死んだ人間が生き返る展開←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:49:55

    つまんなくないっスか?
    死んでもどうせ生き返るだけで死んで悲しいとはあんまりならなくなるからマジで禁じ手だと思うのは…俺なんだ!
    ドラゴンボールぐらい吹っ切れてくれてるなら良いんだけどねっ(グビグビッ)

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:50:40

    おそらく難易度と方法によると思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:51:10

    DBこそ奇跡の濫用によるつまんないの典型ですよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:51:57

    ランボもそれだと思うんスよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:51:59

    >>2

    あとは作品のスタイルにもよるっスね ギャグなら許されるけどシリアス系でやったら一気にシラけるんだ 展開の重みが無くなるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:53:35

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:53:54

    だいぶ猿展開で死んだキャラが復活する展開…神

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:54:51

    >>7

    死に方も生き返り方も雑なキャラなぞ本当に必要か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:54:52

    我らの主を愚弄する気か?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:55:41

    >>9

    "復活"と言うより"生まれ変わった"と言う感覚

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:56:06

    RAVE終盤の雑死亡退場と雑復活は残念に思う反面まぁ最期やしええやろという思いに駆られるっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:56:31

    まるで死者蘇生のバーンセールでやんした

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:57:45

    >>9

    まあ主の人生はほぼギャグ漫画みたいなもんだからええやろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:58:20

    真のクソ展開は大したリスクもなく生き返れるチャンスがあるのに
    人生は一度きりだから尊い!みたいなこと言って蘇生を否定する展開だと思うんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:58:55

    >>14

    ふぅん つまりグレンラガンは糞という訳か

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:59:39

    あんまりやると物語に緊張感がなくなるーよ、いっそ逆に幽霊とかがその辺に居る世界ならそれはそれでアリだーよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:00:07

    >>14

    貴様ーッガンツの坂田の師匠を愚弄するのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:00:10

    >>12

    これに関しては面白さが遥かに上回ってるからセーフなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:00:58

    ウソかホントか世界一売れたラノベこと新約聖書もラザロ起きてきなさいと死者蘇生展開してるので今更だと言う学者も居る

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:01:06

    >>12

    しかし…生き返ったとは言えないのです

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:02:05

    まぁ気にしないで
    ろくな説明も無いまま死人が蘇ったりするキン肉マンはクソ面白いですから
    蘇ってるのは人間じゃなくて超人だからノーカン?ククク・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:02:59

    俺と同じ意見だな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:03:45

    >>12

    穢土転生…聞いたことがあります 死者蘇生技ではあるが卑劣のようなあの男のせいでイマイチ死者蘇生技感がないと… どちらかと言うと攻撃技だと…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:04:41

    >>22

    あわわ貴方は王道を守りつつちょっと殺したい吸血鬼

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:05:52

    DBは元々ギャグとシリアスの中間ぐらいなのと死者蘇生フル活用してギリギリの闘いだから面白いと思ってんだ
    生き返る展開するならバトルの規模自体をめちゃくちゃデカくする必要があると思うんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:08:27

    >>12

    芸術コンビが若干ナーフされたとはいえ内容自体はおもしれーよ

    イタチ展開…神 

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:09:06

    >>22

    蘇らせるのが嫌だから致命傷負わせても殺さない柱の男やん元気しとんね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:10:18

    >>12

    ”死者蘇生”というより”ネクロマンシー”という感覚

    直球で死者を愚弄する”卑劣”の忍術

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:14:52

    ドラゴンボールもサイヤ人編までは蘇生できない状況で戦ってたし
    フリーザ編からも結局負けたら蘇生できないんだよね
    まっ後半作中キャラも、どうせ生き返るし途中の犠牲はどうと言うことはないって考えに変わってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:15:41

    >>3

    まあ今のメディア展開的に仕方ない面もあるけどブウ編で悟空とベジータがスルっと蘇ってるのは正直微妙なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:20:37

    これ死んだ時はめちゃくちゃ悲しむのに死んだ前提で色々やってきた現在がひっくり返ったことに対してキャラが素直に受け入れて思考停止しがちなのがキライなんだよね
    なんか作者の都合を感じて品がないし頭悪そうでしょう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:23:09

    そこでだ…体を蘇らせる代わりに別の世界からきた"似て非なる何か"をぶちこんでバランスを取ることにした

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:31:17

    おおっぴらにRPGで人が亡くなる展開で物語を動かそうとするなよ
    蘇生魔法とか蘇生アイテム使えばええやん…でシラける危険があるからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:32:16

    >>15

    (アンチスパイラルのコメント)

    俺との約束はどうなったのか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:42:21

    それはダンジョン飯のことを…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:44:36

    メインキャラの殺人と死者蘇生は一種のラインみたいな所があるよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:46:47

    それはレイジ・バーストのあの男の事を…

    >>5

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:46:50

    死んだものをなにか引き換えに取り戻そうとすることはそれと同じ価値だとすること
    お前はなぜ安い取引で自分の好きなものの価値を下げようとするのだ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:55:42

    >>37

    好嫌置いといても2のあの男は死んだ方がよかったんじゃないかなと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:29:30

    ドラゴンボールは最初から堂々と蘇生アイテムがある事前提で
    それでも絶望も描けてるし面白いのがすごいのよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:33:06

    >>39

    完全版で復帰させるのが見え見えだったピクニックはまあええやろ

    ロミオ復活はいやちょっと待てよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:37:35

    >>12

    NARUTOで挙げるなら輪廻天生だろうがえーっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:40:27

    >>22

    あれっアヴドゥルは?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:57:31

    >>43


    後悔してるからこそその後の部でも念入りに殺したのだと思われるが

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:05:40

    >>37

    血能力と人格急に持ち上げと言いそこから復活展開と言いかなりオリキャラぽくキツかったんだよね凄くない?

    あれは大人しく死んでた方が好感度高かったのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:07:21

    >>43

    もう一回殺したからマイ・ペンライ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:57:44

    ドラゴンボールはあの世まで笑える楽しい世界なのもよかった
    つまり今までのこの世のストーリーも面白かったのに主人公死んだ後のあの世の話も楽しいという
    二度美味しい状態
    あと蛇の道やポツンと浮かぶ小さな星そこに住むお偉いさんのキャラ設定やペットなど
    ワクワクする要素を常に供給してたな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:01:11

    嘘か誠か知らないがドラゴンボールの場合名目上は死でも事実上は死とカウントしないという読者もいる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:03:28

    しかし…生死を確認しつつ情報を得るなら蘇らせるのが一番手っ取り早いのです

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:05:58

    >>49

    てめえ クソ卑劣!

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:23:39

    むごい死や悲惨な死なんて映画やドキュメンタリー
    そして現実にいくらでもありふれてるんスよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:27:54

    >>33

    そこでだ

    蘇生アイテムや魔法は“死亡”ではなく“戦闘不能”に効くことにした

    回復魔法かけたけど手遅れでもうまいでっ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:29:56

    ヒュンケル…いつもの台詞を頼む

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています