やめろやめてくれミュータンス菌!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:34:42

    歯を掘るのをやめろッ

    ぼうっ(神経到達)

    ギャ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:40:37

    今日定期健診に行った結果・・・虫歯が若干大きくなったけど経過観察することになった
    歯磨きが中々習慣にならないから まっなるわな・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:40:41

    C4までいっても治るのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:41:23

    >>3

    もちろんめちゃくちゃ爆発する

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:45:32

    もしかして歯磨きって目茶苦茶大事なんじゃないんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:47:52

    >>3

    歯科治療に夢見てるマネモブに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど

    虫歯ってのは本当の初期でもない限り治らないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:48:36

    よいこは歯磨きをしろよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:58:12

    >>6

    歯医者も治せないなんて…

    こんなの納得できない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:38:03

    詰めたり被せたりするのは厳密にいえば治癒ではないからね!
    義手や義足と同じなのさ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:40:11

    でも俺ミュータンス菌のこの猿行動には疑問に思ってるんだよね
    幾ら恋人とのアレコレや家族間の食器の共有とかで他に行けるとは言え自分の行動で宿主が死んだら自分も死ぬでしょう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:41:05

    嘘か真かは知らないが、虫歯の原因は幼少期における親から伝染という学者もいる
    口移しなんて一発でアウトなんだよね怖くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:41:07

    全部入れ歯にすればいいから問題とも思っていない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:42:19

    どうして甘いものとかを大量に接種できる時代になってるのに人類の歯は適応して進化してくれないのか教えてくれよズキズキ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:42:56

    定期的に小銭払って検診受ければ大幅にリスク減らせるのに手遅れになるまで放置して大金と歯を失うとか刺激的でファンタスティックだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:43:45

    >>13

    人体が用意できる最硬の物質やん…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:44:21

    >>13

    人体…糞

    虫歯もだけど親知らずも何故か顎を小さくすると同時に無くせばいいのに顎だけ小さくすると言う猿行動のせいでワシらが苦しむ羽目になったんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:45:12

    >>10

    ああ なんか溶けてるけど問題ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:48:15

    でもねワシ不思議なんだよね
    歯磨きは杜撰なのに虫歯にだけは一切ならなくて親知らずで困る事もないし

    もちろんメチャクチャ親は虫歯持ちで口移ししてた

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:49:35

    >>16

    お言葉ですが人類が顎の小さい相手を選ばなければ顎は小さくならなかったし人類が親知らずで死んでいれば親知らずは残りませんでしたよ

    先祖代々の悪因悪果を呪え

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:49:45

    >>12

    はっきり言って入れ歯はめちゃくちゃ大変

    部分入れ歯でも咀嚼能力が半分以下になるんだから話にならねーよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:51:58

    ちなみにミュータンス菌は食べカスを直接摂取することは出来なくて
    口の中に常在してる乳酸菌が食べカスを食べて分泌する物質を食っているらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:53:09

    >>13

    虫歯菌の方が一枚上手だからやんズキズキ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:57:06

    >>13

    大多数の人間が甘いものを大量に食えるようになったのはここ百年足らずの話なのにそんな急激に進化できる訳ねーだろっ(ゴッゴッゴッ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:19:55

    嘘か真か古代エジプトでは歯磨きの文化がなかったが咀嚼を超えた咀嚼でヨダレをアホほど出して殺菌することで虫歯を防いでいたという

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:35:44

    >>13

    進化には時間もそうだけど淘汰圧も必要だからね

    虫歯耐性が子孫を残す上でメチャクチャ有利でもなけりゃ時間だけかけても無意味ですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています