者は微妙だけど - 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:50:31
実際こおりは耐性を、むしは等倍範囲を増やしていいと思うわ。特にむしは悲惨すぎる
攻撃性能と耐性だと最近はほのおが優秀な印象ある。恐らくザシアンのせいだが - 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:53:18
氷は地面耐性、虫はフェアリー有利とか
- 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:59:02
タイプ相性以前に一般ポケモンで氷も虫ももっと強いの出してほしいね
氷はブリザポスがめちゃくちゃ久しぶりに見るからに強いポケモンとして出てきたけど、それまで配分以前に弱そうなの多かったし、実際あんまパッとしてなかった 優良ポケモンも剣盾のガラルヒヒダルマ出るまであんま出てなかったし
虫に至っては一目で強いってわかるの5世代のウルガモスが最後だもん
一応地方ダブルではフェローチェマッシブーンオニシズクモが強かったし、剣盾だと強化入ったフェローチェがシングルで使用率伸ばしたけど - 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:05:24
虫は寒さに弱いから氷技で虫に抜群つけて虫技に耐性持たせればいい
- 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:06:21
ひこう耐性はともかく地面と電気に強いイメージはもてないな
とくに電気 - 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:51:11
- 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:54:39
耐性はもうこの際我慢するんで霰状態の時にBとDを1.5倍にしてください
- 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:59:14
こおりの抜群の範囲の広さで耐性も他のタイプと同じぐらいにしたら普通に壊れるわ