DAIMAの超サイヤ人4ってなんであんな弱かったの

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:14:14

    疲れた超4と元気な超3でいい勝負しそうなのはいくらなんでも微妙過ぎない…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:18:03

    ずっと昔の型落ち品みたいなものだから?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:18:05

    DBは意外とデバフ(体調不良)がしんどい世界だし。
    ガラクタ人造人間が悟空に勝てるレベルやで。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:18:20

    相手が不死身だからわかりにくいだけなんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:18:35

    超4が雑魚なだけや

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:18:56

    ちゃんと尻尾生やしてないからじゃね
    神様の封印解けてないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:21:39

    >>4

    3のベジータみたいに最初は一方的にボコボコにしてくれてればなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:25:06

    3ベジータのファイナルフラッシュでも貫通しなかった胴体をかめはめ波で貫通してるから出力は間違いなく上なのよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:25:24

    スラッグの映画で出てきた擬似超サイヤ人みたいなものなんだろう
    スパキンゼロのifストーリーでも不完全な超サイヤ人っていう存在が出てきていたし、ダイマの超4もそれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:30:43

    GTの強化幅が鬼だったイメージに引っ張られてる部分はあると思う
    あっちも戦歴自体は微妙だけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:31:46

    >>7

    そのあとボマーまた強くなったからね

    胴体ぶち抜きかめはめ波見ても超3とは桁違いの出力

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:32:12

    ブウより強いリルド将軍に超3出すまでも無いGTの悟空と超3でやっとブウよりちょっと強いかなぐらいの原作の大体一年後の悟空じゃ素体が違いすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:33:26

    >>12

    素体の強さと変身ごとのパワーアップ率ってまったく別の話じゃない…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:33:42

    >>11

    おはゲンスルー

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:34:23

    てかGTの超4は名前同じなだけで別進化だからね
    ダイマは超3の延長線上の進化だったけど
    GT超4は黄金大猿から更に進化した形態だからそもそもの進化ツリーが違う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:36:31

    GT超4ほどぶっ飛んだ強化率じゃなくてもいいけど単純にカタルシスが薄いんだよね
    超3ベジータが疲れる前にボコボコにできるぐらいゴマーがパワーアップして、それを超4悟空が更にボコボコにしてからもう1回ゴマーがパワーアップで良かったんじゃねえかなあ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:46:07

    DAIMAの超4はなんで赤いのか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:03:58

    そもそも大人になってデバフ解消しただけで全員体力消耗してるんだよな
    その状態ですら通常ベジータに苦戦するし超サイヤ人3になられたらボコボコでそこからベジータ側が更に消耗してようやく強さが追いついた感じだったからどれくらい強くなってるのか分かりづらすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:04:24

    元気な超3でいい勝負しそうとか微妙って疑問抱くこと自体マジで同じ番組見たのか疑わしくなるレベルでたまげたわ
    相手が不死身だっただけで普通に圧倒したりしてたろ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:06:44

    不死身がズルだし見ててグダる要因ってことはよくわかった
    でも明るい話だし死人出したくなかった意向があったと言われたら納得はする

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:10:02

    大猿経由してないから当然じゃね?
    超サイヤ人から大猿化したパワーを人型に固めたのがGTの超4だからノーマルからのパワーアップ率は超サイヤ人3と比べても桁違いだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:10:54

    ダイマ4とGT4は変身に至るドラマに差がありすぎて同格に見るのは心情的に難しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:22:30

    魅せ方を色々としくじってる
    ミニで負けてるのがダサいし決着もあれだし
    Fの光線銃に次ぐ位にはダメダメ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:31:46

    >>19

    体力減る前のベジータはゴマーのことボコボコにしてたけど4悟空は最初からずっと互角か若干優勢ぐらいにしか見えないバトルしてなかった…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:46:04

    >>24

    その後ゴマーがまた強くなったのを見てないのか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:46:45

    >>24

    dアニで見直してきたけどラストのかめはめ波撃つ直前辺りとか若干どころかしっかりボコボコにしてるシーンあるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:48:13

    サードアイがやば過ぎて4がちょっと霞むのはしゃーない所は有る。なんだよアレしかもまだ有るし

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:40:06

    >>25

    >>26

    超3解ける直前で体力ガタ落ちのベジータと互角~まだちょっと押され気味ぐらいのゴマー

    それより明確に強いっぽいけどまだ攻防成立するレベルの超4悟空(この時点でめっちゃ気合入れてる)

    そっからゴマーが更にパワーアップしたっぽい雰囲気出したり、悟空が気合でギア上げたりしつつも常にある程度戦いになる(最後ボコってるっても力振り絞って畳みかけた結果であって余裕でボコれるわけでもない)ぐらいの戦闘力差


    超4vsゴマーのどこを見ても戦闘力差が1.5倍も2倍もありそうな場面は無いまま終わったけど、言うほど超3より圧倒的に強そうか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:02:26

    超3には体力勝ちしただけで最後の最後まで単純なパワーやスピードで優位には立てず⇒そこからパワーアップ挟まずにvs超4始まったのに普通に攻撃ガードしたり逆にガードさせたりしてる

    他の変身のお披露目シーンって「旧形態vs敵」「敵vs新形態」のどっちか片方ぐらいは1ミリもダメージ負わずズタボロにできるぐらいの戦闘力差あったしそれと比べたら普通にショボく見えるよねって感じ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:27:39

    >>22

    GTの超4は

    超3でも歯が立たないヘビー2が黄金大猿になってなお勝るくらい強いからな

    パワーアップ率で言えばよく同格扱いされてるブルーくらいありそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:40:24

    何でもクソも、邪道の極みだからだろ

    『正史における』スーパーサイヤ人を越えたスーパーサイヤ人は体への負担と引き換えに一時の力を得るだけのドーピングなんだから。
    引き出す力に比例して負担も跳ね上がって長期戦なんかやってられなくなるよ。それ以前にダメージも入ってるし

    そう言う邪道の試行錯誤の果てに「一回気の扱い方そのものを見直そうぜ」って、正道に立ち返れるイベントが発生するんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:57:15

    超4の初陣が超17号だったみたいな感じなんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:02:56

    結局ネバの力なの?修行の成果なの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:17:05

    割と大人の超サイヤ人4はぶっちぎってなかったっけ?ゴマー全然対応できてなかった覚えがあるんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:27:04

    >>28

    自分からベジータはボコボコにしてたけど超4は~とか言い出してるのに実際超4ががっつりボコってるシーンあるって指摘されても

    言うほど超3より圧倒的か?とか言い出すのは何なんだよ

    圧倒してる場面が一切ないなら言われてもしょうがないが再生なきゃ何回も終わってるシーンあるのにその返しはずれてんだわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:32:50

    GTの超4は色々な条件を超えて金色の大猿の力を圧縮してコントロールした形態だから倍率も圧倒的
    ダイマの超4はなんか修行してたら変身できたってだけだからGTの超4とは見た目似てるだけの別物

    ってだけだろう

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:12:48

    >>35

    いや一言にボコボコっても想定してる程度が違うんだわ単純に

    そっちがボコったって言うから「ボコってるっても」って言ってるだけで、そもそもアレを「がっつりボコって圧倒した」と言えるとは思ってないんだよ俺は別に


    超3ベジータvsゴマーの序盤は100回やったら100回ボコれるぐらい単純な戦闘力に差があったけど、悟空がゴマーをボコったってのはそもそも死闘演じてて競り勝ったタイミングで一気に畳みかけただけじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:30:00

    ベジットブルーvsザマスの話題でも(終盤はラッシュ叩き込めてたのを指して)十分圧倒したじゃんって言う人いるけど、ドラゴンボールで圧倒的な差がある時って格上が遊んでる場合でもなけりゃ最初から勝負にならないのが当たり前なんだよね
    戦闘力の数値でいえば3割ぐらいの差があれば全然攻撃喰らわず勝てるレベルだし、部分的にボコった場面がある(それなりに拮抗もしてた)って程度しか言えないなら戦闘力差的には僅差ですって認めてるようなもんでは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています