- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:59:03
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:00:18
顔がかわいい
- 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:00:28
外見がわかった時はぱっと見ダサいゼロワンだなとしか
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:01:27
モチーフお菓子てwついに東映もネタ切れだなw
- 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:01:59
(ベルト腹に直接ついてない…?)
- 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:02:01
1話目の本当に最初のエージェントから逃げてるところは「アレ?これCG大丈夫かしら…」って不安になった 初変身までの流れとハウンドとの戦闘シーンと戦闘曲で「今年も面白い一年になりそうだな」ってなった
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:02:46
ぷにぷにしてる!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:05:45
SHフィギュアーツ作る人大変そうだなって
- 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:07:44
ゼロワンに似てる
- 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:08:01
そこそこカッコいいような気がする
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:08:29
キービジュアルを見た時に漠然と「怖い」と思った
何処がどう怖かったのか今となっては上手く説明できないけど - 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:09:41
体調崩したゼロワン!?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:11:14
なんか変化球が続いた今までと打って変わって正統派的な奴来たな。(外見の話)
- 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:28:50
正統派なデザインが来たな
お菓子がモチーフでどんな感じになるんだろうって思った
ビターなテイストでお出しされた… - 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:30:12
- 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:32:12
インナーがテカテカの銀と黒なのがカラフルなアーマーとのいいギャップになっててかっこいいと思った
- 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:59:21
犬
- 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:01:25
装甲が透明感あって好き
- 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:02:32
ベルトがビルドみたいだな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:15:39
お菓子をモチーフにしてる割には王道なやつ来たなって感じ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:16:29
へー次の主人公も可愛い系なんだnおなか!
- 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:17:25
カンガルー!?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:18:36
なんで名前はガヴなのにガムが出ないんだよ…だった
後からベルトのモチーフ考えれば当然ではあった - 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:20:07
なんか変わった配色してる
- 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:20:16
ポップで明るそうな雰囲気の割に一番目立つマスクは無表情というか、能面っぽい顔してて不気味やなあって思った
本編見ると色々納得いったんだけど - 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:21:37
食べたら美味しそうと思ってしまった
- 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:23:26
目の下の部分が鼻に見えてピエロっぽいと思ったなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:25:08
次のゼッツがガヴを超える遥かに奇抜なデザインだったら「ガヴって王道なデザインだったんだな」ってなるやつ多そう
- 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:11:17
なぜか烏賊のクチバシ(カラストンビ)だと勘違いした
- 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:28:16
カラーリングや顔が敵っぽい
こうして見ると質感は可愛い系なのに悪魔っぽいデザインなんだよな
グラニュートとしての本能が出ちゃってる感 - 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:45:52
ゼロワンと同じでお面フェイス採用してるから海外で「Zero-one’s brother」って言われてたんだよな
でもゼロワンの時点でこのマスク縄田さんしか着れないし結構キツイみたいな事言ってたのに何でまた採用したんだろうか
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:46:19
アーマーがグミで出来てる事以外は割と造形はシンプルだぞ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:55:49
AI生成とかチラホラ言われてたの未だにたまげている
今じゃカッコよさと親しみやすさが両立されているように見えるけど初見じゃのっぺり感強いせいでカッコよくないわけではないけどカッコいいまではいかない微妙な印象だったな
後キッキングミだったとはね初報の画像 - 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:56:42
前作が全然ハマらなかったのもあって、お菓子モチーフ?またこんなダサいのがライダーかよって思ったよ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:59:18
- 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:26:19
お菓子の割に正当派デザイン多いな
キャンディは何この…何?
チョコとポテチの武器ほぼ看板じゃねーか
主人公の基本フォームグミなの!?
かなあ - 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:30:42
コアラっぽい
コウモリっぽい - 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:24:19
失礼なこと言うけどAI生成っぽいデザインだな…って思ってた
- 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:03:41
放送前に実物のスーツ見る機会があったんだけど
胸のクリアパーツにモールドあって正直グロか思った
ベルトはSTGの敵で同じお菓子モチーフのデコレーションコア思い出した - 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:29:28
- 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:31:48
鎧武、エグゼイドの時みたいにポップなモチーフから相当に重たい内容の話なんだろうなと思った
- 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:57:01
ゴチゾウみたいなのもいるやん
- 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:27:05
子供向けでしょ?って見始めたら
朝にお出しするのに重すぎない…?て展開だった
後に素顔もイケメンライダー増えててもう駄目だった。見るしかない→見た後公式のブログ見るまでがルーティーン - 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:47:45
主演の人が変身する時にお腹出すから冬場の撮影大丈夫かな?とは思ってた
- 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:25:01
クリアパーツいっぱいなスーツだな
- 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:28:20
ゴーストばりに子供が描きやすそうと思った
平面的すぎて全く好みではなかったけど、放送始まったら初めてアーツ買うくらい気に入った - 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:29:57
お子さん達を完全に信じきった冒険デザインは感服した
- 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:34:24
仮面ライダーグミのCMどうなるんだろうとか思ったわ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:55:02
お菓子がモチーフか
キッズ受けを全力で狙ってきたな
明るく楽しい熱血ストーリーかな? - 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:57:24
なんか可愛くなったな…とは思った
- 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:57:50
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:02:23
足に爪ついてるのが印象に残った
今のところ特に深い意味はないっぽいが - 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:06:34
少しアギトに見える
- 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:07:50
紫の1号って響鬼さん以来か?あーでもWも一応紫か?
- 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:11:07
一枚絵のポーズを見て野生児系主人公なのかな、と思った
「人間界から隔絶されて育った」点は当たってたけど、想像とは真逆のとても礼儀正しい子だった