ギルド「特殊個体の命名かぁ〜……」

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:18:57

    ギルド「隔絶された特殊な環境で成長して原種よりも特殊な力を手に入れたから『猛り爆ぜるブラキディオス』で決定w適当でいいんだよこんなのw」

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:21:24

    実際誰が特殊個体の名前決めてるんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:23:30

    ラージャンはもうちょっと捻ってやれよ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:23:33

    ベリオロスに『氷刃佩く』を付けた奴センスの切れ味紫かよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:24:58

    悉くを滅ぼすネルギガンテはなんか語呂悪い

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:30:52

    ワイルズの場合はハンターの歴戦の猛者って発言聞いていいねそれ!ってノリで歴戦個体になってたから実際発見者のノリでテキトーに決めてる可能性はある

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:30:58

    ギルド「かの煌黒龍が行う属性を変化させる際に生じる莫大な属性エネルギーの衝撃波を一帯に解き放つ行動は…うーん…これは『エスカトンジャッジメント』」

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:33:20

    ギルド「紅龍ミラボレアス特殊個体かぁ…」
    ギルド「そんなもんほぼ出ないし紅龍ミラボレアス特殊個体でえぇか…」

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:38:55

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:40:00

    フレーバー的にはそれぞれ一体しかポップしてないのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:40:14

    亜種が適当だし分類出来るなら問題無い方式の付け方してるから

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:43:13

    新種の古龍の成体とかいう前代未聞のバケモンの大技に王の雫と名付けたセンスよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:50:33

    誰だよ産卵前後で気が立って警告色で黒くなった雌個体を亜種とか言い出したやつ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:51:48

    奇しき赫耀のバルファルクのセンスはマジで秀逸

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:53:32

    ワールド遅れてプレイしたからエスカトンジャッジメントはしばらく形容鉄塊みたいなネタだと思ってた
    ガチだった

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:54:19

    >>13

    なんか全身黒焦げになったやつも亜種だし

    脱皮直後のやつも亜種だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:02:36

    >>8

    これは無能

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:06:47

    >>7

    (正直トンの部分がちょっと間抜けな感じがある)

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:09:51

    電気青いし青電主でいいだろ
    毒紫だから紫毒姫でいいだろ
    何か黒いし黒炎王でいいだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:12:18

    状態違いを亜種認定するなら錆びクシャは亜種じゃないんだ?って思ったけどどうなんだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:15:55

    黒龍って凄いけどブレス吐くくらいで特別な行動はしないな……じゃあ一際強いブレスに劫火って名前を付けよう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:19:48

    >>20

    鯖クシャの脱皮が観測されるまでは亜種に認定されてたとかありそうだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:25:48

    初期は傷ついたとか錆びたとか結構シンプルだったけど、途中から奇しき赫耀とか渾沌に呻くとか良くいえば凝ってて悪くいえば中二臭い特殊個体が増えたよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:43:21

    ギルド(報告来たけど百竜夜行のボス個体結構種類いるなぁ…二つ名みたいにそれぞれ別の名前つけんのめんどいし全員ヌシってつけときゃいっしょ!)
    ギルド「んじゃそういうわけなんで一律してヌシモンスターってことでシクヨロね」

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:50:15

    適当
    ある性質・状態・要求などに、ちょうどよく合うこと。ふさわしいこと

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:57:38

    少なくとも猛り爆ぜるは古文書の形容詞からの引用だぞ
    そもそも猛り爆ぜるブラキディオスの初出は4Gだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:04:29

    なんて凄まじい攻撃だ…これを"破棘滅尽旋・天"と名付けよう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:08:27

    悉くを滅ぼす奴の必殺技が不倶戴天なのはめっちゃセンス良いと思うよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:34:06

    >>8

    それ正式名称じゃなくね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:37:36

    >>13

    >>16

    ぶっちゃけシノニムだよなこれ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:44:39

    そもそも特殊個体と二つ名ですらどっちも突然変異で違いが分からんからな
    ヌシは古龍の災害にあって肉体が変質した連中って括りだから分かるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています