灼熱の追撃 実況スレ2【ネタバレ注意、⚓🎲アリ】

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:34:40

    機動戦士ガンダムのゲームブック灼熱の追撃のプレイ実況スレです。
    進行上での選択肢は基本的にスレ主が決めますが、選択肢に迷った場合はダイス 重要な選択肢やコンテニューの場合は安価を使って決めていきます

  • 2ジョン・クエスト@スレ主25/04/02(水) 20:48:06

    【前スレまでのあらすじ】

    復刻してたガンダムのゲームブック買ったので|あにまん掲示板読み進めるがてら折角だしこのスレで実況しようと思いますこの作品の存在自体はどっかのブログで読んだことあってその作品がまさかの令和に復刊ということなので、こういう機会も滅多にないし折角だから買ってみまし…bbs.animanch.com

    時は0079 一年戦争末期のアフリカ戦線。

    第18補給基地に所属する2級整備兵のジョン・クエストは従軍看護師のルリアと共に宇宙への脱出を待っていた

    しかし、味方であるはずのジオンの特殊部隊"鉄のサソリ"によって基地が襲撃、機密データを奪われてしまう。

    生き残った基地司令から鉄のサソリから機密データを奪い返しアデン基地へ向かえと指令を貰い、ジョンはズゴックと共にアフリカ戦線へと駆け抜ける。


    その途中で鉄のサソリから墜されたビグ・ダブデの艦長から鉄のサソリがジオン軍が放棄したゲド要塞に立て籠ってることを知る。

    ジョンはズゴックと共にゲド要塞に侵入するも、エリート部隊である鉄のサソリを前に彼は手も足も出ずに敗北、その命を散らすこととなった……

  • 3ジョン・クエスト@スレ主25/04/02(水) 21:05:09

    【ゲームのルール】
    ・熟練ポイント
    プレイヤーが持つポイント、戦闘に勝ったり戦闘法を学んだりすると上がる スタート時は0ptで1~6の間で上がっていく

    ・機動ポイント
    MSが持つ機動力や機体の損傷度を図るポイント。機体によって上限が設定されてる。
    ダメージを与えるもしくは受ける場合この機動ポイントが下がり、機動ポイントが0になった場合撃破される。

    ・バトルポイント
    所謂運とかの要素。
    このスレでは1d8のダイスでポイントを決めていく。

    『射撃戦』
    自機の攻撃:熟練ポイント+バトルポイント
    自機の回避:熟練ポイント+機動ポイント
    敵機の攻撃:熟練ポイント+バトルポイント
    敵機の回避:機動ポイント+バトルポイント

    『白兵戦』
    熟練ポイント+機動ポイント+バトルポイント
    合計値で勝利した方がダメージを与えられる

    『武器装甲早見表』

  • 4ジョン・クエスト@スレ主25/04/02(水) 21:10:37

    『アフリカ戦線作戦地図』

    A:ジオン軍第18補給基地(スタート地点)

    B:キリマンジャロ山

    C:ビクトリア湖

    D:コロニー落下点(地形が荒れている)

    E:ウォレル山連邦前線基地

    F:ジオン軍アデン基地

  • 5ジョン・クエスト@スレ主25/04/02(水) 21:15:58

    テンプレここまで

  • 6ジョン・クエスト@スレ主25/04/02(水) 21:18:21
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:20:19

    戦闘が少なすぎるとはなあ、もっとリスクを承知で戦うべきだったのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:22:39
  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:23:48

    今更ながら、どうせ勝てないなら弾薬庫でビーム撃って自爆すればよかった
    ウケ狙いに

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:24:57

    ヒントをひとつ。
    前スレのガンタンクII撃破まではかなり順調に熟練度を稼いでいるルートを通ってきています。

  • 11ジョン・クエスト@スレ主25/04/02(水) 21:36:03

    コンテニューB:ゲド要塞から出る

    コンテニュー先はこの3つから


    A.前スレ>>129から:トムルートを選択

    B.前スレ>>135から:ディックルートを選択

    C.前スレ>>158から:工場都市を突っ切るを選択


    ↓2

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:37:10

    A

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:40:01

    A

  • 14ジョン・クエスト@スレ主25/04/02(水) 21:43:57

    ------------
    ---------
    -------
    ----
    --


    『126』
    ガンタンクⅡとの戦いを終え再び歩き出すジョンとズゴック
    その時自動航法システムが分岐点に差し掛かったことを教えてくれた。
    どうやらここから海沿いの一番安全なトムルートへ移れるようだ

    ◇トムルートへ移る(→180へ)
    ディックルートを進む(→300へ)

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:55:09

    『180』
    流石に連戦で疲れてきた…一番安全なトムルートを選択する。
    この辺りは恐ろしいまでに荒れている。さっきまでなだからな斜面だったかと思うと次にはいきなり切り立った崖、そしてその次には目も眩む角度で聳える岩山。それを越えると起伏の激しい大地。
    この辺りはまさにコロニーの農場ブロックが落下した地点であった。
    その衝撃は地下の岩盤を揺さぶり元来緩やかな草原だったこの地を数ヵ月の間にこのような姿に変えてしまったのだ。

    その時だった 何か…低いモーター回転音のような音が接近してくる この音はいったい………(→133へ)

    【もうすぐニンダイ始まるので一旦離れます】

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:59:02

    さて、鬼が出るか蛇が出るか……!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:31:50

    このレスは削除されています

  • 18ジョン・クエスト@スレ主25/04/02(水) 23:32:53

    【Nintendoにパーメットを頭に流し込まれたので今回はここまでとします また次回よろしくお願いします】

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:50:55

    次はもっとガツガツ戦闘しなくちゃな

  • 20ジョン・クエスト@スレ主25/04/03(木) 13:12:21

    【保守がてら、見返したら射撃戦なら鉄のサソリのグフやドムにもちゃんと勝ち筋はありました】
    【白兵戦以外駄目だったので熟練度による固定値の暴力で死ぬんですがね……】

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:39:35

    ほしゅ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:41:40

    【そろそろ再開します】
    【それと貼り忘れてたので現在のステータスを】

    【現在のステータス】
    名前:ジョン・クエスト 熟練度pt:7(↑2)
    持ち物:拳銃、ナイフ

    搭乗機体:ズゴック 機動pt:10 装甲ランク:A
    射撃装備:低出力ビーム砲(弾数無限) 白兵装備:クロー
    その他装備:高機動型バックパック(戦闘時自分の攻撃数と回避数に+2)

  • 23ジョン・クエスト@スレ主25/04/03(木) 21:47:25

    『133』
    モーター音の正体…それは高機動バックパックを装備しているジムであった。
    偵察任務についていたのだろう、まさか一息付くためのルート変更がこんな結果になるとはなんともツイて無い

    ジムは此方に気がつくとバックパックの出力をあげ、連なる岩山を軽々飛び越え此方に向かってくる!

    Q:貴方は高機動型バックパックを……
    ◇装備している(→148へ)
    装備していない(→351へ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:50:57

    こりゃまいったね

    しかし昔の作品にしては遊び心というか、改造機みたいなオリジナル仕様があって飽きないな
    結構気に入ってきた

  • 25ジョン・クエスト@スレ主25/04/03(木) 21:56:21

    幸い此方もほぼ同じ性能の高機動型バックパックを装備している、もしこれがなかったら勝負にすらならなかっただろう。
    ジムが此方に迫る。ズゴックもバックパックをフル作動させいつでも応戦できる体勢を整える。
    モニターに敵のデータが表示される。

    『敵機のデータ』
    機体名:RGM-79 ジム 装甲:D
    機動pt:10 熟練pt:13
    使用火器:ビーム・スプレーガン
    ◇白兵戦への移行可能
    ◇熟練度ポイントが高い方が先行(同じなら自機から)
    ◇交戦後の逃亡、白兵戦への移行は熟練+機動の合計値が6以上の時のみ。

    A.射撃戦を行う
    B.白兵戦を行う
    C.逃げる
    ↓3まで多数決安価

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:56:48

    A

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:57:09

    A

  • 28ジョン・クエスト@スレ主25/04/03(木) 22:04:09

    A.射撃戦を行う。


    腕としてはやはり向こうの方が上か

    彼方が先制攻撃を仕掛けてくる。

    威力はビームライフルより劣るとはいえ腐ってもビーム兵器、戦闘を有利に進めるためにこの初撃は避けたい!


    1ターン目

    【ジムの攻撃】

    熟練13+dice1d8=5 (5)

    【ズゴックの回避】

    熟練7+機動10+BP2=19

    (ジムのバトルポイントが7以上で直撃 機動-1)

  • 29ジョン・クエスト@スレ主25/04/03(木) 22:08:20

    【ズゴック回避成功】


    避けきった!ズゴックはBPを噴かしてビーム攻撃を避ける

    次は此方の番、向こうの装甲は硬くない。一発でも当てれば此方の有利になる!


    2ターン目

    【ズゴックの攻撃】

    熟練7+BP2+dice1d8=2 (2)

    【ジムの回避】

    機動10+dice1d8=1 (1)

  • 30ジョン・クエスト@スレ主25/04/03(木) 22:18:15

    【ズゴックの攻撃成功 ジムの機動pt10-3=7】
    ズゴックのビームがジムの肩に直撃する。
    不格好な形でのビームの発射になったが、向こうもこの地形で足を取られたのか回避できずに後ろに倒れる。

    何がともあれ向こうにダメージを与えられた!

    ↓1
    A.射撃戦を続行する
    B.白兵戦に移行する
    C.逃げる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:22:34

    A

  • 32ジョン・クエスト@スレ主25/04/03(木) 22:25:39

    A.射撃戦を続行する。


    ジムは上半身だけ起き上がり此方に向けてビームを発射する。

    現状此方有利とはいえまだビーム兵器の脅威は健在だ!


    3ターン目

    【ジムの攻撃】

    熟練13+dice1d8=8 (8)

    【ズゴックの回避】

    熟練7+機動10+BP2=19

    (ジムのバトルポイントが7以上で直撃 機動-1)

  • 33ジョン・クエスト@スレ主25/04/03(木) 22:31:22

    【ジムの攻撃成功 ズゴックの機動pt10→9】


    敵パイロットの執念か

    ジムの放った一閃はズゴックの装甲に被弾。

    まだ動けるとはいえ流石にこの一撃は重い。


    これ以上くらう前に敵を倒さなければ!


    4ターン目

    【ズゴックの攻撃】

    熟練7+BP2+dice1d8=5 (5)

    【ジムの回避】

    機動7+dice1d8=4 (4)

  • 34ジョン・クエスト@スレ主25/04/03(木) 22:39:15

    【ズゴックの攻撃成功 ジムの機動pt7→4】

    しかし先程食らった一撃はどうやら重かったようだ
    ジョンはジムの機動力を奪うために右足を狙いビームを放つ。
    ジムはそのビームを避けることが出来ずに直撃!ジムは片ひざを付きその場に立ち止まる。

    今なら近づいても此方が有利ではあるが…このままやるか近づいて白兵戦に持ち込むか……

    ↓1
    A.射撃戦を続行する
    B.白兵戦に移行する
    C.逃げる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:49:14

    B

  • 36ジョン・クエスト@スレ主25/04/03(木) 22:58:29

    B.白兵戦に移行する


    ジョンはペダルを踏み込み、ブーストを噴かしてジムの元に近づく。

    ジムもそれに気づき、ボロボロの機体を起き上がらせバックパックに装備していたビームサーベルを引き抜く。

    最早射撃戦に戻ることは不可、どちらが倒れるまでこの戦いは終わることはない!


    【ズゴック】

    熟練7+機動9+BP2+dice1d8=5 (5)

    ズゴック勝利の場合ジムの機動pt-3

    【ジム】

    熟練13+機動4+dice1d8=7 (7)

    ジム勝利の場合ズゴックの機動pt-1

  • 37ジョン・クエスト@スレ主25/04/03(木) 23:06:54

    【ズゴック23 ジム24 ジムの勝利】

    【ズゴックの機動pt:9→8】


    最早立ってるのすらやっとのはずなのにジムはビームサーベルでズゴックを切り付ける。

    致命傷は逃れたものの未だに油断はできない、ズゴックはクローを構えてジムに突き出す!


    【ズゴック】

    熟練7+機動8+BP2+dice1d8=5 (5)

    ズゴック勝利の場合ジムの機動pt-3


    【ジム】

    熟練13+機動4+dice1d8=3 (3)

    ジム勝利の場合ズゴックの機動pt-1

  • 38ジョン・クエスト@スレ主25/04/03(木) 23:15:21

    【ズゴック22 ジム20 ズゴックの勝利】

    【ジムの機動pt:4→1】


    ズゴックの右フックはジムの頭部…メインカメラを抉る

    最早ジムになす術はない…だがジムは決死でビームサーベルを山勘で振り下ろす。

    ジョンはこの戦いを終わらせるため……ジムのコックピットに狙いを定めクローを突き出す!


    【ズゴック】

    熟練7+機動8+BP2+dice1d8=7 (7)

    ズゴック勝利の場合ジムの機動pt-3


    【ジム】

    熟練13+機動1+dice1d8=5 (5)

    ジム勝利の場合ズゴックの機動pt-1

  • 39ジョン・クエスト@スレ主25/04/03(木) 23:26:27

    【ズゴック24 ジム19 ズゴックの勝利】
    【ジムの機動pt:1→-2】
    【ジムを撃破 戦闘に勝利しました】
    -----
    ---

    『87』
    ジムのビームサーベルが振り下ろされる前にズゴックのクローは後ろの高機動バックパックごとコックピットを貫く。
    ジムの機能が完全に停止、ジョンはジムからクローを引き抜き後ろへと下がる。
    ジムはゆっくりと倒れ後ろの谷底へと落ちていく。
    響く落下音が辺りに響き渡り、やがて大地を揺らすような地鳴りが起きると…辺りは静寂に包まれた。

    相手は兎に角手練れであったのだろう、今まで会ってきた敵の中でもかなりの強さであった…
    ジョンはBPを停止させ通常歩行に戻る、推進材も無限に有るわけではない。この装備は大事にせねば。(→264へ)

    【戦闘に勝利しました 熟練ポイントが+3成長します】

  • 40ジョン・クエスト@スレ主25/04/03(木) 23:27:44

    【現在のステータス】
    名前:ジョン・クエスト 熟練度pt:10(↑3)
    持ち物:拳銃、ナイフ

    搭乗機体:ズゴック 機動pt:8(↓2) 装甲ランク:A
    射撃装備:低出力ビーム砲(弾数無限) 白兵装備:クロー
    その他装備:高機動型バックパック(戦闘時自分の攻撃数と回避数に+2)

  • 41ジョン・クエスト@スレ主25/04/03(木) 23:33:35

    『264』
    激戦を終えトムルートを歩いていると、荒地の中に無惨に散らばる、連邦ジオン双方のMSの残骸を発見した。
    ここでは何やら中規模の戦闘が起きてたらしい。

    A.何か使えるものがありそうだ、寄ってみる
    B.時間がない、さっさとその場をあとにする
    ↓3まで多数決安価

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:36:13

    A

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:39:36

    A

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:41:08

    A

  • 45ジョン・クエスト@スレ主25/04/03(木) 23:49:37

    『97』
    ジョンは戦場跡を訪ねてみた。周囲に気を配りながら

    そこは弾薬の宝庫だった!MS用バズーカに120mmライフルの本体とそれぞれの補給用弾薬が散らばっていた。
    …………まあ、ズゴックには関係ないのだが

    またヒートサーベルにビームサーベルと近接武器も選り取り見取り!
    ………まあ、ズゴックは持てないので関係ないのだが

    更に補修用の部品も散らばっており、これでMSを補修できそうだ。
    ………あ、これは丁度ほしかったので有り難く頂戴しよう。
    【ズゴックの機動PTを上限値である10まで回復しました】

  • 46ジョン・クエスト@スレ主25/04/03(木) 23:54:56

    ジムとの戦闘で傷ついた相棒の修理を終えると、ジョンはここに散らばるMSのパイロット達に感謝の敬礼を捧げる。

    彼らは皆アデン基地を目指しその中途で死んでいった者達だろう。ジョンは支度を終え、再びズゴックを動かす。
    故郷に帰れなかった者達の意思を引き継ぐため、鉄のサソリを倒し重要データと共にアデンへ、そして故郷へ!

    →9へ

  • 47ジョン・クエスト@スレ主25/04/03(木) 23:55:52

    【現在のステータス】
    名前:ジョン・クエスト 熟練度pt:10
    持ち物:拳銃、ナイフ

    搭乗機体:ズゴック 機動pt:10(↑2) 装甲ランク:A
    射撃装備:低出力ビーム砲(弾数無限) 白兵装備:クロー
    その他装備:高機動型バックパック(戦闘時自分の攻撃数と回避数に+2)

  • 48ジョン・クエスト@スレ主25/04/04(金) 00:00:50

    『9』
    暫く東へ進んでいると、荒地は徐々に緩やかな起伏となりだんだん本来のアフリカらしい地形に戻っていった。
    どうやらコロニーの落下影響圏を抜けたのだろう。
    更に進んでいくと自動航法システムが警告音を鳴らす、どうやら本格的にトムルートに入れたようだ。
    後はこのまま北へ北へと向かえばアデン基地にたどり着くことが出来る、しかし鉄のサソリは一体何処にいるのだろうか……?(→280へ)

  • 49ジョン・クエスト@スレ主25/04/04(金) 00:09:23

    『280』
    ジョンはトムルートを北上する。日差しは強くなってくる。
    暑い……凄まじい太陽光にズゴックの装甲が熱せられコックピット内は巨大なオーブンと化していた。
    眠い……もう既に第18補給基地からかなりの時間が経っているが、現状ここまで一睡も取れてないのだ。

    ------その時だった。
    MSの聴音センサーが右前方3000mのところで発せられた銃声(MS用ライフルの)を捉えたのだ。

  • 50ジョン・クエスト@スレ主25/04/04(金) 00:14:04

    この捉えた銃声はなんなのか…
    味方のものなのか、はたまた連邦のものなのか、最悪鉄のサソリの発した銃声でもおかしくはない。

    ジョンは-----
    A.銃声を拾った方向へ歩みを進める。(94へ)
    B.銃声を無視して先へと進み始める。(214へ)
    ↓3まで多数決安価
    【時間なので今日はここまでとします】
    【安価は次回開始まで募集します】

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:24:32

    A

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:59:04

    A

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:59:20

    宇宙でもそうだけどこの環境だとエアコンないときつそう、効きが悪いのかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:00:32

    A

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:39:45

    ほしゅ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:03:37

    保っ守ウェラー

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:00:27

    今日は忙しかったのかな。
    明日に期待。

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:03:16

    ほしゅです

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:55:58

    ゾゴックの片腕が有ればなあ、武器も持てるんだが(とはいえ両腕がないと戦闘中の再装填はできなくなるから不便が勝るか)

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:52:25

    オーブン焼き、もしかすると向こうのスナイパーも同じかもな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:10:39

    今日はやめにいたすか?

  • 62ジョン・クエスト@スレ主25/04/05(土) 22:27:18

    『94』
    音のする方へMSを進める。
    すると、2機のMSが戦っているのが見えた。
    ジョンは慌てて岩影に身を隠す。
    戦っているのは、連邦軍のジム・ライトアーマーとジオンのMSドムだ。戦況はドムの方が不利か。

    ↓3まで多数決安価
    A.このまま岩影で様子を見る→256へ
    B.ドムを助けるために岩影から飛び出す→368へ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:31:06

    B ドムよ囮になれ、撃墜スコアと経験値は頂きだぁ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:31:35

    B

  • 65ジョン・クエスト@スレ主25/04/05(土) 22:39:44

    『368』
    (このままだとあのドムはやられる!助けなければ!)
    ジョンは岩影から飛び出したがその目を離してた一瞬でそのドムはジム・ライトアーマーを打ち倒していた、目にも止まらぬ早業で。
    あまりの出来事に呆気を取られてるとドムがこちらに気がつき歩みよった。
    そして無線が使える距離まで近づくと此方に対して無線を開いてくる。

    『聞こえるか?所属は何処だ?本隊とはぐれたのか?』
    ど、どう返答する?鉄のサソリの反乱のことを話しても信用してもらえるだろうか…?

    ↓3まで多数決安価
    A.その場を取り繕って適当に返事をする
    B.これまでのことをありのまま語る。

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:44:44

    コイツ、サソリじゃねえだろうな?腕利きすぎないか
    ドムの方も単独なんて怪しいシチュエーション……

    まあいい、この際死んでみるつもりでやってやる
    B

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:54:07

    B

  • 68ジョン・クエスト@スレ主25/04/05(土) 23:02:37

    『130』
    目の前にいるドムは…もしかすれば鉄のサソリの一員なのかもしれない。
    俺が彼らを追ってることを果たして言ってもいいものか…?だが既に限界に近いジョンは兎に角寄り木が欲しかった。

    ジョンは……ここまでのことを赤裸々に語り始めた。
    第18補給基地のこと、鉄のサソリの反乱のこと、極秘データのこと、そしてデータ奪回のために鉄のサソリを追っていること、その全てをかい摘まんで話した。
    すると、ドムのパイロットはその話を信じられなかったのか、それともことの重大さにショックを受けたのか
    それとも………彼は最悪の事態を想定し目を瞑る。

    すると沈黙していたドムのハッチが突然開き此方に向かって叫ぶ。
    「降りよう!詳しく話を聞かせてくれ!」
    どうやら目の前にいるパイロットは信頼できる男のようだ。(→342へ)

  • 69ジョン・クエスト@スレ主25/04/05(土) 23:17:11

    『243』
    ドムのパイロットは自らをロベルトと名乗った。
    ジョンはロベルトとMSを降り岩影で湯を沸かしコーヒーを飲みながらこれまでのことを語った。
    一通り語り終えると、ロベルトは暫く考え込んでいたがやがてゆっくりと、それでいて力強い口調で話し出した

    「鉄のサソリはその機密データを使って連邦と取引しようと言うのだろう……。だとしたら、奴らがその取引をする場所に選ぶとしたら…人目につかず、万が一連邦に裏切られても反撃できる場所…そして北の方角…奴らが自分の庭のように記憶している場所……」

    ロベルトは喋るのを辞めじっと目を閉じる……
    が、突然カッと両目を見開き叫んだ。
    「ゲドか!?間違いない鉄のサソリが潜んでいるのはゲド要塞だ!そこしか適した場所はない!」
    ゲド要塞!確かジオンが中央アフリカの拠点にしようとして建設に着手したものの戦局の悪化のために途中で放棄された地下要塞のことだ。そしてゲド要塞はディックルートの途中にある!

    その時、ジョンとロベルトのMSの足元辺りにビーム弾が着弾する!→186へ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:20:37

    お前ロベルトかよ!

  • 71ジョン・クエスト@スレ主25/04/05(土) 23:25:24

    『186』
    ジョンとロベルトは岩影を飛び出しビームが放たれた方向に目を向けた。
    ジム・キャノンが2機、此方に向かってきている。
    「パトロール部隊か!」此方のMSを発見されたのだ。
    ロベルトは、素早く駆け出すとドムの昇降用ケーブルリフトに捕まりあっという間にコックピットに潜り込む。
    速い、なんと凄まじい状況判断力!ドムはジャイアントバズを構えてジムキャノンの方へ向かっていく!

    「そうか…!あの人はMSを降りてもそのエンジンを完全には停止させてなかったんだ…だからあんなに早い再出撃を…」
    ロベルトのドムは地上をホバリングしながらジム・キャノンに狙いをつけた。ジョンは---

    ↓3まで多数決安価
    A.ズゴックに乗りロベルトに加勢する。
    B.岩影に隠れて、そのまま様子を見る

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:26:49

    A

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:29:50

    A

  • 74ジョン・クエスト@スレ主25/04/05(土) 23:37:19

    『105』
    ジョンは急ぎズゴックに乗り込む。
    既にジョンは一機のジムキャノンと戦っている。
    すると、無線にロベルトの声が入った。
    「良く見ておけ!ジョン!これが本当の…射撃戦と白兵戦のやり方だ!!」

    ロベルトは敵と戦いながらジョンに戦闘方法を指南する
    (す、すごい…アレだけの余裕をもって敵と戦えるなんて…まるで“アフリカのロンメル”か…いや“赤い彗星”のようだ!)→275へ

  • 75ジョン・クエスト@スレ主25/04/05(土) 23:44:38

    『275』
    彼の指南と目で見る戦闘方法でパイロットの技量が上がったような気がした(熟練度+3)
    するともう片方のジムキャノンが此方に向かってくる。
    ロベルトに教わったことを実践するチャンスだ!

    ジムキャノンのデータが表示される
    『敵機のデータ』
    機体名:RGC-80 ジム・キャノン 装甲C
    起動pt:8 熟練pt:8
    使用火器:キャノン砲
    ◇白兵戦の移行可能
    ◇熟練度が高い方が先行
    ◇交戦後の逃亡もしくは白兵戦の移行は起動+熟練の合計が6以上の時のみ。

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:47:18

    射撃戦なら相手の武器がキャノン砲だし確定で勝利だな。

  • 77ジョン・クエスト@スレ主25/04/05(土) 23:54:33

    ズゴックの装甲ではあのキャノン砲では傷などつかない

    そして…敵も…それほどのパイロットではない!


    これなら…行けるかもしれない!

    ズゴックの腕をジムキャノンに向ける!


    (此方の勝ち確なので10回攻撃で4回当てることで撃破、3回以下ならジムキャノンに逃げられる)

    【ズゴックの攻撃】

    熟練13+BP2+dice10d8=7 3 6 5 5 1 6 4 1 6 (44)

    【ジムキャノンの回避】

    起動8+dice10d8=5 8 8 8 8 3 1 5 4 8 (58)

    (攻撃をくらう度に起動pt-2)

  • 78ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 00:01:59

    【4発以上直撃 ジムキャノン撃破成功】
    『224』
    ジョンは反撃すら許さず、ジムキャノンを一方的に蜂の巣にする。
    やがてジムキャノンは後ろに倒れ爆発する、ジムキャノンを倒した(熟練度pt+2獲得)

    「よくやったぞ、坊や(キッド)!」
    ロベルトの声が無線から聞こえる、彼の方向を見ると当の昔にもう片方のジムキャノンを撃破しいていた。
    ジョンとロベルトは共にジムキャノンを仕留めたのだ。

    →150へ

  • 79ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 00:15:43

    『150』
    ロベルトとの別れの時が来た。ロベルトとジョンは互いのMSを向かい合わせにし、コックピットのハッチを開けて話す。
    「坊や(キッド)!オレは一足先にアデンへ行っている。手伝ってやりたいのだが…アデン基地にいつ連邦の手が伸びるか分からんからな」
    ジョンは軽く頷く、彼と離れるのは心寂しいが自分の任務に巻き込む訳には行かないだろう。

    「ここを少し北に行ったところにレンロク湖という小さな湖がある。そこに着いたら今度は西へ進め。ククスという街がある、そこに行けば武器や弾薬が手に入るかもしれん」
    ……え?ククス?確かルリアが言っていたエミリアが居るという村の名前がまさか彼の口から出るとは。
    「まあ…ズゴックには無用の長物だが、どっちにしろゲド要塞に行くにはディックのルートへ出なきゃならんだろ。彼らとの戦いの為にも休息は必要だろうしな」

  • 80ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 00:23:43

    ロベルトはコックピット越しに小さなナイフを投げて寄越した。かなり古い…セラミックではなく本物の鉄製だ。にぎりの柄の所に宝石が一つ。
    「お守り代わりに持っていきな。“スギアン・ダブウ”と呼ばれている、我が家に古くから伝わるナイフだ」
    (ジョンはスギアン・ダブウのナイフを手に入れる、元から持っていたナイフと所持品欄を交換する)

    スギアン・ダブウ…スコットランド人の言うところの高地人(ハイランダー)の黒いナイフ。この妖しい光を放つ小さなナイフは、今まで何人の血を吸ったのだろうか…?

    ジョンはロベルトと別れ、ゲド要塞へと向かう。
    データによれば…ゲド要塞はディックルートをずっと北上したところにある!!→214へ

  • 81ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 00:25:14

    【現在のステータス】
    名前:ジョン・クエスト 熟練度pt:15(↑5)
    持ち物:拳銃、スギアン・タブウのナイフ

    搭乗機体:ズゴック 機動pt:10 装甲ランク:A
    射撃装備:低出力ビーム砲(弾数無限) 白兵装備:クロー
    その他装備:高機動型バックパック(戦闘時自分の攻撃数と回避数に+2)

  • 82ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 00:28:40

    というわけで今日はここまで
    まさかのZのロベルトの登場、そしてエミリアのいるククスの情報入手といい感じに動いてる

    そしてロベルトのおかげで熟練度稼ぎまくれたありがとうロベルト…それはそれとしてズゴックの低火力がそろそろ気になってきたな……

    では乙です 明日はお昼から出来そうかも

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:48:56

    今回はなかなか見どころ豊富ですごかったですね。
    まあ、ロベルトは相方のアボリー共々Z本編やスパロボとかだと主役格の登場人物基準で見てしまうためにどうしても今一つ劣る印象になってしまいがちですが、
    そもそもその主役格の実力が異常なだけで一般兵からすればベテランの中でも相当の強者でしょうしね。
    こういう形で新たな一面を見せてくれるのはやはり魅力的ですね。

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:45:16

    保守

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:03:41

  • 86ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 16:31:26

    『214』
    北へ向かっていると小さな湖に行き当たった
    確かロベルトが言っていたレンロク湖だろう。
    自動航法システムもここからディックルートへと移れると知らせている。
    地図とシステムの計算を見ればここからトムから他のルートへ移れる最後のチャンスなのは間違いない。
    ここを無視すればトムルートに沿ってアデンまで行くか、紅海に突き当たるまで北へ向かうしかなくなる。
    ジョンが選択したのは……

    ↓3まで多数決安価
    A.トムルートを進む→301へ
    B.ディックルートへと移る→226へ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:45:56

    B

    >>79をもう一度見てくれ。鉄のサソリのいるゲド要塞にはディックのルートへ移らにゃならんのだ。

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:53:56

    B

  • 89ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 17:00:03

    『226』

    無論移るのはディックルート。

    ゲド要塞はこのディックルートの先にしかない。


    ディックルートへ移るためにズゴックを西へ進ませる

    風が強くなってきた、そして嵐に。季節風の時節でもないのにこれも全てコロニー落下の影響だろう。


    風がどんどん強くなってくる。20m近いMSでも直立歩行のためモロに風の影響を受ける。


    dice1d2=2 (2)

    1.MSをしゃがませ、MSに乗ったまましばし休む

    2.MSをしゃがませ、MSを降りて岩影で休む

  • 90ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 17:11:12

    『60』
    (※ページ上では63になってたけど、どうもこれは誤植らしい)
    だがジョンがズゴックから降りた途端周囲の岩影からライフルを持った一団が現れた!
    ジョンはその時、以前基地所属の先輩パイロットから聞かされた、現地人のゲリラ集団の話を思い出す。

    Q:あなたは拳銃を持っていますか?
    ◇持っている→13へ
    持っていない→127へ

  • 91ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 17:14:39

    『13』
    ジョンは使い慣れない拳銃を闇雲に撃った。
    ゲリラは驚き、岩影まで退いた。
    ジョンはその隙を見てズゴックに乗り込みその場を立ち去った。
    間一髪!危ないところであった。→359へ

  • 92ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 17:18:34

    『359』
    ズゴックに乗り西に歩いていると、始まったときと同じように急に嵐は止んだ。
    前方にはおぼろげながら街が見える。モニターの倍率をあげてみる、間違いない街だ。
    もしかしてここが-------- →4へ

  • 93ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 17:24:58

    『4』
    ジョンは一先ずズゴックを近くの窪地に隠し、コックピットを降りた。
    暫く歩くと街の入り口にたどり着いた。
    ジョンは丁度街から出てきた、エレカに乗った行商人からこの街の名前について訪ねてみる。男はジョンの顔をジロジロ見てからポツリと呟く。

    「ククスの……街だよ」

    そういうと男はそのままエレカで立ち去った。
    …………そうかここが、ククスか。→196へ

  • 94ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 18:13:19

    『196』

    ジョンはククスの街へと入る。

    ルリアの言っていたエミリアはこの街の何処に住んでいるのだろうか?

    そもそもジョンはエミリアの顔を知らないのだ、せめて特徴くらいまでは聞いておいた方が良かった。


    さて…何処に行くものか、ジョンは周囲を見渡してみる

    ここから見て右手には、露店が何件か並んでいる。街の商店街といったところだろうか?

    そして左手には民家が立ち並んでいる住宅街。


    dice1d2=2 (2)

    1:右手の商店街へ→22へ

    2:左手の住宅街へ→205へ

  • 95ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 18:34:50

    『205』
    ジョンは左手にある住宅街へ向かう。
    民家の方へ行くと、人々は此方を胡散臭そうな目で睨んでいた。そういえば最初の行商人も此方を警戒していたな。
    自分がジオン軍の制服を着ているからだろうか。
    だが今はどうでも良い、エミリアを探さねば。

    ◇手近な住民にエミリアについて聞き出す→82へ
    やはり商店街へ向かう→22へ

  • 96ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 18:43:59

    『82』

    ジョンはそばにいた住民にエミリアという少女がこの街にいるのかどうか聞いてみた。

    ところが住民はみな固く口を閉ざし、何も語ろうとせずにそそくさと自分の家に戻る。他の住民に聞いても反応は同じであった。


    その時だった!道路の反対側からライフルを持った連邦兵が4~5人歩いてきた。

    「(ま、まさかこの街は連邦軍の先発隊の占領下にあるのか!?)」

    ならばさっきからの住民の態度にも納得する。

    幸い連邦の兵士達は占領下の街の中で安心しきっているのか此方に気がついていない。

    ジョンがとった行動は----


    dice1d3=2 (2)

    1.一先ず逃げる→117へ

    2.手近な民家に隠れる→302へ

    3.拳銃を構えて連邦兵に戦いを挑む→128へ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:47:28

    この選択肢でダイス選択は思い切ったことを…
    とはいえ、一応どの選択肢を選んでも直結でゲームオーバーにはならないのが救いですが。

  • 98ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 18:53:52

    『302』

    ジョンはすぐ脇にあった民家のドアを引いた。

    鍵は掛かっておらず、いとも簡単にドアは開いた。中は真っ暗だった。

    ドアの隙間から外を見ていると、連邦の兵士達は此方に気がつくようすもなく、そのまま通りすぎていった。


    ジョンは一安心し、薄暗い民家の中を見渡した。誰もいない、鍵をかけないとは全く不用心だがそのおかげで自分は助かった……いや待て、誰かいる!光刺さぬ家の奥に!


    良く見ると、家の奥にはサブマシンガンを構えて深々と帽子を被った少年が立っていた。年は此方と同じくらいか?

    「動くな!そこの兵士!」どうやら現地人のゲリラのようだが………


    dice1d3=1 (1)

    1.小屋を出て逃げる→68へ

    2.少年のサブマシンガンを奪う→360へ

    3.少年の出方を見る→227へ

  • 99ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 18:56:43

    『68』
    突然の出来事に焦ったジョンはすぐに小屋を飛び出して走る。幸い、連邦軍の姿は見えない。先ほどの少年も此方を追ってきていない。
    それにしても……エミリアは何処へいるのだろうか?→117へ

  • 100ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 19:01:45

    『117』
    ジョンは兎に角走って逃亡する。
    しかし、前方の曲がり角を曲がったところで連邦の下士官二人組とバッタリと鉢合わせしてしまう!
    下士官は大声で叫ぶ。ジョンが行動に起こす前に彼の周りに連邦兵が集まってくる!

    ↓5まで多数決安価
    A.諦めて降伏する→215へ
    B.必死で逃げる→182へ
    C.拳銃を構えて連邦兵士と一戦交える→323へ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:05:16

    A
    やはりここでのダイスロール選択肢決定は無謀だったか…

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:06:52

    C

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:09:48

    B

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:18:37

    B

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:19:36

    A

  • 106ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 19:23:35

    dice1d2=1 (1)

    1.諦めて降伏する

    2.全速力で逃げる

  • 107ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 19:28:22

    『215』
    ジョンは勝てないと分かるとおとなしく降伏し、連邦軍の手に落ちた。
    それから、両手を縛られ連邦軍のホバーエレカに乗せられて捕虜収容所のあるウェレル山基地に連れていかれることになった→40へ

  • 108ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 19:32:12

    『40』
    緩やかな振動、窓から見えるのは起伏の激しい草原。
    ジョンは今両手を縛られ連邦軍の大型ホバーエレカでジオン兵捕虜収容所のウェレル基地へ向かっていた。
    拳銃は先ほどの身体検査で連邦兵にとられてしまった。
    だが……ロベルトから貰ったあのナイフは---

    Q:貴方はナイフを持っていますか?
    ◇持っている→143へ
    持っていない→235へ

  • 109ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 19:35:10

    『143』
    ロベルトから貰ったスギアン・ダブウはブーツの中に隠してある。身体検査の時彼らはそれを見逃してたので
    「(このナイフさえあれば…まだ…!!)」
    ジョンは捕まったとはいえまだなにも諦めちゃいなかった →235へ

  • 110ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 19:41:47

    『235』
    やがてホバーエレカが停止する。ウェレル山基地に到着したのだ。ジョンは素早く小窓から外の様子を覗いた。
    左側には収容所らしい建物。そして右側のずっと先には格納庫…あれはMS格納庫か!?
    あそこまで逃げれば連邦のMSを手に入れて脱出できるチャンスだ!

    1度停止したホバーエレカは再びゆっくりと動き始める。駐車スポットへと行くようだ。
    チャンスはエレカから降りるとき 手のロープは意外といい加減に結んである。少し力を加えればほどくことが出来そうだ。

    →203へ

  • 111ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 19:44:33

    ホバーエレカが止まった。運転席にいた連邦の兵士達は、運転席から降りてエレカ後部の貨物室のハッチに近づく。
    鍵を開ける音…そして…君のいる貨物室のハッチが今開いた!

    ↓3まで多数決安価
    A.飛び出して、連邦の兵士に襲いかかる→328へ
    B.この場は大人しくして、一先ず外へ出る→199へ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:45:22

    B

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:00:30

    A

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:02:55

    B

  • 115ジョン・クエスト@スレ主25/04/06(日) 23:41:52

    【ごめんなさい、寝落ちしてました】
    『199』
    「(流石にここで暴れるのは得策じゃないな)」
    ジョンは大人しくホバーエレカを降りた。兵士の一人がジョンの手のロープをほどいてくれる。
    その時だった。ジョンをエレカから降ろした兵士を押し退けて1人の高級士官が歩み寄ってきた。
    何故、高級士官が捕虜の積み下ろしに立ち会うのだ?ジョンは疑問に思った。

    ↓5まで多数決安価
    A.そのまま様子を見る→104へ
    B.ナイフを使い素早くその士官を人質にとる→83へ
    C.士官に体当たりをくらわせて逃げる→17へ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:51:40

    捕虜ごときに高級士官とは、連邦内部でも何事かがある?
    A

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:00:36

    B

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:16:49

    B

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:46:45

    A

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:03:48

    B

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています