女ってうんことおしっこが別の穴から出るらしいな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:16:27

    気色悪い

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:16:58

    え……?男の人は同じところから出るの…???

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:17:13

    >>2

    そうだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:17:14

    出るけど?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:17:46

    総排泄孔まん民おって草
    カメかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:17:58

    >>1

    鶏乙

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:19:51

    このスレ前にも見た記憶あるんだけど

    その時の>>1も総排泄腔の鳥さんだったし

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:20:03

    別の穴から出る方がいいじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:23:00

    肛門から尿が出るのか陰茎から便が出るのか…
    前者は下痢みたいな感じで想像できるけど後者は難しいね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:25:01

    >>5

    トリかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:26:29

    カメまん民かトリまん民も現れるようになったのか…
    多様性の時代だもんな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:32:19

    あにまん民はつるかめ算できなさそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:33:30

    鶏の立てたスレ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:34:02

    一瞬そうだっけってなった

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:36:46

    >>9

    ちんこから下痢便が出て来てもいいじゃない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:40:52

    >>12

    鳥は匹で数えないから問題文が間違ってる

    ちゃんと「つるが63羽、かめが37匹います」にするべき

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:42:31

    つるかめ算って単なる連立方程式では?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:42:40

    うんこが出る穴から屁も出ると仮定した場合お腹壊したときに屁かと思って出したらちんこから下痢うんこが出るってことだな…

    ってところまで思考を巡らせた
    有意義な時間を、ありがとう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:44:54

    >>17

    単なる連立方程式をxもyも使わずにやらせるための苦肉の策というか……


    逆に今鶴亀算を小学生に教えろって言われても結構困る気はする

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:50:45

    困ったことに精◯も同じ孔から出るため

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:52:18

    >>16

    ちゃんとつるかめ算解いた上でボケてやがる……!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:03:00

    人間は発生段階だと総排泄腔あって胎児のうちに肛門や尿道が分化していく方式
    女児に限り10万人に1人位の割合でそれらが分化しないまま産まれてくる総排泄腔遺残っていう難病がある
    生後すぐに人工肛門造る手術して乳幼児期も手術続けないといけない

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:21:21

    >>1

    カモノハシなの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています