対魔力ってバフも無効化されるの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:12:54

    対魔力の説明的に問答無用で無効化しそうだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:15:49

    実は対魔力は自分に受けた魔術が有用なものであるならレジストせずに受けることができるんだ

    もちろん色んな英雄によって対魔力のルーツが違うこともあるから英雄譚を探したら「良い効果も悪い効果も破却」みたいなサーヴァントはいるかもしれないが、少なくとも我が王はそういうのじゃないはず

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:38:03

    元となった英霊召喚が冠位7騎パーティをもって獣を征するのを考えるに
    前衛(三騎士&ライダー)の霊基には基本装備として対魔力がデザインされてるけど
    後衛のキャスターからのバフやら何やらを問答無用で弾く前提とは考えにくい
    安全のために効果を完全に理解してる魔術でなければ全部弾くようにするのが定石ってだけじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:40:54

    ヘラクレス殺せる可能性の話で兄貴がルーンで投げ強化とかできるとか言われてたし自己バフは平気そう

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:41:16

    zeroでアイリがセイバーを回復させようとしてたはず…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:41:45

    有用なバフは受けることもできるじゃなかった?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:45:05

    まあ
    「セイバー召喚!よろしく頼むで!」「すんませんこの契約ランクB以下なんで不成立っスね…(シュワァァァァ)」
    とかやられても困るし…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:08:04

    なんでもかんでもレジストするなら令呪の空間転移に2画使わなくちゃいけなくなるしな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:15:50

    対魔力A→Aランクの魔術は効きません 実質現代の魔術は効きません
    舐めてんのかこらぁ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:15:23

    FGOみたいにバフに強化属性or弱体属性が付いてて、弱体属性のバフデバフ受けるときに対魔力でレジスト判定受けるんじゃない?
    もともとFateのスキル周りってシステマチックな処理されるし

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:20:20

    >>5

    というかゲイ・ボウ破壊後に回復させてる。そうでないとあの場面でエクスカリバーが撃てない

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:23:42

    令呪が効いたり聖杯戦争のシステム的な契約が有効なのは貴方は聖杯戦争に喚ばれました、この令呪というものを受け入れないといけないルールです契約してくれますね?という問にokして召喚されて魔術的なプロセスがなされてるからなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 06:33:37

    ○○ランクまで無効化します
    ○○ランク以上なら無効化しませんがランク分だけ削減します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています