アホほど逆張りオタクに冷笑されてきた

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:28:50

    それがワンピースのこのシーンです

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:29:54

    次はやらせる愚弄はこれでいいのんな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:29:58

    どちらかと言うとエースの死亡シーンだと考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:30:21

    今度はこれを流行らせるのんな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:30:44

    >>3

    うーんそこは逆張りでもなんでもなく愚弄されてしかるべきシーンだから仕方ない本当に仕方ない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:30:57

    アラバスタとか神格化されてないスか?
    当時の事は知らないが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:33:52

    これってどこをどう冷笑すればいいのん?じゃあ逆に何を冷笑していないのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:35:06

    >>6

    嘘か真か知らないが

    初めてジャンプを買った時に掲載されてた章を親の様に思うと言う読者もいるという

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:36:09

    >>1

    このシーンが愚弄されてる場面見たことないのんな、昔のワンピースに比べて今は~みたいなのならともかく

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:39:31

    おーっ 最近のコミケ入場者のポーズやん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:42:45

    正統なワンピースファンと言うよりはワンピースが嫌いな往年のネットユーザーのワンピ愚弄の象徴として擦られまくってるイメージなんだよね
    ある意味作品を象徴する名シーンを超えた名シーンであることの裏返しなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:43:53

    >>7

    マネマネ対策のサインという消化できなかった伏線を無理やり感動エピソードのツールにするのは醜い!

    そして確かに仲間の証と言い張る分には良いけど・・・次の日には消えてそうなただのインクなのは大丈夫か?


    …無理矢理バカにしてみたんだァ 褒めてもらおうかァ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:48:26

    >>7

    毛皮あるチョッパーの肌に×書けるのおかしくないスか?

    尾田くんはトナカイエアプだと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:52:21

    ビビも泣くほど悲しかったと思うよ
    リスクをおかしてまでお別れを言いにきたのに
    『もう一度仲間と呼んでくれますか』に✕を突きつけられたんだからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:17:18

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:21:51

    冷笑できれば何でもいいですよというより何にでも冷笑するという感覚

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:23:11

    ちなみに×をネタにされたくらいで特別冷笑されたことはないらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:23:46

    >>9

    とにかくこのシーンは一時期うっとおしいぐらいテレビで流れてたんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:28:57

    大喜利的なネタにされてるのは見たことあるけど冷笑は始めて聞いたのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:44:47

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:27:08

    おそらく陽キャやマイルドヤンキーへの嫌悪感を重ねていると思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:29:43

    このシーンというかこのシーンの真似した中坊とかを愚弄してる印象っス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています