ガンダム好きのシュバッ

  • 125/04/02(水) 18:23:48

    知らないよこんな武器!となる高速移動。単純だけど強い能力だよね。

    前スレ

    ガンダム好きの|あにまん掲示板シチュー…カメラを受け取ってシチューの材料を買ってきてね。→カメラを入れたシチュー作ってね。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4739588/※このスレシリーズは19…bbs.animanch.com

    ※このスレシリーズは195辺りでスレ主が更新します。

    ガンダムファンほど深い知識を持ち合わせていないのでガンダムが好きな乙女として知識を蓄える所存でありんす。

    スレ主視聴済み↓

    初代TV版/劇場版、逆シャア、ハサウェイ、ユニコーン、F91、ポケ戦、Gレコ、鉄血、OO/OO劇場版、SEED/Destiny/FREEDOM/STARGAZER、X、サンダーボルト、イグルー、水星、ターンエー、Gガン、ZZ、AGE、Z/劇場版、W/EW、NT、ビルドファイターズ/トライ/ダイバーズ/リライズ、0083、08、V、THE ORIGIN/青い瞳のキャスバル/哀しみのアルテイシア/暁の蜂起/決戦の前夜/激突 ルウム会戦/誕生 赤い彗星/ククルス・ドアンの島、SD三国志、復讐のレクイエム、ジークアクス、Gセイバー

    スレ主読破

    クロスボーンガンダム/スカルハート/鋼鉄の7人、ベルトーチカチルドレン、アストレイRE、ハサウェイ

    スレ主プレイ中

    バトオペ2、プリコネ(違う、そうじゃない)、ガンブレ4、GE2RB(待て待て)

    スレ主プレイ済み

    ガンダム戦記(PS2)、ブルー3部、ガンブレ2、連ザ、ワンダと巨像(ん?)


    シュバツ =͟͟͞͞ ( ˙꒳​˙)

  • 225/04/02(水) 18:25:39
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:26:10

    こんな感じで揉みたいらしい

    GIF(Animated) / 2MB / 3900ms

  • 425/04/02(水) 18:27:17

    >>3

    認識外から揉めば犯罪の立証が出来ない!(カスの発言)

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:28:50

    そんな寝ぼけた分身が通用するか分身はこうやるんだ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:31:01

    >>4

    やはりステルスも捨てがたいですね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:33:03

    よくよく考えたら彼氏さんにこのスレ見られたらどうなんだろうな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:33:10
  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:34:54

    >>7

    もしかしたら忍者かもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:36:21

    アイエ!?

  • 1125/04/02(水) 18:38:15
  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:39:16

    >>11

    もう見てそうな気がするんだよな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:42:33

    >>12

    天丼されるんですかまた

  • 1425/04/02(水) 18:43:40

    >>12

    もういいや。(謎のあきらめ)

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:43:46

    スレ主の引力を考えると遠からず引き寄せられてそうな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:48:43

    確認されるまでは見られてないからセーフ
    シュレディンガーの彼氏彼女の事情

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:48:57

    >>15

    でもいくら同じ趣味持ちでもここに来ることはそう無いでしょうよ(フラグ)

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:49:49

    (下衆な話、ここで彼氏さんからの話は聞きたい気持ちはまぁ有る)

  • 1925/04/02(水) 18:50:42

    >>18

    ドタッ

    「スレ主が死んだ!」

    <コノヒトデナシー

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:50:51

    冥夜様に従えたい二人ある意味魂の双子なのかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:07:45

    There's a reason that we came across in this world

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:08:06

    彼氏まできたら理事の頭がこれみたくなっちゃいそう

    T.M.Revolution 『魔弾~Der Freischutz~』


  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:09:15

    死は労働を辞める理由にはならない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:16:42

    万博だっけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:28:33

    いいよねモノアイガンダム…

  • 2625/04/02(水) 19:30:06

    >>25

    モノアイ…君はガンダム…なんだよね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:33:16

    声がおぼっちゃまくんのこっちがなじみある

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:33:53
  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:35:21

    >>25

    >>26

    ガンダムmkⅡと同世代機でグリーンノアで一緒にエゥーゴに鹵獲される

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:36:52

    >>24

    ガンダムが出るから見に行きたい気持ちはあるがyoutubeに上がる設備不良、不正、関係者の欺瞞を訴える

    動画やニュースを見てると「こんなの行く価値あるのか?」という気持ちが沸いてくるのも確かなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:38:25

    自分の目で見るのが一番いいんでしょうね陰謀論じみたのがほんとかどうかは

  • 3225/04/02(水) 19:46:42

    そもそも万博って色んな国の「最先端」を見せる政治的なものに比重が傾いたものなんよ。でも今この瞬間はネットっていう蛸壺が沢山埋まってる広大な海のおかげでその「最先端」を簡単に知れるようになったから昔ほどの力は無い。でも直に見る、感じるってのも時には必要だよん。

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:47:00

    万博と言えば水星でグループ内の展示会やってたけど、探せば面白いアイデアのモビルスーツとか展示されてたのかな。

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:51:20

    なお抽選外れた民ワイ どうせ大学で最先端に触れられるしという事で諦める

    ガンダムミュージアムなんて行かなくても大丈夫だし…(涙目

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:01:27

    ギュッ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:10:45

    >>32

    流石先を走っている現場に身を置いていただけあって想いが重い

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:12:53

    >>22

    出たわね、西川兄貴の曲でも屈指のカオスMV

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:32:28

    MVなのにちょくちょく変なところで曲が止まるよりは普通普通

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:39:06

    >>1

    (´-`).。o(やっぱ何度確認してもこれ前スレじゃ無いよね…)

  • 4025/04/02(水) 20:47:24
  • 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:48:08

    ガンダム好きのサキュバスに空目した。

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:50:58
  • 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:51:31
  • 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:28:40

    モルダー、あなた憑かれてるのよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:54:44

    >>38

    まさかのミーティアなんだよねそのMV


    兄貴が行方不明になる不思議世界

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:54:49
  • 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:17:06

    ジェネレーションギャップの最たるものなアイテム

  • 4825/04/02(水) 22:23:11

    >>47

    知ってます!博物館で一時期展示されてましたので!

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:23:57

    >>48

    はく…え?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:27:34

    >>48

    恐らく主さんよりマジチョビっと年下だけど、当時も十分使われてたはず……

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:34:50

    値上げといえば日産

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:37:27

    平成レトロって知ってるか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:46:52

    昭和ネタで語られるやつが実は割と平成の話だったりするのは内緒だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:48:58

    は?Switch2にサイパン来るんか???

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:49:21

    でも地質学的にはどっちも最近の話だよ。

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:55:26

    >>48

    たまに比較的新しくても博物館に並ぶでなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:56:51

    サイパンと言えばウルトラマン コスモス

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:00:42

    サイバーパンクでも単なるインプラントじゃなくて流体素子とか超高性能生体材料とかまでいくとだいぶキマってる感ありますよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:32:08

    >>37

    ちなみに曲のタイトルのほうはミゲル・アイマンの異名の元ネタ(黄昏の『魔弾』)

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:34:50

    >>54

    ちなみにまさかのカービィのエアライド完全新作も来るそうな

    22年越しの新作発売なんだが元のエアライドってSEEDと同期のゲームなんだよね…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:35:31

    >>58

    メタルギアライジングの雷電の義体とかカッコいいよね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:37:01

    >>53

    昭和・平成の時代に大正ロマンとか言ってたのと同じような感覚で厳密には昭和じゃないもんでもひっくるめて昭和ロマンを感じてるところがあると思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:38:16

    >>60

    任天堂の新作発表があるたびに6以前の「アーマードコアかな?」並みに毎回擦られてた奴がガチできた

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:39:11

    >>55

    天文学・天体物理学的にもね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:41:02

    >>63

    擦られていたアーマードコアもSEEDもカービィも続編来ちゃいましたね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:43:11

    >>53

    平成元年って1989年1月8日からで逆シャアの翌年・ポケ戦の年だからな

    厳密に年号で言うなら最初の平成ガンダムはポケ戦なのである

    …逆に言えば逆シャアって昭和時代のアニメなんだよなあ…あのクオリティで…

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:43:48

    >>65

    ほんとうにね

    いや本当に凄い時代だね令和…

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:45:45

    >>47

    ジェネレーションギャップといえばこれではないのか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:47:22

    >>68

    555の映画を見て?とならなかったのかな今どきの子

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:48:25

    >>66

    ポケ戦の後のなので当然0083は平成のガンダムなんですよね改めて

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:51:20

    戦隊名物の変身アイテム兼ねる通信端末とか変身アイテムではないけどベルトについてる通信端末なんかもスマホタイプになって久しいからなあ
    近年だとジュウオウジャーの返信アイテムがルービックキューブ的箱→通信端末になる関係上パカパカのケータイ感あったくらいか

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:53:02

    >>70

    作画が濃いのと宇宙世紀ベースなだけで0083はわりと平成感あった気がする

    とくにメカのギミックが明確に理屈がついてる+実際に作れそうな機構でド派手な変形合体が組み込まれてるあたりとか

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:56:46

    >>69

    言い方アレだが555の新作映画見に行くような子らは原作555履修済みだろうし

    555原作の中で当時のケータイとかガジェットがわりと有効活用されてたから「自分では使ったことないけどまあこういうものだろうな」って理解はできてたと思われる

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:06:17

    >>63

    ロボ系ならデモン・エクス・マキナの新作が発表されたね

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:09:54

    携帯電話系のガジェットは子供がさわらせてもらえない大人のツールで
    物理ボタンを9個用意するとそれっぽくなるっていうすごく便利な存在だったとか

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:20:48

    >>68

    多分今の若い子が見たら置き去りになる良作SFドラマがあったなあと思い出した

    手足の生えたケータイなのに愛嬌があってカッコかわいいんじゃこやつ

    しかも携帯家電関連アイテムを使った換装ギミックまである

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:44:32

    >>76

    何気にバンダイ×プロダクションIGとか凄い座組で作った奴

    あと放送当時は実際に携帯電話として通話もできるフォンブレイバーセブンがソフトバンクから出ていたという面白い話もある

    クッソゴツくなる手足パーツは取り外し可能でフツーの携帯のちょっとゴツいの程度にすることもできた

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:46:35
  • 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:52:40

    >>78

    年どころか日付までだいたいアニバーサリーだったのか…いやまあ40分くらい超えちゃってるけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:58:17

    てっきり17年目だからなのでとばかり

  • 8125/04/03(木) 06:25:49

    >>76

    携帯捜査官が昔?馬鹿言えよ…え?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:35:02

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:35:33

    >>81

    十二支がひとめぐり半近くしてるんですよ姐さん…(自傷ダメージ)

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:25:31

    これ以外は「ダメです」つって買ってくれなかったなぁ……

    当時幼稚園だからドラマの方全然記憶にないけど、主人公の相棒的なケータイがOPでダンスするシーンは覚えてるわ

  • 8525/04/03(木) 11:00:48
  • 86二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:32:35

    >>85

    確かに姐さんが好き…というか男の子の夢が詰まった感じでいいね。

  • 8725/04/03(木) 12:44:46

    でもロールプレイ系のスレはキャラ崩壊すぐしそうだから眺めてる派

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:11:13

    >>84

    OP歌ってたの島谷ひとみなんだよね

    シンクノソラーとかペールーセーウースーとかの

  • 8925/04/03(木) 13:25:05

    ワタシハ、携帯。アナタハ、ダァレ?(これだけものすごく印象に残ってる。)

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:05:59

    >>89

    いやっいやっ!(思い出しトラウマ)

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:18:08

    その目誰の目?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:51:29

    >>87

    昔……人類敵と戦うSFでロボットを駆り出してたんですけどね……いつの間にか消えましたよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:57:31

    幻奏戦記…エンゼルギア……

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:03:40

    その昔ガンダムTRPGといふものありけり
    アムロがシャアになった

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:52:23

    まさかのRFドムが来た…

  • 9625/04/03(木) 16:52:53
  • 97二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:53:45

    RFシリーズは最近の設定で凄いことになってるよね。あそこまでの拡張性と生産性を持つ機体は中々見ないかも

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:54:49

    RFゲルググやシャルルゲルググも楽しみだな…RFゲルググ後期型は考えると塗装がガトー専用ゲルググと同じだけどオールズモビルではガトーは英雄視されてるかな?

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:57:09

    バトオペはRFシリーズをあそこまで出すのが珍しいよね。マジでRFケンプファーやRFゲルググJGも出てきそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:40:04

    ゲルググ
    RFゲルググ
    ゲルググメナース
    リゲルグ

    全部同じじゃないですか

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:44:04

    リゲルグ(正式名称:リファイン・ゲルググ)
    RFゲルググ(外国表記:Refine Gelgoog)

  • 10225/04/03(木) 18:11:14

    >>100

    いや、マジで違いがわからん…

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:18:26

    >>102

    リゲルグはジムⅡやⅢのような1年戦争のMSの改修機で肩がキュベレイのように長いパイロットはイリア

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:35:30

    ゲルググ(UC0079)
    一年戦争時代二開発されたジオンのMS

    リゲルグ(UC0088)
    アクシズが作業用に使ってた一年戦争時代のゲルググを第一次ネオ・ジオン抗争の時にもったいない精神を発揮して改修したもの
    肩のバインダーをキュベレイのヤツを参考にしたバインダーにしたので原型機よりだいぶ出張った肩になった。バトオペではキュベレイがリゲルグを参考にしたと記載してて因果がなんか逆転してる
    火星独立ジオンが開発したゲルググⅢがリゲルグのデータを基に開発した、とあるので実質ゲルググⅡじゃね?という説も有ったりする

    RFゲルググ(UC0120)
    火星独立ジオン軍(オールズモビル)が新規開発したMS
    外見は一年戦争時代のMSそっくりだけど中身は別物というRFシリーズのゲルググver

    ゲルググメナース
    コズミック・イラなのでそもそも世界線が違います

  • 10525/04/03(木) 18:39:28

    >>104

    なるほど(わかんねぇよ、多いよ)そういう事か!

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:40:08

    ゲルググ・ウェルテクスってのも有るぞ(GP01-FBのユニバーサル・ブースト・ポッドのデータを基に開発したブースターを装備したリゲルグの強化発展機)
    ガンプラだとリゲルグのリデコで出た

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:44:56

    ザクがよく言われるけどゲルググも大概バリエーションが多い。マリーネとかイェーガーとか

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:45:28

    >>87

    本人に近いオリキャラor好きなキャラのオマージュしてエミュレートだと結構楽ですよ

    コツは書く文体にルールを決めることかなと思います

    例えばこのキャラはもはや死語に近い東京弁山の手言葉の敬体でいこうとか

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:49:21

    ゲルググは豚っ鼻で
    リゲルグは豚っ鼻で
    RFゲルググは豚っ鼻なんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:06:05

    ゲルググの話題と聞いて(この前完成させたGフレーム)

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:14:05

    >>103>>104>>106 ゲルググ・ウェルテクス

    リゲルグの肩のスラスターを背中に移植したそれだけでずっとカッコ良くなるのズルイと思います!

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:17:58

    >>111

    実はGP計画の血を引いてるという。

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:19:01

    >>111

    >>112


    ドム板もある

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:33:14

    ドム脚スラスターていうとなんか奇抜に見えるけどフルアーマーユニコーンのプロペラントブースター(ベースジャバー産)もある意味同じ発想なんだよなアレ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:46:54

    >>89

    それまでのフォンブレイバーたちは愛嬌あったのにゾンビかクリーチャーみたいで怖いんだよなあジーン…

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:49:45

    >>114

    あと最近で言えばある意味ジークアクスも同じ発想

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:51:00

    >>115

    「ボク、サッチー。ヨロシクネ」と同系列のホラー感

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:05:44

    私メリーさん、今あなたの後ろに居るの

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:09:09

    メリーさんはオートロックに負けたり壁の中に居るになったりなんか異世界に飛ばされたりとよくオモチャになっている印象

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:14:23

    おやおや、実際に商品化されたコチラをお忘れですか?

  • 12125/04/03(木) 20:44:38

    >>120

    マンロディはやっぱりスラスターになるポテンシャルがあったか

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:38:05

    >>120

    このボツ案の改修プラン好き


    ツギハギ感がアスタロトみたいよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:38:58

    ロボットの足ってマジでフレキシブルスラスターに丁度いいからねえ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:43:34

    AMBACで動き回る為の物ですしね

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:44:01

    >>122

    ある意味鉄血の初期案というか「最初期はこういう方向性でした」が生き残ったのが月鋼だったのかもね

    左手の青い装甲なんてスピナ・ロディのヤツだし

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:01:14

    >>125

    毎回なんかデザイン変わるとか割と狂気なんですよ

    CCさくらがやってたけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:19:12
  • 12825/04/04(金) 07:28:34

    >>127

    味噌が…宇宙で?

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:06:17

    先こされましたねただまだ日本酒とかは残っているのでそれで

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:08:34

    いやまあ環境さえ整えれば作ろうと思えば作れるんじゃないか
    ただ面白いのは作ったのが食への異常な拘りマンな日本人じゃなくてMITとかのアメリカチームなところ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:11:11

    技術よりも開発経緯の方が気になる話だな。

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:14:09

    成果物や原料が液体な場合が多い酒や乳製品と違い、固形/ペースト状な味噌の方が無重力では作りやすいからだろうか。パンの場合は焼成が必要になるし。

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:21:41

    >>130

    米チーム…

  • 13425/04/04(金) 09:36:26

    >>133

    米チーム。つまり日本。だからニンジャ。備えよう

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:38:07

    >>134

    クソガバニンジャ判定で草

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:43:11

    >>117

    今の若い子には電脳コイルわからんのでは?

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:45:52

    宇宙空間で発酵食品とかパンデミックは大丈夫なんか

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:51:39

    >>137

    宇宙飛行士の身体は大豆でできていた?

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:52:23

    >>137

    他の菌を研究してるとかだと馬鹿野郎案件だけど…未知数なんよその辺は

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:56:27

    ウィキペディア見た限りだと麹菌は日和見菌だから健常者なら問題視する程ではない、職業アレルギーのリスクはある程度だったなあ。別に宇宙ステーションは無菌室じゃないから「無重力条件下では爆発的に病原性を高める」とかでなければ危険はないんじゃない?味噌や醤油作ってる人がそれの菌にやられるってあんまり聞かないし。

  • 14125/04/04(金) 10:22:40

    >>140

    密閉空間だからなんかあった時の逃げ場が無いって話だけど正直宇宙に行ってまで致死性がある菌の研究はしないんじゃなかった?

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:36:33

    逆に納豆菌とか持ち込んで病原菌を駆逐したりできるんかな

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:38:58

    密閉空間内であっても人体の免疫系とか常在菌が機能してるなら日和見菌が悪さする余地は無いよ。そもそも閉鎖空間と言ってもISSは空気清浄機で常に大気を浄化してるから特定の微生物が極端に増えまくるってもの考えにくいし(麹菌の栄養となるデンプン質もそれこそ培地くらいしか無い)。


    >>142

    ビバリウム愛好家が水槽内に納豆菌を散布してカビを抑止する裏技をこの前見かけた。

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:40:49

    というか記事をみる限りだと密閉容器に封入して宇宙で発酵させただけだから、仮に麹菌とかが宇宙空間で悪性変異しても宇宙ステーション内で開封しない限りは感染症なんて起こらんのでは?

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:58:01
  • 146二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:06:19

    ISSだと埃も自重で落ちることが無いから掃除するときは空気清浄機のフィルタ(ここに埃が集まる)と手摺なんかの人がよく触る場所がメインだそうで

  • 14725/04/04(金) 12:40:11

    もうわかんないよぉ!ガンダムって名前がついてるガンダムじゃない奴もいるんだからさぁ!(ガンダムを見たものの感想)

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:59:25

    >>147

    だがエンデにとっては

  • 14925/04/04(金) 13:14:43

    >>148

    いや、エンデのはガンダムだろ。

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:15:40

    高潔でガンダムと言うしかないですしね

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:25:39

    >>149

    うわぁ!落ち着くな!

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:33:14

    刹那もスタンディングオベーションしながらガンダム認定するジム

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:34:12

    連載お疲れ様最後に好きなガンダム描いていいよでこれ出してくる作者には参るね

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:41:11

    >>152

    スタンディングガンダムをする刹那?(空見)

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:47:47
  • 156二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:49:42

    >>136

    ケータイ捜査官7が通じる層ならいけるいける

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:52:26

    >>137

    普通の発酵食品作るだけならまったく問題にならんよ

    怖いのはパンデミックよりコンタミネーション(別の研究対象に対しての菌の混入)くらいやね

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:52:35

    20代前半のギャルな姐さんですらジェネレーションギャップに恐れ慄いているので上の姉さんや兄貴達は察して知るべし

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:54:29

    >>139

    むしろそういう未知数の影響が出ないかどうかを確かめるための実験でもあるからなこういうの

    もしかしたら無重力の影響で地上では想像もつかん何かが起きるかもしれないし

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:08:51

    ぶっちゃけこの手の事件はここで素人が言い出すようなリスクなんて想定済み、なんなら試料レベルでの検証した上でGOサインってこともあるもんだしな。勿論バイアスかかって現場ネコしてる可能性もゼロじゃないけど。

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:10:51

    >>140

    バカみたいな量の納豆を食べまくるとかそのレベルで意図的に体内に菌を取り込まない限りは影響出ないものだしまあ問題ないのよね発酵食品だろうが

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:12:48

    >>158

    ビデオテープがイリヤに通じなくてダメージ受けるアーチャーとか…(FGO夏ホラーイベ)

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:18:22

    というかその菌を体に取り込んでも大丈夫だからこそ発酵食品は発酵食品たり得るのであってだな…

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:20:39

    今の若い子は知らんだろうけどガンダムは抱き合わせで売られるのが当たり前だったんだよ。

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:22:35

    >>129

    熟成が促進される深海熟成酒とか聞いたことあるが宇宙だとどうなるんだろうな?

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:26:20
  • 167二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:27:43

    >>165

    深海熟成ってのは温度と圧の関係で出来ると思うけど、重力が弱い宇宙で熟成ってどうなるんだ?

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:31:23

    >>167

    飲んでる焼酎で試してみたら?ほら、どの誤家庭にもある真空ポンプをつかって…

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:31:37

    >>167

    発酵そのものがどうとかじゃなくてあくまで振動によって酒類の成分が均一になるとかが原因らしいからな。無重力での溶液中成分の偏りとかは流体物理学の話になりそう。

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:36:05

    >>169

    表面張力で留まり続けちゃうからゆっくり回して中身を動かすみたいな事しないとダメな気がする

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:05:30

    >>169

    流体はわからんな…

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:19:03

    >>171

    ここにいる人って人工筋肉とモーターだから流体はまた違うよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:55:15

    油圧はトルクがいる時に使うもんだけど日常生活で使うには大掛かりになるから義肢開発に合わない…

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:56:40
  • 17525/04/04(金) 17:15:50

    >>174

    ザクのクセに性能高杉

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:17:18

    >>175

    コイツがやばいのは生産性だし…ザンスカールからも警戒されるのは強い

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:24:48

    連邦軍もどんどん手に負えなくなってくる

  • 17825/04/04(金) 17:55:32

    にゃー(マック…バーキン…迷いどころさん…)

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:56:29

    >>178

    お手持ちのクーポンは無い感じですかね

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:56:51

    >>178

    ダイエットぉ…

  • 18125/04/04(金) 18:00:40

    >>179

    ポケットを叩くと夜マックが1つ〜

    >>180

    し、してるし!(目泳ぎ)

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:01:55

    ごろにゃぁ(バーキンが無いの地方な知らない民なので比較して提案できるバーキンのメニューが)

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:35:55

    スパロボBX世界でRFザクがばら撒かれたらヤバそうだよね…

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:01:47

    >>183

    アストナージ「ザク…?」

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:02:37

    RFザクに関与するヴェイガン…

  • 18625/04/04(金) 19:47:48

    マックはいいね。リリンが作った最高の食物だ。

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:05:03

    うちはマックすらないド田舎
    ハンバーガー食うにはスーパーで買うか
    地元企業のハンバーガー屋に行くしかない

  • 18825/04/04(金) 20:06:19

    >>187

    ( ˙꒳​˙ )oh......

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:14:20

    >>186

    本日はどのバーガーをお選びで

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:23:20

    トリプルトースト
    きいろ

  • 19125/04/04(金) 20:41:51

    >>189

    夜テリヤキ

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:46:37

    倍にできるものでしたっけ

  • 19325/04/04(金) 20:50:39
  • 194二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:17:27

    (マックには良からぬことを解放する効果はありません)

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:52:51

    パクパクですわ

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:48:50

    >>195

    メジロのご令嬢がいる

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:58:12

    マックは手軽なのが良い
    最近食ってないな

  • 19825/04/05(土) 07:14:30

    >>194

    ???「毒電波って知ってるかな。マックではDSで拾える特定の波長があってね。それを浴びると無性にポテトを頼みたくなるんだ。食欲の増進だろうね。だから、それと一緒に性欲を増進させる波長も出しているんだよ」

    (本内容は過分に嘘が含まれています。マックでDS!)

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:44:48

    おい、まるでマックでDSしながらポテト食ってたボーイ達が性欲多いみたいな
    次スレの電波が飛んできてるッ!(発信源主)

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:27:13

    トースターのコンセントが抜けているじゃないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています