- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:12:03
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:13:59
銃なんかに比べれば静音性が高いそうだから忍者とか特殊部隊とかそういう系に持たせるとか?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:15:40
史実通りに練度の低い兵士に持たせるしかない
銃があるならそれも不要だが - 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:17:26
なんかファンタジー要素を盛ればいい
弓の扱いが慣れてない者でも魔法が込められた矢を放てるとか - 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:18:47
以前読んだ海外ファンタジーだと軍用武器で民間では禁制品に指定されてたな
そしてそれを使う凄腕の暗殺者がいて……という展開だった
比較的持ち運びが容易な武器の中では殺傷力が群を抜いてるから全体のパワーレベルを抑えめにしたら銃の相当品として演出できるんじゃなかろうか - 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:25:27
映画のモンスターパニックものとかでたまに活躍してるイメージはある
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:35:37
- 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:38:30
静音性、矢の回収、殺傷力でゾンビもので活躍するイメージ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:38:51
- 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:46:21
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:52:20
- 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:57:09
- 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:59:34
- 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:01:06
- 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:01:59
銃や火薬が未発達の時代にスナイパーキャラをお出しするにはうってつけよね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:03:41
- 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:17:02
弓の両側に刃つけてインファイトさせればいいんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:20:41
攻城兵器として使えば?
現実じゃありえない馬鹿でかい石弓で、丸太のような矢を敵の城にぶち込むとか
再装填に何日もかかるから、それまでに破壊するのが主人公のミッションとか - 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:24:39
- 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:27:03
マスターキートンだと湖の対岸に手紙を届ける方法に使ってたな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:31:08
ユニコーンオーバーロードだと動作の小ささを活かして?盾を背負っていたが、戦列を組むのに向いた利点だなやっぱ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:36:58
- 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:45:56
弓に比べると最低値が保障されているけど上限が低い
- 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:51:05
構えたときに弓より左右の幅を必要とするのは地味な弱点かもしれない
- 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:51:32
強いけどそこまで行くとバリスターだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:53:01
連射速度はともかく威力に関しては手で引けない強さにも出来るから上限はむしろ高い
- 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:53:16
- 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:53:48
- 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:54:39
- 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:55:42
銃が無い舞台だとしても、やはり弓よりは習熟が要らないのが魅力だよね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:57:48
- 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:04:04
過去スレにこういうのがあった
クロスボウとかいう|あにまん掲示板bbs.animanch.com矢とボルトでは曲射と直射で違う
日本で火縄銃が流行したのは伝来のタイミング
中国は火薬を発明しているのに銃(火槍)の開発が遅れたのは弓と弩があったから?
とかにも触れている
- 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:07:29
- 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:07:40
日本にも弩は早い時期に伝来してるけど起伏に富んだ地形と湿度の高さが原因で弩は廃れ弓は独自進化の道を辿ったとか面白いよね
…とまぁ武器の発展は地域に依るのでクロスボウを活かす背景設定を作る方が良いと思うの - 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:16:12
矢を取り出してつがえるのに左右のスペース必要だから変わらないんじゃない?
- 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:26:10
弓矢だと技術レベルにもよるが破片手榴弾みたいなものを括り付けて飛ばすのって難しくないか?ランボーみたいな着発で高威力なのはそれこそ科学的進歩がかなり必要だし威力の大半は破片だから小さいと火薬自体が高性能でも威力が低いし
クロスボウの場合ボルトオンリーみたいな構造でも無ければある程度投擲物に幅ができるからライフルグレネードみたいに手榴弾とか薬品とか飛ばせるそれこそ技術レベルがそこまで高くなくても
現代ならともかく時代によればまだまだクロスボウの出番はあると思う
- 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:59:56
ヘンダーソン氏の福音をってラノベだと片手クロスボウが奇襲性の高い隠し武器として活躍してる
- 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:17:48
他に劣るからってだけなら
欲しいけど、そう都合良く必要な数が手に入らなかったで良くない?
あるもの使うしかないなんてよくあることだし
威力にしたって過剰威力は無駄なだけだから
○○するならクロスボウで十分、ついでに対費用効果も適性なら採用理由になるでしょ - 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:46:46
弦を引くのに力がいるので腕力の弱い
女性には扱いにくく速射性に欠ける、
構造を複雑にすると故障が増えるので
メンテナンスできる技術者が必要
…といった欠点を全てカバーした上で
主人公に勝つレベルの射撃技術
そして主人公との関係性の重さとか
キャラクター造形で満点のクロスボウ使い
- 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:54:20
ゴッドウォーズっていうSRPGの話
弩は半径6マス円形射程の弓と違って射程は上下左右十字形に6マス、でも片手武器だから二刀流できるし盾も装備可って特性がある - 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:52:19
そもそもクロスボウって戦記物とかなら登場した時点で勢力ひっくり返すレベルで活躍するし、個人戦モノでもかなり出番あるよな…?
- 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:03:18
弓って保持したままだと腕が疲れるやん
でも弩って装填したらそのまま保持できるのは強いと思う - 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:23:22
クロスボウの先端の輪はただの飾りだと思ってたけどここに足先をかけて弦を張るってのをウォーキングデッドで知ったわ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:33:02
単発式けん銃みたいに片手剣に+して近距離点攻撃用に持つとか
腰に小さめのボウガン吊ってるとわりとかっこいいぞ
なんか読んだ物語でどんなボウガン出てきたか思い出すと頑丈なボウガンに刃付けてボウガンっていうか槍に1回だけ使える弓がついてるみたいなで集団槍戦するみたいなのあったなあ - 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:40:06
pixivにあったドワーフクロスボウ使いのシリーズ好き
- 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:49:34
マスターキートンで、クロスボウ使って湖(海だったか?)の対岸に小切手だかを届けたトリックあったな
戦闘での活躍に拘らないなら情報戦で使うのはアリだと思う - 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:14:17
- 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:16:45
ダンジョンズ&ドラゴンズだと通常武器としては最強格
射程があって連射出来てダメージも盛りやすい - 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:18:17
静音性を活かして狙撃とか
時代によるけど - 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:24:57
- 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:40:16
連装式だったり3wayだったりカスタマイズは弓より多彩なイメージ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:36:05
トラップにも応用可能
アイヌの「アマッポ」は獲物が仕掛け糸を踏んだらクロスボウに似た装置から毒矢が発射される
ニヴフやナナイとかのツングース民族にも見られる
- 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:01:14
いいよね武器のやつ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:33:48
今のところクロスボウでなければならないのこれくらいか?
- 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:40:44
現代日本もので銃は無理だからスポーツ用クロスボウで…とかなら読んだことあるが、強みというか妥協の向きが強いか
- 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:02:51
ペダル踏んで弦を引くタイプなら連射も効くし大型の弓も発射できる
- 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:10:47
平成初期の設定で息子を殺された女主人がクロスボウで息子の仇を暗殺してく話を読んだ事がある
銃規制後からクロスボウ規制前の日本が舞台なら出しやすいんじゃないか
嵐の洋館なら雰囲気も出るし - 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:19:02
めっちゃ妄想した
まず矢を番えたら片手で戦える
そして矢尻で切り裂く斬撃武器に出来る
引き金を引くだけだから、物に括り付けて紐をセットしてお手軽トラップに出来る - 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:03:01
バイオ2だとハンドガンよりは上扱いだったけど実際どうなんだろうか?
- 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:02:33
狼の口だと飛んで跳ねての大活躍だぞ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:12:26
- 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:17:30
変わったやつだとロボット物でクロスボウ使うロボットいたな
迷彩能力で発砲する武器使いたくないロボット - 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:18:29
「あまり見ない武器」だからこそ対策練りづらいのはある
初心者でも取り回せる扱いの簡単さ、静音性や隠密性や伏射、トラップへの流用といった隠密性に加えて製作のしやすさ(アマッポのように野山のもので作れてしまう)も凶悪だと思うの - 64二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:33:10
- 65二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:12:48
ほ
- 66二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:16:00
概ね出きったか?
- 67二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:43:05
機械めいたギミック性と、溜め込んだ張力を開放する爽快感とパワー、実用はさておいても独特のかっこよさはあるよ
- 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:15:39
- 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:51:51
- 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:01:09
へえベルセルクでガッツが使ってるヤツって元ネタがあったのか
- 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:50:10
- 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:12:52
- 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:16:35
まず何より破壊力が大きい
矢は刺さって穴が開くだけだが銃弾くらい高速になると当たったときに内側から衝撃波が伝わって周囲の体組織が破壊されるので穴の大きさ以上にダメージを受ける
弾のサイズの小さい穴が開くだけと思ったら大間違いなのよ
後は銃声も隠密行動じゃなけりゃ敵への威嚇効果が高いとか弾薬が小型軽量だから持ち運べる弾数が多い、左右に出っ張りが無いから携行性が高いといったあたりもメリット
- 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:06:46
爪楊枝ボウガンがあったように小型化できる
殺傷能力は落ちるけど、毒の利用や殺傷以外の用途なら使えるかも - 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:29:54
実際実害出せるし目くらいなら潰せそう
わりと洒落にならないぞこれ
でも大正〜平成中期舞台で工作得意な悪ガキに持たせられそうではある
中国でも話題になっていたおもちゃ「つまようじボーガン(もしくは爪楊枝クロスボウ)」を使って従業員の顔を突き刺した大阪焼肉店の経営者らが暴行容疑などで逮捕との報道“【爪楊枝ボウガン】驚きの威力!?日本での購入方法や値段を解説” これは危ない(°m°;) 普通に武器だ つまようじクロスボウってのを初めて知ったんだが結構危険なんじゃないか?なんでも中国の子供達の間で流行したらしいが。 >爪楊枝クロスボウ さんから 「つまようじボーガン(もしくはつまようじクロスボウ)」を使って従業員の顔を突き刺した大阪焼肉店の経営者らが暴行容疑などで逮捕との報道posfie.comMini Toothpick Crossbow + Steel Bolt
- 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:31:26
初期も初期の頃はその轟音で聴力が良い象や馬をビビらせ暴走させることができたのは大きいよね(後に轟音なれさせる調教法で無効化させられたが)
- 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:38:24
連射力の話なんだけど
- 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:00:34
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:00:57
それは分かってる だが殺傷力・射程は前提条件
- 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:05:20
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:13:18
いや、前提条件を勝手に決められたら活躍させる方法なんて議論できないでしょ。端まで35メートルの廊下でも射程の長い弓の方が強いの?矢に毒やら火やらを付けても殺傷力が足りない?
問われてるのは活躍させる方法なんだから、クロスボウの長所に目を向けてそれを活かせる場面をもとに話すべきだと思う
- 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:15:19
クロスボウを活躍させたい環境の前提条件をまず提示しろ
クロスボウの仕様じゃなくてクロスボウを使う舞台設定の話だぞ - 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 05:14:05
- 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:38:48
連弩をゴミ扱いして腐す人なんかいるけど
連弩を元にしたガッツの義手のやつって適材適所でしっかり大活躍してたじゃん
・もとから最前線に出るから間合い不足があんまり気にならない
・(斬ったり仕込み大砲ぶち込んだりするほうが大威力なのは確かにそうだが)ぶった斬るにはやや多すぎるザコ敵を掃射して蹴散らすのには威力も範囲も充分なサブウェポン
・精度がそれなりにある飛び道具のため強い相手の目玉にぶち込み視界を奪うことも可能 - 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:50:42
活躍できる環境なら水中戦だろうか
火薬不要で完全物理だから - 86スレ主でいいのかな?25/04/06(日) 07:25:32
- 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:33:22
- 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:35:32
たくさん重ねて連射できるようにすれば弓と差別化できないか?
- 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:38:40
- 90スレ主でいいのかな?25/04/06(日) 07:40:24
- 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:38:03
- 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:40:54
- 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:47:39
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:50:51
- 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:53:42
- 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:22:03
普通に広大な平地を舞台にするだけで大活躍だぞ
中華の戦争の歴史参考にしろ - 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:27:17
速射性を犠牲にすればとんでもない射程で鉄騎すら簡単にぶち抜けるクソヤバ冷兵器だからな
整備性と起伏にクソほど弱いから主人公向きな武器では無い - 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:40:17
- 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:15:09
紙製の銃とかあるelonaの糞バカ世界を参考にするのはやめろ
- 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:50:39
- 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:55:10
一般に普及してるもんじゃないから化け物が急に多数出てきて手元にある使える消音飛び道具が弓矢とクロスボウだけみたいな状況設定ならいいのでは
拳銃はもともと規制されてることにすれば.45ACPみたいな亜音速拳銃弾も無しに出来る
- 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:57:07
大型化してバリスタみたいな運用するか
飛ばす矢を銛みたいな構造にすれば巨大な怪物相手でも役割持てるし - 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:54:28
- 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:56:48
その銃の精度にもよる
アーキバスや火縄銃のようなものか、19世紀あたりか、現代レベルの銃器か - 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:36:57
- 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:46:06
モンハンは確かに
- 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:50:21
- 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:54:51
その二つは失伝技術(オーパーツ)や外世界の技術だからこの世界の技術レベルでの再現は困難みたいにすればいいと思う
- 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:37:59
elonaとかelinだとショットガンやマシンガンは普通にある レーザーガンとかは旧世界の発掘兵器だったはず?
- 110二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:49:47
- 111二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:09:00
確かelonaって神の弓と神の銃(よわい)はあるけど神のクロスボウはなかった気がする
- 112二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:41:30
- 113二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:49:06
- 114二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:06:29
そうなん? 知らんかった。どこで見れるのその情報
- 115二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:15:49
装填数1の弾でも撃つまで弦が絞られてるからそれは違くね?
- 116二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:36:18
マスケットを主に使っていた銃士と言われる連中がヨーロッパにいたんだが、マスケットの前ではフルプレートのナイトによるランス突撃がイマイチの効き目にしかならないから、
フルプレートや金属製の装具が急速に廃れていって、基本はウールのフェルトとかになっていった。重いと撃たれてしんどいから。運ぶのも辛いし。
それでガンガン戦ってめちゃ強だったのが大英帝国のレッドコートだったが、彼らは新大陸やアフリカの吹き矢の前にわりと苦戦することになる
つまり、「敵が様々な理由(兵器の発展や気候条件、輸送力など)によって比較的軽装で攻め込まなければならない事態」を作れる場合は弩がめちゃくちゃに活躍できるぞ - 117二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:02:04
銃もあるにはあるけど本体や弾薬がバカ高い、一度壊れたら修復に時間も金もやたらかかるからメインで使用している武器に加えてサブウェポンとして小型のクロスボウを所持してる感じにするのは?
縁の下の力持ちみたいな感じの活躍でいいならだけど - 118二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:44:35
ミニチュアクロスボウみたいな小型のはあるし手としては有り
- 119二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:47:12
- 120二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:01:57
- 121二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:10:00
火薬の流通が徹底的に管理されている環境なら手に入らない人にとって選択肢になる
- 122二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:44:04
- 123二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:46:10
- 124二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:48:03
- 125二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:02:25
銃がてきたてで普及してないなら無駄玉は撃てない最終兵器だよな
お肉食べたいなら狩りに行く必要があるけど本業は農耕で弓矢は素人とかでも羽と木で矢が作れるクロスボウは便利じゃない?
普段使いできて弓を張る力と練度が要らないから女子供でも使える - 126二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:05:09
火薬が高価だからダンジョンで生計を立てる多くのハンターは両手を塞がずコンパクトで狭い場所でも小回りがきくクロスボウを愛用しているとかは?
- 127二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:18:54
ふと思ったが銃と違って跳弾は無いのか?
- 128二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:50:54
弾丸よりボルトはとても大きいから起こりにくい、またはほぼ起きないんじゃないかなあ
- 129二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:34:53
- 130二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:40:43
- 131二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:58:06
ロングボウに惨敗したのはスロイスの海戦のイメージで語られていると思う
アジャンクールもだがどうにも元々のウェールズのロングボウがな - 132二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:52:36
- 133二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:03:04
クロスボウは前近代な世界だと機構のメンテが大変で一般人だと維持が難しかったりする
というか近代の銃でも本職の猟師じゃないと三毛別羆事件の農家の銃みたいに手入れ不足でいざ熊が出たときに弾が出ないとかあるんだよね
- 134二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:00:21
それはクロスボウなのか?
- 135二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:19:27
ほ
- 136二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:33:54
ディズニーのアニメロビンフッドのクロスボウ使いは
しょっちゅう暴発させてたり。しかも何故かめっちゃ兆弾する
暴発は弓だとちょっとできない - 137二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:03:59
ほ
- 138二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:09:03
- 139二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:26:51
- 140二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:29:17
活躍のさせ方というか強みを書いても「でも〜」で否定されてしまってる
- 141二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:30:41
個人的に爪楊枝クロスボウは面白いと思う
針や爪楊枝が威力を増した凶器になるなんてゾクゾクしない? - 142二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:35:09
- 143二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:23:00
銃より安いんか?
- 144二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:50:38
愚痴らせてもらうね
強みって何?って聞かれて「でも〜じゃん」は質問する側として無いと思う
だったら俺の世界にはクロスボウという概念はない!本州史のように弓と銃と投石だけ!でいいんじゃない? - 145二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:14:40
- 146二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:25:09
- 147スレ主でいいのかな?25/04/09(水) 19:42:12
書き方が悪かったのは認める ただそんなつもりはなくてそれ銃で良くない?って言われないにはどうすればって話なのよ
- 148二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:50:07
- 149二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:13:06
現代銃が弾も銃身も十全にあって使える環境ならそら「それ銃で良いよね」って言われるんじゃないか…?事実現代ではほとんど銃に駆逐されてクロスボウ使われるシーンは稀なんだし
世界観とか主人公周りの環境とか工夫出来そうなアイデアは上にいくらか書かれていたように見えたが - 150二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:13:16
毒を塗るとかあるかな ヤドクガエルみたいに現場で調達出来るのも利点
- 151二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:18:06
アマッポしかなくない?(>>138)って意見にも反論はできる
「アマッポは誤射で子供が死んだとか馬が死んだとかよくあったよ
くくり罠とか歯の浅いトラバサミのほうが安全じゃない?
あと、肉が腐敗しやすい盛夏には使えなかったから暑いところじゃ無理じゃね?」
これでアマッポの利点すら消せたから
- 152二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:19:09
- 153二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:19:29
思ったんだが防弾チョッキって矢じりはどうなんだ? どの程度有効なんだ?
- 154二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:24:15
- 155二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:56:54
中国本土だと山がちな所でも弩で狩りしてる人達いるからなあ
東南アジアに近い南部の少数民族の人たちはクロスボウ使うことも多かったよ
失伝してそのまま伝わらなかった理由、わりと>>142の説とか手入れが面倒くさかったとか日本本土独自のガラパゴス化もあったと思う
「“神秘の森”に生きる」 - 秘境中国 謎の民中国の秘境、雲南省の森に生きる謎の民・ルーモ人。古代の武器・弩級(どきゅう)で野生動物を狩り、シャーマンが魔除けの儀式を司る。今その伝統の暮らしが消滅の危機に
中国の秘境、雲南省に広がる高黎貢山(こうれいこざん)。標高2500mの世界遺産の森に生きる謎の民・ルーモ人の暮らしを半年間にわたって記録した▽古代の武器・弩弓(どきゅう)で野生動物を狩り、シャーマンが魔除けの儀式を司る▽先祖は800年前にモンゴルの皇帝を倒し、世界の歴史を変えた最強戦士。流浪の旅の果てに辺境の地にたどり着いた▽いま中国政府によって森から立ち退きを迫られ伝統の暮らしが消滅の危機に。www.nhk.jp射弩www.neac.gov.cn - 156二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:05:47
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:23
銃に比べて射程が短いから戦闘領域外に飛んでかない…利点かコレ?
- 158二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:11:21
メンテナンス性だろ
補給不可で劣悪な環境下での破損修理・消耗部の現地調達がクロスボウより銃の方が楽だと思うか? - 159二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:16:25
- 160二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:23:02
銃も弓も使えない環境でなら活躍できるんじゃない?例えば水中とか
- 161二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:32:31
じゃあ、あえてそれ銃でよくね問題に踏み込んでみようか。
結論から言うと銃でいい。でもそれは状況次第で逆にも言える話。例えばモノを切るシーンを描いたとして、ハサミで切らせれば「それカッターナイフでよくない?」と言われ、カッターナイフで切らせれば「それハサミでよくない?」と言われる。
そんなもんだよ視聴者なんて、気にしたら負けよ。クロスボウが描きたいなら「描きたいから描いた!」って堂々と言えばいいのよ。多分銃が未発達のころは、銃を取り入れようとする将軍に対して「それクロスボウでよくない?」って耳にタコができるくらい言う奴いたと思うよ - 162二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:37:35
クロスボウというか機械弓というカテゴリで言えば、魔法だの機械だのの力を借りることで単純に人力より強力な矢を高速連射させられるだろう、しかも片手で。矢を撃つ機械としてのポテンシャルは普通の弓矢より高いと思うぞ
- 163二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:46:20
- 164スレ主でいいのかな?25/04/09(水) 23:18:12
ヤッパそれしかないか
- 165二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:39:56
elonaの銃はそもそも
ユニークな強みはあれど(銃を愛用する民族イェルス人など)本職の専門技能がないと使い物にならない武器って味付けされてるし
そういう側面から銃をデバフすれば十二分にいけると思うぞ
同作品だと弓、クロスボウ、投擲武器は一般人でもわりと技能持ってるけど
銃は専門技能をしっかり学ぶかイェルス人になるかぐらいしかないはず - 166二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:50:53
ほ
- 167二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:52:18
サムネがスルメに弓くっ付けてるように見えたわ
- 168二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:12:48
銃を知らん地域なら矢じりが目に見える分 威圧効果が期待できるか
- 169二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:17:43
というかelonaの世界観を無理矢理落とし込むと一級品のショットガンですら至近距離に7d6ダメージ出せればせいぜいなのに
投擲武器(女性用ぱんつの見た目をしており、何故か弾数制限もない)をちょっと投げつけるだけでショットガンより遠射程まで1d75ダメージくらいぽんぽん叩き出すイカれた世界だから…