回復薬=緑

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:12:58

    毒薬=緑

    回復薬=毒薬…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:14:35

    それ以上いけない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:14:54

    日本では毒=紫海外は緑の違いってちょっと面白い

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:14:56

    回復薬が緑→毒薬は紫
    回復薬が赤→毒薬は緑
    のイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:15:38

    毒も使い方次第で薬にやるし逆もあり得る

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:25:06

    毒で緑と言われたらバブルスライムのイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:33:29

    >>6

    あとスパドン2のトラウマステージ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:34:53

    目に優しい緑の色を毒物判定なんて…な、納得できない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:36:45

    >>8

    目には優しいが消化器官には優しくねえんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:38:14

    前も同じスレ画像で同じ内容のスレ見たな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:43:28

    肉が腐ると緑色なので西洋だと緑が毒
    野菜が腐ると紫だから日本だと紫が毒って前の類似スレで見た

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:48:35

    >>11

    緑はパリグリーン(ヒ素系の染料)で

    紫はトリカブトの花の色説も見たことある

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:51:33

    >>1

    あ〜そういう事

    モンスターの攻撃受けても死なず戦い続けるの毒で神経を麻痺させて無理矢理動かし続け、そして毒でなんかこうリミッター的な物が外れて鋼龍とかのカチカチのモンスターにも刃が通ると言う事

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:34:42

    緑の毒、紫の毒、緑の薬ときて紫の薬だけ無いよな
    多分ゼルダに一つくらいありそうだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:38:56

    回復薬は青色のイメージ
    青色の薬のゲームってなんかあったっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:40:44

    それこそゼルダが最上位が青い薬

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:45:06

    ドラキュラシリーズも作品にもよるけど回復薬は基本的に青

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています