- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:01:27
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:04:16
バトル漫画にアメコミも含むならマーベルにはホークアイ、DCにはグリーンアローがいるな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:05:32
魔弾の王シリーズとかか?
あれ元はラノベだけど - 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:07:25
- 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:08:06
昔でも難しいよ!
- 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:09:32
逃げ若では小笠原さんがライバル枠の弓使いで大変良き
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:11:04
CGアニメとかならできるのかもな。
もののけ姫の影響を受けたであろう「ゼルダの伝説 ブレスオブワイルド」
も馬に乗って矢を打つのが格好いい感じに仕上がってたし。
ゼルダ実写化でやってくれるのかな。 - 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:14:01
- 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:19:54
現代の能力バトル物だと
大体弓矢は後方支援で女性の武器にされがち。 - 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:20:49
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:21:26
忘却の旋律?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:29:20
漫画だと「蒼天航路」で格好いい弓矢シーンはあった。
誇張系の弓矢バトルだけど迫力あって格好良かった - 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:36:10
ブラッディマンデイで結構アーチェリーが活躍してたのが印象的だったな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:58:44
- 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:12:21
実際、刀で戦うなんてなかったらしいよね
基本弓矢がすごい奴が尊敬されてたらしいし - 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:23:28
東映特撮だと弧の部分に刃が仕込まれていて接近戦もそれで対応できるようになっていることが多い
『仮面ライダー鎧武』では弓矢同士の射ち合いでスピード感のある殺陣になるように工夫されているシーンがある - 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:11:16
- 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:17:09
目締めに描写しようとすると矢のコストがネックだな……構えたら光の矢が出るようにするか
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:32:15
西部劇っぽくするには拳銃に比べて携帯性と使い勝手が悪くてダメ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:35:33
そもそも西部劇とバトル漫画があまり食い合わせ良くないよね
人情メインの青年漫画になりがち - 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:20:47
- 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:34:10
弓同士で交戦するのはあんまり絵面が映えないんじゃないかな…
1度や2度ならともかくメインにするのは難しそう - 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:14:32
- 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:20:37
天使や飛行騎獣でドッグファイトでもする?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:36:23
あんまりファンタジーになりすぎると魔法でいいじゃんってなって
SFになりすぎると銃でいいじゃんってなるんだよな - 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:49:08
黄泉のツガイの主人公のメインウェポンは弓だな
怪異バトルがほとんどだけど - 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:07:26
フッド・ザ・ビギニングという映画では銃のように扱われていた
- 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:22:05
そもそも弓に限らず遠距離攻撃は一方的になるか見られてたら全く効かないかの両極端にしかならなくて書きにくいんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:10:22
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:28:33
魔弾の王だと矢を上方向に撃って外したと見せかけて上空から落ちてきたのを当てる、矢を矢で撃ち落とす、跳弾で当てるみたいな形でタイマン描写やってたっけ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:34:56
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:04:09
鍔迫り合いとかもできないから
迫力あるシーンを描くのが難しいってのはありそう - 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:05:38
- 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:14:46
パトスピブレイヴの弾さんの最終キースピリットはサジットアポロドラゴンで弓使いだぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:25:06
ますらお 北崎拓 著 の続編読みましょう
主役じゃないけど準主役級にクローズアップされてる
昔サンデーで連載されてて打ち切られちゃったけど近年『ますらお 秘本義経記 波弦、屋島』として『ヤングキングアワーズ』にて2015年2月号から2022年1月号まで連載
一旦〆たけど機が熟したらまた続き描かれる予定らしい
- 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:11:16
- 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:48:07
- 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:02:47
- 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:19:49
- 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:27:40
少女漫画系のファンタジーヒロインが弓矢使ってるイメージ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:27:05
弓の利点の一つに作りやすさがあると思うからサバイバル系ならあり得るかな
- 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:43:25
そういえば宮崎駿の「君たちはどう生きるか」でも弓矢を作るシーンがあったっけ
宮崎駿って銃器とか戦車とかが好きなイメージだったけど弓矢にもこだわりあるんだろうな
もののけ姫のヤックルに乗りながらの弓矢での戦闘シーンは
アニメでの弓矢バトルの最高峰だろうし - 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:46:06
スナイパーが主人公の映画とかは結構あるし、それの中世版って感じで弓取りが主役、主戦闘の話は面白いかも
っていうか、ロビンフッドの映画はまさにそれだったような - 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:48:50
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:49:41
漫画版はビームみたいな強いやつと針鼠にして雑魚狩りと使い分けて魅せ方が上手い
- 46二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:58:04
この映画か。予告編見たけど面白そう。こういうの日本の平安とか鎌倉時代で作れんもんかね
戦国時代になると火縄銃入ってきちゃうし
所でこの映画、予告編だと矢の本数とかどうなってるのか気になるんだけど
映画本編だと残弾数?みたいのとかもちゃんと描かれてるんだろうか?
- 47二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:59:46
弓って基本的に相手のことを知らない距離から射殺すもんだからな
- 48二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:10:12
- 49二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:17:47
アジアだと結構ありそうだな。
中国とかも作ってそう。三国志の黄忠とか弓矢がすごいエピソードあるし - 50二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:18:02
あとは玩具化の都合もあってか矢を直接射る形式じゃなくて矢を射る動作に合わせて矢の形のエネルギー弾が発射される形式になってることが多いね
- 51二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:43:23
流鏑馬ってあるけどあれって昔は戦場とかであんな戦い方してたのかね
- 52二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:52:34
BLEACHの滅却師が主人公のスピンオフが作られたら面白そうだな
- 53二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:59:11
- 54二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:20:25
- 55二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:23:22
名前付きで思い付くのはガーンディーヴァぐらい?
- 56二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:46:43
パッと思いついたのだと
接近する事自体がリスクになるような怪異の調伏のため戦闘手段弓と足止め用の式神での戦闘が発達してるって舞台設定で組織間対立の対人でも同じ戦い方をしてるとすれば話は作れそう - 57二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:46:42
艦これ空母の矢を発射したら戦闘機に変わる演出は好き
- 58二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:47:44
話のメインではないけども複数の弓矢使いの強キャラが出てくるweb漫画「侠」
連載再開は...まぁ...
h ttp://enjoykorea.web.fc2.com/kyoindex.htm - 59二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:03:12
- 60二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:09:14
昔大河ドラマで弓同士の一騎打ちしてたけど
弓を構える引く射るをターン制でやってたからどうにも間伸びしてて実写じゃ難しいなと思った - 61二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:34:42
弓矢って県や槍と違って弦の部分が顔にかかるから見づらくなるんだよね。
上下にスペースを使うからあんま喜ばれない傾向があるが、逃げ上手の若君とかも出てきているから将来的には変わるかも? - 62二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:02:33
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:04:37
- 64二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:30:24
古すぎる創作もありなら吉備津彦尊(桃太郎の元ネタ)の伝承も豪弓使いの主人公だな
ラスボスである鬼王温羅の放つ大岩の投石弾幕と相殺しあって
撃墜され落ちた投石と鏃たちが多すぎてその場の地形すら変わりだす激闘の末
最後に神力を籠めた必殺の二連射を放ち
片方で大岩を撃墜し
もう片方で片目をぶち抜くヘッドショットをかました - 65二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:43:44
- 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:29:08
弓でそこあたりに落ちている石を飛ばすとかできるのかな?
- 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:13:56
バトル漫画ってくくりだと、相手とコミュニケーションが難しいのが欠点
いわゆる議論戦闘がしにくい
やっぱりマップ兵器としての魅力だと思うんだよ弓矢は - 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:25:22
- 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:44:37
イリオスでも読んどいたら?主人公しか弓矢使ったの見てないけど
- 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:23:53
弾弓っての武器がリアルである(あった)
- 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:09:47
見たことないんだけどロードオブザリングって弓矢活躍したりする?
- 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:31:51
レゴラスが遠近両方で滅茶苦茶活躍してる
- 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:35:17
銃弾を飛ばすのは無いけど木の実を飛ばす豆鉄砲はあったな
- 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:40:00
- 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:16:54
Fateもアーチャーとか言いつつ接近戦で戦うやつばかりだったような
- 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:13:52
- 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:15:25
メインとまではいかないけど仮面ライダー鎧武の
ジンバーレモン対マリカ
ジンバーレモン対シグルドの弓の撃ち合いは見応えあるぞ - 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:21:16
- 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:48:27
日本なんて拳銃違法の国なんだから
弓矢で戦うヒーローいてもおかしくないと思うんだけどな。 - 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:21:17
銃刀法気にするなら傷害罪とかも気にしないといけなくなるのでは…
- 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:55:38
- 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:08:48
この矢の上に矢を打つ描写ってのも結構みるよね
弓矢使いの実力を示すパターンなのか。 - 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:51:10
トドメの一発なら割とあるけどな
聖闘士星矢とか
射手座の黄金聖衣降臨からの一射でラスボス撃破という水戸黄門の印籠の如くパターン化してたし(東映まんがまつりのお約束だった) - 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:08:55
- 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:08:10
Fateもとどめの一撃みたいのでは弓矢っぽいか
けどレーザービームっぽくなるんだよな - 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:49:31
一射で船轟沈させたり一射で山を7周とかする大ムカデを倒したり打ち合うイメージがわかないんだよな
- 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:58:35
- 88二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:00:12
自称呂布(ガタッ)
- 89二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:41:50
インド神話が題材になったら高確率で主人公のメインウェポンが弓になりそう
- 90二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:12:46
これは弓どうこうクロスボウどうこうじゃなくシンプルにダサくて弱そうに見える
- 91二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:43:30
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:50:32
- 93二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:07:45
平安物が少ないからな。
あれ元寇の漫画があったけどあれって弓矢活躍したっけ?