火薬が完成すれば俺に勝ち目はない

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:09:56

    本当に勝ち目ないか?
    狙撃の殺気感じたりしてるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:10:49

    少なくとも最初の3人相手なら火薬があっても勝ちそうではある

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:12:29

    マシンガンクラスの連射力を部隊単位で揃えて数人は犠牲を出してようやくか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:14:11

    単発式の銃一丁なら不意討ちでなければ正面から勝てると思う
    何十丁も並べられたら流石に無理

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:15:47

    >>4

    司の想定はそんな感じだろうしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:18:02

    銃以外にも爆弾とかあるしね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:19:00

    火薬を扱う人間はなんとか出来ても火薬が生み出すパワーはどうしようもねえからな…温泉でも大樹達が逃げるためにああいう使い方したからほぼ無傷で済んだけど死なば諸共な使い方されたらアウトだっただろうし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:19:22

    霊長類最強の高校生はなぜ殺気がわかるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:20:49

    別に火薬中だけじゃないし…極論自爆テロされるだけで死にかねん

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:21:18

    恐れてたのは銃より地雷かもね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:39:11

    >>10

    ああ、ヘルシングで対吸血鬼地雷みたいな『殺気のない装置+金属バラマキの広範囲攻撃か』か


    司でも流石に走れなくなるかもね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:40:37

    ただの銃の数丁程度だったら銃口の向きで軌道を予め読んで回避余裕ぐらいはやってのけるだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:42:07

    普通に本編でライフルの狙撃くらって致命傷負ってたし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:06:49

    そもそも千空サイドに殺気がない以上何をどうしようが詰みでしかないからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:08:13

    >>14

    最初の方に交渉失敗したなら殺すしかないって千空思ってなかったっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:09:19

    本編でニトログリセリン浸した紙飛行機と矢だけで膠着状態になったじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:09:33

    最終的に膠着状態作れてたやん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:14:42

    >>15

    思ってたっけ? 見直すわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:19:14
  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:32:10

    火薬を作れるって事は兵器を量産できるって事だから個である司には対応の限界あるからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:36:21

    プロの軍人だから単純比較はできないとはいえ本編でもスタンリーの軍隊にあっけなくやられたから・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:55:51

    例えばあまり性能良くない銃持った3人相手なら各個撃破で対処できるかもしれない
    でも火薬の使い道って銃だけじゃないし3人+罠とかになるといきなりハードルはね上がるし
    何ならそもそも3人に限らず人数増やされたりとかも考えなきゃいけないかもしれないし
    色々考え出すと火薬を完成させたらあかんなって判断になるのは妥当じゃねえかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:19:34

    刀を作れる環境に火薬があったらマジでそれだけでゲームセットだからな…武器性能さ+火力差は武力でどうにかなるラインを超えてんだ

    おい…なんで3人だけの決死隊でプロ軍人の通信機壊す任務を死にながらも達成してるんだ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:23:05

    >>8

    つかさん「殺気なんてわからないよ、火薬の匂いを嗅いだだけだよ」


    なんで重火器の火薬の匂いなんて知ってるんですかぁ……

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:28:56

    人間でも優秀な頭脳を携えた猛獣

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:49:03

    モズが拳銃持った陽をボコしてたみたいに戦闘単位ならなんとでもなる
    なんなら銃持ちスタンリーでも一対一ならガチ不利でも戦闘自体は成り立つ

    数増やして戦術、戦略単位にまでなったら(ヾノ・∀・`)

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:03:32

    味方がいるとはいえ銃持ったゼノの基地を制圧してましたよね司さん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:08:42

    ジャングルとか見通しの悪い場でお互い姿目視してない状況ならかなり強い&複数人でも各個撃破できそう
    平地でずらっと並べて撃たれるとか遠距離狙撃とかアドバンテージ取られたら流石に勝ち目無しって感じ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:24:09

    火薬の利点は「誰でも殺傷力を維持できる」ってところにあるからな
    火薬の存在自体が圧倒的な力を持つからいくら「霊長類最強の男」というカリスマ性があってもどれだけ離反を招くか分からん
    司はさておき現代人は銃向けられたらどうしようもないし

    司が負けるというよりも司帝国が負けるといった感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています