- 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:50:52
- 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:51:03
土台やぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:51:17
知ってて当然定期
- 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:51:44
それ頭にたたき込むのはスタートラインにすぎないぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:51:47
なお犬は死ぬ模様
- 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:52:00
常☆識
- 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:52:41
ストーリー作るなら最低限知っておかないといけないやつやね
- 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:53:24
あーあれあれ、美味しいよね
- 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:54:31
数学で言う四則演算
基本中の基本 - 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:54:31
序盤は主人公を応援させる為に何か善行させとけ‼︎とりあえず猫でも助けさせておけ‼︎みたいな部分はなるほどと思ったけど
ビートシートに関しては映画あまり観ないから正直読んでてピンとこなかったな - 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:56:11
知らない人に概説を説明すると
「キャラクタの動きで困ったら、とりあえず善行させとけ」ということ
安牌たけど、逆張されてもツマランからなあ - 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:59:23
この本にあった
「いつもと同じで、ちょっとだけ違うやつ」を観客は欲しがる ・・・というのは真理だと思う
なんだかんだラブアンドピースな王道が一番ウケが良いし、アレンジは隠し味一捻り程度でよろしい - 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:59:30
好感を持てない主人公が活躍しても、ふーんとかイラッとしかしないからな当然
- 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:00:17
質の低い作品はその「善行」のパターンが貧困なのが問題なのよなぁ
路地裏でチンピラに絡まれてる女の子を助けることでしか物語を動かせなかったり - 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:01:45
パターン貧しいぐらいだったらまぁいいかなって…
たまに善行かそれ…?と疑いたくなるようなケースもあるので困る