よしっアラン・ウェイクをクリアしてやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:51:13

    …で、結局なにがどうなったんです?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:52:17

    「結局あいつなんだったのん?」が多すぎルと申します

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:53:07

    アニヲタwikiにだいたい書いてあるからマイペンライ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:53:10

    作家が書き書き色々やって世界は滅茶苦茶って事やん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:54:31

    魔女、誘拐犯、FBI捜査官、そして俺(精神科医)だ
    アランを追い回すぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:55:56

    ラスボスの魔女がチート過ぎるんだよね怖くない?
    ヘリコプターを秒で撃墜した時はビックリしましたよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:56:20

    その説明をする前にコントロールとクォンタムブレイクとアランウェイク2とマックスペイン1、2と各種DLCとあとなんかの限定特典のファイルをプレイしてもらう必要がある 少し長くなるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:58:09

    >>7

    いいや更にコミックの『ナイトスプリングス』と『サイコスリラー』

    ドラマの『ブライトフォールズ』

    ブログ形式ノベル『This House of Dreams』


    を履修してもらうことになっている

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:59:40

    >>7

    ちなみにアラン・ウェイク2は20年前のマックス・ペイン2の伏線が大量に回収されてるらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:00:53

    >>6

    メアリー・スーの魔女でも原稿に逆らえないのは悲哀を感じますね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:02:51

    >>8ーカ 短編映画『白夜の夜』と『アメリカンナイトメア』も追加してくれる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:04:42

    待てよ これからの期待も込めて未来のあらゆるレメディー作品も履修する必要があるんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:06:34

    ハードルは高いけどね 伏線回収の頻度とシリーズの連続性・一貫性は伏線投げっぱなしキャラ使い捨てなバイオハザードは見習うべきなの

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:08:09

    マリガン、ソーントン、レーン、そして俺だ
    ただのモブキャラだと思わせといて関連作品のキーパーソンになるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:09:41

    >>13

    しかし…利益を出すという当然のことがまるでできていないんです

    売上は同社最高なのに去年まで黒字にならなかったアラン・ウェイク2には本当に驚きましたよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:11:22

    >>14

    モブ同然にしか見えないキャラを次回作で当然のようにキーパーソンにするのはルールで禁止っスよね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:12:06

    >>15

    待てよ最近遂に開発費回収して黒字になったんだぜ

    俺は嬉しいぜ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:12:55

    >>15

    大量の実写ムービー(トントン

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:16:54

    Alan Wake II - Yötön Yö (Nightless Night)

    このクオリティの映画を作中作として出したんだよね(予算の使い方)アホじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:18:27

    コントロールも禁断の実写映像n度打ちに加えて音楽もガンガン流れるんだ
    予算が溶けるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:19:30

    >>15

    まず価格設定ミスってるんだよね

    もともと万人受けはしてなくてマニア向けの作品なんだから普通に8000円とかでも買うやつは買うからそれっ良かったのに4000円とか3000円台で安売りしたんだ営業ミスが深まるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:19:58

    クォンタムブレイクにマックスペインまで地味に重要な伏線やネタが紛れ込んでるんだ、異常設定愛者がシナリオに紛れ込んでると思った方が良い
    しかも意外と破綻してないッ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:21:22

    まずこの世界って「芸術家(作家とか)が書いた物は平行世界の現実」とか「芸術家の書いた物を現実にする湖」みたいなオカルトがあるんだァ
    しかも意外とその湖には邪神的な何かがいたりする……!
    その上で話すと

    光の爺「あーっ死んだ妻よ帰って来てくれーっ!お前がいないと何も出来ないんだぁっ」(妻が帰って来る詩執筆文字)
    闇の婆「バキバキッ我が名は闇の婆。ムフッ、この爺を利用して『闇の婆伝タフ~最強無敵を継ぐ者~』を書いて貰おうね」
    光の爺「なっ、なんだあっ!?も、もう光の戦士を作るしかない……」(光の戦士アラン執筆文字)

    アラン「バキバキッ我が名はアラン・ウェイク……あーっ湖に沈んだ妻よ帰って来てくれーっ!お前がいないと何も出来ないんだぁっ!」
    闇の婆「ムフッ、コイツ作家だしコイツ使って『闇の婆伝タフ~最強無敵を継ぐ者~』を書いて貰おうね」
    光の爺「待てよ、コイツは主人公だから死なないんだぜ」
    闇の婆「なにっ!」
    アラン「お前が全ての元凶かぁ?しばきあげたらあっ!しゃあっ!クリッ・カー(最強武器)!!」
    闇の婆「はうっ!」

    アラン「よしっ、闇の婆をやってやったし妻も現実世界に帰ったぜ。ところで光の爺さん、俺がいるここは一体どこなの?」
    光の爺「闇の世界(湖の底)です👆」
    アラン「えっ……と、ところで光の爺さん、アイツは一体誰なの?」
    闇のアラン「もう一人のお前伝タフ~闇の力を継ぐ者~です👆」
    アラン「えっ」
    闇のアラン「よしじゃあ企画変更してこいつには『闇のアラン伝タフ~世界中の人にちやほやされる者~』を書いて貰おう」
    アラン「えっ、なっ、なんだあっ!?うあああああああ(闇の世界幽閉文字)」

    そしてアランは自分を闇の世界から助けて貰う為に様々な世界(マックスペイン・クォンタムブレイク・コントロール・アメリカンナイトメア等)を作った
    その年数……現実時間で13年

    だいぶうろ覚えだし頓珍漢な所もあると思うけど、大体こんな感じなのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:22:26

    >>21

    マニア向けの上に安売りしたら赤字になるのは当然だよねパパ

    クオリティ高くて金がかかったエロ同人誌を端金でダウンロード販売したようなものなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:24:50
  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:26:36

    >>22

    たしかに理解するの大変だーよとかは聞くけど設定が破綻してるとか矛盾があるって意見は一つも見たことないっスね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:28:02

    「支配された者」……聞いたことがあります
    原稿の主人公補正無しで対峙するとタイラント並の脅威だと
    その辺の雑魚が車投げ飛ばしたり一体で特殊部隊殲滅する描写とかあるんだよね怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:30:06

    >>26

    マックス・ペイン以降はずっとサム・レイクが脚本担当してるからね

    マーベルみたいにネタ切れしたからマルチバースじゃなくて最初からマルチバース前提でストーリー構成してる可能性が高いんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:31:25

    >>25

    明らかにモブみたいなやつにすらそれなりのバックボーンと他作品での出番があったりするんだよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:32:52

    >>28

    マーベルを揶揄するのは醜い!!

    というのは置いといても協力者が複数いればいるほど設定の混乱が起きやすいのにそれを総括してまとめ上げる腕は素直にすげーよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:34:27

    >>30

    コックが多ければスープは不味くなる(生命体A-001書き文字)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています