2部の開幕年に生まれた子がもう小学生になるという事実

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:54:42

    ちょっと恐ろしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:57:24

    鳥肌立ったわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:58:08

    なんなら早生まれはもう2年生だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:00:51

    それもだけどfgo3年目で2部が始まったってのも中々

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:24:28

    後3年もすればサービス開始年に生まれた子が中学生になっちゃうんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:25:59

    令和は既に7年だからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:27:12

    2部が長すぎる……

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:27:27

    >>4

    もう2部始まってから1部を3回できるくらいの時間経ったのか……

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:28:16

    竹箒で空の境界書いてた頃に生まれたエケチャンはそろそろ三十路だぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:29:06

    今月で今年も1/3終わるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:30:32

    2部とは言うが最早FGO=2部だよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:31:25

    小学生~高校卒業ぐらいまでの幼少期~青年期をずっと同じ鯖推してすごしてたマスターとかいるんだろうな……
    アヴェンジャー推しとかやってると仮定すると、幼い頃から好きだったキャラと離別みたいな経験になるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:32:54

    あにまん民の中にもFGO始まった時には小中学生だったって人も多いだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:33:23

    ペーパー・ムーンが2023年だからね
    怖いね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:34:10

    あにまん掲示板も今年で4周年だからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:37:50

    アナスタシア公開時が小6で今大1だわ
    アガルタ実装時から推しになったペンテシレイアは今でも最推し
    感慨深いもんだね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:39:33

    >>13

    中3の当時サービス開始ちょっとで初めて今では立派でもないけど社会人3年目ですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:46:54

    大学生の頃にはじめて、今じゃもう30路を控えたおじさんになってしまった……

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:37:58

    北欧配信の時にインストールしたんだが当時小学生だった妹が今年成人してしまうことに
    ビビってる
    あのチビが選挙権あるのかよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:34:57

    >>14

    奏章スタートもう2年前?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:47:01

    >>19

    成人って今18からだもんな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:50:04

    アナスタシア配信時に小6になった子が今大学の入学式してるからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:01:40

    月姫からやってる人はもう….

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:41:17

    時々たつカルチャーショックスレでもちょくちょくPSPどころかVitaってなんですかレベルの人が出始めてるからね・・・
    ボカロの弾幕でさえも2014年以前のおっくせんまんとかどーまんせーまんとかの文字弾幕の話はもう通じないし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:55:15

    >>23

    確か月姫が出たのって1990年台だっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:56:29

    >>23

    死んだみたいにいうなや!

    まだ生きとるわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:57:25

    >>25

    月箱世代はstay night世代と対して変わらんからなそれでも2003年だけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:26:39

    >>23

    リメイク版シエルの声やってる本渡楓さんもどこかのラジオ番組で月姫が世に出たとき4歳だったって言ってたからな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:30:06

    >>11

    新所長はいつ所長と呼ばれるのか問題と根っこが同じすぎる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:24:09

    >>17

    自分も今25

    ぐだもマシュもなんか年下に感じるわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:57:30

    >>26いつまでも長生きしてくれ

    ベテランがファンにいるとなんか心強い

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:03:46

    お願いです
    もうそろそろストーリーの回答ください
    さすがに一個の物語として長い

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:05:26

    言っちゃあなんだが、ストーリーの転結を見ないまま離脱した奴は相当多いよ
    ストーリーを届けたいきのこや型月的にはええのんそれ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:06:33

    大流行したのって2017年〜2018年頃だもんなあ…
    ストーリー追ってる人数自体はそりゃ振り落とさててるだろう
    ソシャゲの性だ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:10:46

    そういう意味じゃ物語とソシャゲって相性あんま良くないよな
    終わらせたらいけないんだもんよ
    ちょっと前までのジャンプみたいだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:11:45

    ストーリーをきっちり終わらせきったメギドとかいうソシャゲ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:50:30

    ストーリーに終結があるらしいのにいつまでも終わらん大容量ソシャゲを入れておくより他のアプリ入れたくなるよ・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:25:26

    そんな…まるでswitch発売からもう8年というようなことを…8年前ってあれでしょ?2DSとかの時代でしょ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:43:34

    >>38

    ニューポケモンスナップ発売が4年前だしな

    スイッチもだいぶ古いゲーム

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています