ライズ産のモンスターがワイルズに来たら……想像してみたんすよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:55:18

    オサイズチ……緋の森、氷霧の断崖
    ヨツミワドウ……緋の森
    イソネミクニ……緋の森
    ビシュテンゴ……緋の森、竜都の跡形
    ゴシャハギ……氷霧の断崖
    マガイマガド……油沸き谷、緋の森、氷霧の断崖
    オロミドロ……隔ての砂原、緋の森
    ヤツカダキ……隔ての砂原、油沸き谷
    ガランゴルム……緋の森、竜都の跡形
    ルナガロン……緋の森、氷霧の断崖
    メルゼナ……緋の森、氷霧の断崖、竜都の跡形


    (超大型古龍は今回は除外)
    人によってブレはあるだろうけど、大体こんな感じだと思う 
    まあ、制作時期的に多分来るとしてもMRだろうけど、やっぱり緋の森って過去作モンスターの受け入れ適正高すぎるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:57:46

    ワンチャン、オロミドロは(豊穣期・荒廃期限定で)油沸き谷に出てもおかしくないかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:58:23

    純粋に森に出るやつが多いからな……
    オマケに水場もセットときた

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:00:09

    でもあんまり森出るのが多いとゲリョスみたいに普段と違う生息地になるモンスターも出てくるかもしれん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:01:52

    某有名実況者を3乙させた強豪モンスがハブられているだと…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:02:10

    >>4

    フィールドの全体イメージに合わなくてもギリギリ季節限定で分けられるのもデカいよな

    ビシュテンゴ辺りは断崖の豊穣期にだけ来るとかあるかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:03:25

    イズチ、オサイズチは谷以外ならどこにでもいそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:03:40

    >>5

    アケノシルムごめーん!!

    うっかり忘れてた!!

    あいつも緋の森、氷霧の断崖かなぁ……ギリギリ砂原(砂嵐以外)にも来るかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:06:20

    ワールドワイルズのゲームスピードだとマガニャンはまずいっすよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:09:57

    マガイマガドは竜都にも来ると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:21:46

    マガドはどこにでも出てくるけど豊穣期以外出てこなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:22:41

    >>11

    百鬼夜行との関連設定考えると確かにそんな感じだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:23:39

    ヒラバミくんむしろライズにいなかったっけ?(ぐるぐる目)

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:24:13

    >>10

    護竜うめえしてシーウーと喧嘩してそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:24:49

    >>13

    一反木綿枠か…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:26:41

    金属の瓦礫がたくさんある氷霧の断崖はナルハタタヒメにとってめちゃくちゃ良いところだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:26:59

    >>11

    むしろ餌を常に求めているからいつでも来ると思うぞ

    異常気象なんて逃げる生物を襲う格好の餌場だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:29:34

    ヨツミワドウとウズトゥナの異種格闘技戦クエストは絶対ある

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:36:10

    >>18

    またヨツミワドウがルール無用残虐ファイトされてしまうのか……

    いやまあウズ・トゥナはそこまでヒールって感じでもないから普通に組み合ってくれるかもしれんけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:42:46

    ヤツカダキと一緒にやってくるツケヒバキ
    環境壊れる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:18:31

    怨嗟マガドくんも繁殖できないから竜都の跡形にぴったりだね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:19:17

    アジャラカンを糸でがんじがらめにした挙句飛竜の甲殻を叩き割る脚で一発KOするヤツカダキ
    ババコンガやラバラバリナを鉢合わせたハンターごと泥迷路に迷わせて一匹ずつしとめて最後にハンターと対峙するオロミドロ
    ドドブランゴの群れとの勝負でブランゴを全員片づけた後とびかかってきた親玉を氷刃ですれ違いざまに切り落とすゴシャハギ
    ドシャグマの群れに鬼火を漂わせて不意打ち怨み返しで仕留めきるマガド

    ムービーはいくらでも思いつくけどマガドの時はいつもの琵琶を鳴らして悪逆無道に入ってほしいのだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:27:59

    >>22

    マガイマガドはBGM的にワールド式、ライズ式のムービーの途中から戦闘に入る流れ凄く映えるんだよな……

    前奏からの転調が本当に熱い


    参考↓


  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:30:51

    >>21

    童貞護竜とか止めてやれよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:46:09

    >>22

    RISEの縄張り争いと似たような感じで、ウズ・トゥナと戦闘中のリオレウスに飛びかかってそのまま空中での鬼火加速で自分諸共リオレウスをウズ・トゥナに激突させるマガイマガドは見たい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:56:54

    メルゼナはストーリーで出るなら道の途中に小型モンスターや大型モンスターがキュリアに食い殺された死体が転がってるとかありそう

    到着したら主クラスのやつが目の前で吸血されてる感じで

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:01:16

    >>25

    縄張り争いの最中に乱入してくる感じがする

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:04:30

    メルゼナ来てる時は環境生物含めて全てのモンスターが死んでるとかっこいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:39:42

    >>17

    ゲーム的な設定とはいえ、弱点は水と雷だけど異常気象でビビるような奴ではないわな

    ジョーのように常に飢えてる訳ではないが食える時に食って鬼火の貯蔵を十分にしておくタイプ

    近頃モンスターの白骨死体が異様に少なく、火にしては妙な焼け跡が残されてる……って感じで調査が組まれるかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:40:32

    >>28

    マジかよ護竜アルシュベルド最低だな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:59:14

    竜灯の影響でエネルギー保持してそうな各地の頂点たちは正に狙い目だろうね

    競合しそうなのはやはりアルシュベルドだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています