- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:25:35
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:26:15
- 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:26:38
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:30:08
- 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:33:48
- 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:51:45
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:00:34
みんなで踊るOPめっちゃ好きDCドラマ「ピースメイカー」
Peacemaker | Opening Title Sequence | HBO Max
アニメ「異世界スーサイド・スクワッド」のEDちょっとこれに影響受けてると思う
- 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:32:04
名曲すぎる「スパイ大作戦」(MISSION:IMPOSSIBLE)のテーマ曲
スパイ大作戦 ~オープニングテーマ~ MISSION:IMPOSSIBLE -Opening Theme-
今はトム・クルーズの映画で聞いた事ある人が多いだろうけど
- 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:45:09
- 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:51:44
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:52:04
- 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:31:56
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:00:44
ジョーイ・スキャベリーの主題歌がヒットした「アメリカン・ヒーロー」
"THE GREATEST AMERICAN HERO" Opening Credits | Crackle Classic TV | THEME SONG
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:50:10
- 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:10:06
- 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:13:44
- 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:07:11
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:11:30
22.11.63
ひょんなことから1960年にタイムトラベルしたからついでにケネディ暗殺阻止してやろうという話
スティーブン・キング原作で政治、SF、人間劇と色んな要素が見れる
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:12:50
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:00:53
- 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:02:19
- 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:04:23
- 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:06:54
- 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:10:46
- 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:43:18
- 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:44:29
- 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:45:46
- 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:22:58
- 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:57:41
- 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:44:58
「宇宙大作戦」(Star Trek)英語版だけど
Star Trek Original Series Intro (HQ)
日本では「アメリカ横断ウルトラクイズ」のテーマ曲としても使われていて
一定以上の世代にはそっちの方が聞き覚えがある曲
- 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:46:57
「新スタートレック」(Star Trek: The Next Generation)
Star Trek: The Next Generation | Season 1 - 2 | Opening - Intro HD
スタートレックと言えばこの曲!という人も多いハズ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:52:07
「スタートレック:ディープ・スペース・ナイン」(Star Trek:Deep Space Nine)
Star Trek Deep Space Nine Opening Intro (Season 6)
宇宙ステーションが舞台となり
連続ドラマ展開が増えて雰囲気も変わり
戦闘シーンも増えて迫力あった
- 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:53:23
- 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:55:52
「スタートレック:エンタープライズ」(Star Trek: Enterprise)
Star Trek: Enterprise | Opening - Intro HD
初めて歌がついたOP
なかなかの名曲だと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:29:06
- 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:31:53
- 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:49:21
- 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:38:54
- 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:14:45
- 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:50:16
- 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:12:00
- 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:32:38
- 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:01:27
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:46:46
- 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:45:37
- 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:49:21
- 474225/04/05(土) 20:50:10
ありがとうございます!
- 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:37:56
>>43は既出だから消しました
シーズン2までは大ヒットしたBBC SHERLOCK
海外いたけど、当時はSHERLOCKEDのTシャツ来た女子がいっぱいいましたね…
シーズン3はまだ渋い顔で見れたけどシーズン4であの人死んだりオリキャラの妹が生えてきたのには見てるこっちが死んだ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:05:23
スールー(加藤)の紹介は何故その写真を選んだのか
- 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:04:35
「俺たち賞金稼ぎ!!フォール・ガイ」
Classic TV Theme: The Fall Guy
昨年ライアン・ゴズリング主演でリメイク版映画「フォールガイ」が公開された
オリジナル版の主題歌「The Unknown Stuntman」を歌ってるのは主演のリー・メジャース
- 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:30:51
- 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:42:30
- 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:47:48
- 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:39:19
「シークエスト」
[HD] Seaquest DSV Season 1 Intro
海洋版スタートレック的なやつを目指したっぽいスティーヴン・スピルバーグ製作総指揮のSFドラマ
あんまり盛り上がらずに路線変更した上でシーズン3で終了
- 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:21:10
軽快なメロディーで海外ドラマOPの中でもかなり好きな曲
- 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:54:42
ザ鉄腕DASHで海関連の企画だと聞ける曲か
- 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:56:21
- 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:05:25
- 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:23:44
めちゃくちゃ面白かったけど本国ではあまり受けずに1シーズンだけ
日本版はハザマー達のアドリブがハマりまくったおかげでウケて、ジャパンマネーで続編まで作られたという珍作
最貧国となった今では考えられないバブルの恩恵
- 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:45:13
- 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:21:03
- 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:43:15
あんまメジャーじゃないがスコーピオン面白かった
コミュ症でIQ激高の天才集団がCIAと協力して難事件を解決するあにまん民に刺さりそうなストーリー
終盤人間関係拗らすぎて打ち切りなったけど
- 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:31:02
いまいち知名度が低いけど、地味にギネス記録を持ってるシリーズ、スターゲイトSG-1シリーズ
たぶん前日譚にあたる映画版の方が有名じゃないかな。簡単に言うと、滅亡した種族が銀河の各地にスターゲイトを置いてて、それを発掘した地球人たちはそれを使って銀河のあちこちに冒険に行くという話
正確には人類に敵対的な謎の種族と接触してしまったため、彼らに対抗する技術や同盟相手探しの旅に出るというのがシリーズの前半部分
- 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:30:51
たぶんマイナーな番組「探偵ハード&マック」
(HARDCASTLE AND McCORMICK)
Hardcastle and McCormick Season One Theme Song
赤い車コヨーテがカッコいい
- 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:24:06
テーマ曲が部分的にワイドショーとかバラエティー番組で使われまくった「鬼警部アイアンサイド」
Ironside 1967 - 1975 Opening and Closing Theme
この番組知らなくても聞いた事ある人多いはず
- 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:13:06
- 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:37:43
- 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:49:17
- 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:06:35
最近の海外ドラマってOP短かったり無かったりするよな
OP中に飽きられるのを避けるためなんだろうけど - 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:21:00
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:22:10
- 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:23:02
このスレで出てるやつだと「HAWAII FIVE-0」「S.W.A.T.」とかオリジナル版は約1分だけどリブート版は約30秒
「私立探偵マグナム」「マクガイバー」は約20秒にまで短縮されてるな
やはり最近では長いOPは避けられがちだが…「スタートレック」シリーズは長めのOPを伝統的に続けてる感じ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:39:53
「フライング・コップ」(原題:POLICE SQUAD!)
Police Squad! Intro (In Color)
今度リーアム・ニーソン主演でリメイク版が公開される映画「裸の銃を持つ男」の元になったTV版
毎回“スペシャルゲストスター”が登場するがOPの最後で殺されるだけ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:32:14
- 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:23:37
Erwann kermorvant Generique ASTRID RAPHALLE Serie France TV 2 mp4
ちょうどNHKで新シーズンの放送が始まったアストリッドとラファエル
- 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:51:33
- 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:05:04
- 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:31:39
- 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:09:48
- 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:14:13
- 81二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:59:53
- 82二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:53:02
「CSI:科学捜査班」(CSI: Crime Scene Investigation)
CSI: Crime Scene Investigation - 4K (2000-2015) CBS - S1 Opening credits
- 83二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:53:40
- 84二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:54:35
- 85二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:55:56
- 86二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:56:44
- 87二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:57:30
- 88二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:01:38
- 89二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:37:07
- 90二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:14:28
- 91二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:36:53
- 92二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:58:42
「こちらブルームーン探偵社」(MOONLIGHTING)
MOONLIGHTING (1985) - S01 & S04 INTRO (Upscaled 4K)
「ダイ・ハード」以前のブルース・ウィリスの出世作
- 93二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:25:39
「スタートレック:ディスカバリー」(Star Trek: Discovery)
Season 2 Title Sequence #1 | Star Trek: Discovery
今までのOPとガラリとイメージの変わったヴィジュアル
これもシーズン毎にちょっとずつ映像が変わる
- 94二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:31:04
ピカード艦長最後の活躍を描く
「スタートレック:ピカード」(Star Trek: Picard)
Star Trek Picard : Season 1 - Official Opening Credits / Intro (2020)
艦名でなくキャラクター名を冠したタイトルらしくOP最後に主人公の顔がはっきり映されるのが特徴
- 95二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:41:43
「スタートレック:ストレンジ・ニュー・ワールド」
(Star Trek: Strange New Worlds)
8K: Star Trek Strange New Worlds Opening Titles Sequence / Intro (UHD)
カーク船長が乗艦する前の初代エンタープライズの冒険を描く作品
やはり初代オマージュっぽいOPだけど今風に映像がアップグレードされてカッコいい
- 96二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:44:11
- 97二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:07:40
- 98二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:04:23
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:07:25
「インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険」
(The Young Indiana Jones Chronicles)
Young Indiana Jones Chronicles intro
少年インディのほのぼの冒険と青年インディの割とハードな冒険が描かれる
毎回歴史上の実在人物も登場して良番組だったと思うが…映画のノリを期待した人には評価低かった模様
- 100二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:58:25
割と古い番組なのにこの動画やたらと画質がいいなw
- 101二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:51:59
この曲ラブ・アクチュアリーとかERでも劇中歌で使われてたけどやっぱりロズウェルのイメージよね…
リズは童顔だから高校生役ピッタリだったけどマックスは凄く男前だけど高校生にしてはちと老けてないか?と感じてた当時の思い出
- 102二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:30:06
- 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:23:04
- 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:05:25
「ベイウォッチ」
Baywatch Remastered | Opening titles in HD
「ナイトライダー」のデビッド・ハッセルホフのヒットシリーズ
美男美女のライフガードの活躍を描いて11シーズン続いた人気作
ドウェイン・ジョンソン主演でリメイク映画版も製作された
- 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:35:17
「ベイウォッチ・ナイト」
「Baywatch Nights」シーズン1
Baywatch Nights - Season 1 - Version 2 - Intro
何故か夜の探偵ものになった「ベイウォッチ」のスピンオフ
水着美女を封印して人気が出るわけもなく…
·
「Baywatch Nights」シーズン2
Baywatch Nights - Season 2 - Intro
「X-ファイル」の人気に便乗して?超常現象まで相手にするようになった謎の路線変更
一体どこに向かっているんだ…
当然シーズン2で打ち切り
- 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:58:38
- 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:05:48
- 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:23:51
- 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:58:07
「LOIS&CLARK/新スーパーマン」
(Lois & Clark: The New Adventures of Superman)
Lois and Clark: The New Adventures Of Superman -S2 - Opening credits in 4K
タイトル通りロイスとクラークの関係性・恋の行方にスポットを当てたドラマ
- 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:57:35
「ヤング・スーパーマン」(Smallville)
Smallville Official Opening Credits: Seasons 1-10 [1080p]
田舎町スモールビルを舞台に若きクラーク・ケントの成長を描くシリーズ
- 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:05:40
「ヒッチコック劇場」(1955~)
Alfred Hitchcock Presents (1955) Season 1 - Opening Theme
「新・ヒッチコック劇場」(1985)
Alfred Hitchcock presenta ( Alfred Hitchcock presents…) Serie 1984, Intro
- 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:44:27
- 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:59:47
- 114二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:54:42
- 115二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:12:30
- 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:51:12
- 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:47:29
- 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:26:12
- 119二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:29:44
続編「デクスター:ニュー・ブラッド」はOPなしで視聴者をがっかりさせたらしいが
前日譚「Dexter: Original Sin」ではOPが復活
Opening Credits | Dexter: Original Sin
- 120二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:10:44
フロム・ジ・アース/人類、月に立つ
From the Earth to the Moon
FROM THE EARTH TO THE MOON (OPENING TITLE)
史実を元にアメリカの宇宙開発の歴史を描くトム・ハンクス製作総指揮のドラマ
マーキュリー計画・ジェミニ計画からアポロ計画をちゃんと最後の17号まで、あまり映画とかで取り上げられない地味なところまでやってるのが好印象
- 121二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:18:14
所ジョージが日本語吹替やってる事で有名だった90年代コメディドラマ「アルフ」
近年、公式がライブ配信で24時間垂れ流してて盛り上がった
内容は、アメリカの一般的な家庭に宇宙船が墜落してきて、中にいた宇宙人とのてんやわんやな生活が始まるっていう
例えるならクレヨンしんちゃんみたいなものだが、オープニングが妙に感動的
- 122二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:41:48
今調べたらツイッチでまだ垂れ流し配信してたわ…
- 123二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:14:18
「マックス・ヘッドルーム」
Classic TV Theme: Max Headroom (Two Versions • Stereo)
ヴァーチャルキャラの元祖? 音楽番組のヴァーチャル司会者として人気が出てCM出演もしてたマックスをドラマ化
NHKでは「未来テレビ局 ネットワーク23」というタイトルで放映されてた
- 124二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:32:39
「ドクタークイン 大西部の女医物語」
Dr. Quinn Medicine Woman - Intro Opening Theme (Seasons 2 & 3A) (1080p HD)
これもNHKで放映されてた
- 125二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:39:03
「ウォーキング・デッド」のスピンオフたち
「ウォーキング・デッド: ダリル・ディクソン」
(The Walking Dead: Daryl Dixon)
The Walking Dead: Daryl Dixon - Season 1 - Official Intro (1.01 - 1.06)
「ウォーキング・デッド: デッド・シティ」
(The Walking Dead: Dead City)
The Walking Dead: Dead City - Season 1 - Official Intro (1.01)
「ウォーキング・デッド: ザ・ワンズ・フー・リブ」
(The Walking Dead: The Ones Who Live)
The Walking Dead: The Ones Who Live - Season 1 - Official Intro (1.01)
- 126二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:18:12
Csi Miami 7.25 Seeing Red..Episode Intro..Officer Harris and Horatio
マイアミの特別なオープニング回
大物犯罪者の脱獄劇に巻き込まれて重傷を負い「俺には娘がいるのに…」とこぼす部下に対して
「後は全て任せろ」と返しつつ最期を看取り、悲しみを怒りに変えて立ち上がりながら曲入り
- 127二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:42:03
- 128二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:15:56
- 129二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:18:02
- 130二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:31:05
「スペース1999」
Gerry Anderson's Space:1999 Opening Titles (Season 1)
月面での爆発事故により月は太陽系の軌道から離れて深宇宙を漂流する…ってどんなスピードだよ速すぎるだろ
宇宙船イーグルがカッコイイ
- 131二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:59:17
- 132二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:37:28
- 133二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:06:48
- 134二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:26:23
「ミセス・コロンボ」(Mrs.Columbo)
Mrs. Columbo - Series Intro (1979)
刑事コロンボ本編では姿を見せないコロンボの“カミさん”を主人公にしたドラマ…のハズだったのだが評判悪すぎて公式に「刑事コロンボとは無関係」扱いにされてしまった
シーズン2からはタイトルも「ミス・ケイトの冒険」(Kate Loves a Mystery)となりそのまま打ち切り
主演はスタートレック・ヴォイジャーのケイト・マルグルー
- 135二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:22:09
- 136二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:19:51
- 137二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:28:27
- 138二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:15:40
「ウェンズデー」
Wednesday Addams | Title Sequence | Netflix
「アダムス・ファミリー」のキャラ、ウェンズデー・アダムスを主役にしたNetflixのヒット作
シーズン2まだ?
- 139二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:43:44
- 140二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:31:27
- 141二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:52:03
- 142二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:59:50
- 143二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:11:44
子供の頃親に「怖いドラマの音楽だよ」って言われてから聞こえると聞こえないとこに逃げたり耳塞いだりしてたの思い出した…
- 144二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:12:51
- 145二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:08:08
- 146二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:27:35
- 147二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:32:59
- 148二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:47:56
- 149二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:50:24
- 150二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:53:28
- 151二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:56:14
- 152二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:01:03
- 153二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:20:29
- 154二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:58:53
- 155二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:59:25
「デアデビル」「パニッシャー」以外のディフェンダーズ関連ドラマ
まず「ジェシカ・ジョーンズ」(Jessica Jones)
Marvel's Jessica Jones - Opening Sequence
- 156二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:59:57
- 157二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:00:39
- 158二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:01:10
- 159二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:04:03
- 160二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:52:51
- 161二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:46:42
- 162二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:00:04
アメリカン・ゴッズ
古から信仰される神々と最新のテクノロジーがマッシュアップされた超かっこいいOP
American Gods - Opening Title Sequence | Prime Video
- 163二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:33:33
- 164二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:11:51
- 165二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:02:45
「BOSCH/ボッシュ」
Bosch - intro / opening credits
マイクル・コナリー原作の刑事ドラマ
Amazon Primeオリジナルの最長シリーズ
骨太で硬派な刑事ドラマ好きな人にオススメ
- 166二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:04:37
- 167二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:22:57
- 168二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:45:19
ブルースブラザーズで聴いたやつだ!原曲初めて聴いたよありがとう
- 169二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:12:28
- 170二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:33:57
- 171二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:14:32
- 172二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:18:22
- 173二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:25:49
- 174二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:17:50
- 175二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:54:48
- 176二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:07:56
- 177二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:22:36
- 178二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:16:41
- 179二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:15:13
大富豪の家族ドラマ「ダラス」
Dallas Opening and Closing Theme 1978 - 1991 (HD Surround)
本国では1978~1991年放送で全13シーズン・357話も続いた長寿番組
初めてシーズンまたぎのクリフハンガーをやった番組だとか
- 180二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:19:01
- 181二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:32:37
- 182二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:34:21
- 183二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:16:13
「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」
「ゲーム・オブ・スローンズ」の前日譚
シーズン1
House of the Dragon Opening Credits 4K | Season 1 (HBO) | Game Of Thrones Extras
シーズン2
House of the Dragon Season 2 | Opening Credits | Max
- 184二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:54:05
- 185二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:30:42
- 186二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:40:15
- 187二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:48:37
「ゴジラvsコング」とかのモンスター・ヴァースの世界観のドラマシリーズ「モナーク: レガシー・オブ・モンスターズ」
Monarch: Legacy of Monsters — Opening Title Sequence | Apple TV+
- 188二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:25:39
- 189二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:25:53
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:28:13
- 191二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:43:19
「ウエストワールド」
1973年の映画「ウエストワールド」のドラマ版
Westworld Season 1 Opening Credits | Rotten Tomatoes TV
アンドロイド製作のヴィジュアルが美しい
- 192二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:17:21
- 193二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:36:37
- 194二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:01:51
- 195二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:02:45
このスレ海外ドラマの紹介にもなってて良かったの
- 196二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:11:51
- 197二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:19:24
「FRINGE/フリンジ」
超科学犯罪を捜査する「X-ファイル」にも似たSFドラマ
「X-ファイル」はUFOだったけどこちらは“平行世界”がメインストーリー
- 198二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:28:37
- 199二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:32:37
- 200二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:46:45