- 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:45:04
- 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:48:22
ハッピープリン食べたら怒るよ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:55:29
ハッピーママに暴力を振るったシーンで怒ってなかった?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:55:59
怒りってのは哀しみの見栄張りだって誰かが言ってた
- 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:29:45
- 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:32:18
怒りと悲しみが混じった殺意になりきれない何かって感じ、幼い故に「殺してやる」とは思うけどそういう時に限って相手の良いとこが浮かんでしまう状態かな
- 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:47:40
怒りがないからマジで気味が悪くてキモいんだよね
- 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:54:05
- 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:57:33
でもハッピーママに反抗してる時って怒ってるっぽいけど子どもがやだやだって泣きながら駄々こねてる感じがするような…
- 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:59:45人間の5つの基本感情(46種類)|ラマ氏とエクマン氏の感情地図 - Web活用術。この記事では、人間の5つの 基本感情 をご紹介します。この分類は、ダライ・ラマ14世と心理学者ポール・エクマン氏が2016年に作成した「感情地図」による分類です。人間の感情を5つのカテゴリーに分け、合計46種類に分類しました。感情をコントロールするための知識として活用してください。swingroot.com
これ見てるとタコピーに無さそうな感情ってこのへんかな
・楽しみ系:シャーデンフロイデ
・嫌気系:憎悪
・悲しみ系:(なし?)
・恐れ系:(なし?)
・怒り系:憤激、執念、怨み、激昂
やっぱ怒り系がゴッソリ抜けてるね
不気味の谷みたいなのをタコピーに感じるのはこのためなのかな
- 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:05:33
怒りの感情はハッピーじゃないからハッピー星人には基本搭載されてないのだろうか。
でも悲しみの感情もハッピーとは言わなくない?ハッピー星人自身が悲しい思いをするのは良いの? - 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:09:53
他の感情はこの辺のシーンを根拠にしてる(けど結構適当に考えた)
楽しみ系
・狂喜:パンをもらったとき
・興奮:初期のやる気に満ち溢れてたとき
・驚嘆:人間は空を飛ぶんだっピか!
・ナチェス:まねっこしてるんだっピね!
・フィエロ:タイムリープ一回目とか?
・高慢:パタパタつばさに自信ニキ
・平穏:なんでもおはなしで解決
・安心:基本ハッピー
・面白い:何だか楽しっピね東くん!
・同情:最近はちょっと悪くないんだ
・喜び:基本ハッピー
・感覚的快楽:美味しっピー!
他は省略
考えててちょっと楽しかった
- 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:12:31
- 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:20:27
タコピーは悪意を知らないから恨みつらみのような感情も持っていないのかも
だから怒りに関しても>>9のような感じならあるけれど憎しみのようなものはないし、悪意に晒されても理解できなくて恐怖心を抱くだけなのかも
- 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:11:00
怒りもそのうち学ぶんじゃないのかな
根本的に無理というわけではなさそうñ
気がする
まりなの暴力をラーニングしたり、まねっこ種族だし