メルヘンクラウン次話予想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:22:51

    そろそろクソ女を投入して欲しいところ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:23:58

    ラプンツェル閉じ込めてた魔女はいい人でしたってやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:25:39

    まだ連載してたんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:26:30

    >>2

    直近の村が呪人の巣窟だった時点で、呪いの主犯が魔女じゃない場合は必然的にいい人になるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:30:31

    多分騎士を主人公が殺して一方ラプンツェルは魔女に見つかるとかで終わりそう
    意外性なしw

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:32:37

    >>5

    意外性を突くのが得意な原作者だからどうかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:32:39

    赤坂アカ先生の次回作にご期待ください!

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:33:33

    そろそろかぐやからキャラ連れてくる頃だな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:34:17

    メルヘンクラウン次話が公開される前にこのスレが爆破

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:34:48

    >>8

    ハゲ上連れて来て主人公説教してもらおうぜ!

    あにまん盛り上がるぞ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:35:08

    >>8

    この状況からぶち込めるのってハゲ上的な騎士の上司というか統治者くらいでは…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:35:24

    重曹ちゃんも放り込もうぜ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:35:30

    >>9

    そこまでの熱量をこの作品に持った人は果たしているだろうか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:35:47

    現状ラプンツェルが異能的に無能過ぎて魔女が何か企んでいるにしても何の対策も無しに放置はせんやろってなるから本当にただ保護していただけもあり得るんだよな
    ラプンツェルが馬鹿な考えで外に出るのが想定外みたいな状態になっていそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:38:44

    実際今んとこ主人公が狂人でラプンツェルが世間知らずだからハゲ上的なまともなヤツおらんと感情移入出来ないからな
    騎士団長がハゲ上化するの期待するわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:40:25

    >>10

    >>12

    この2人持ってきてレスバさせたら反響凄そう

    とりあえずここはきっと盛り上がってフィーバーする

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:41:25

    魔女が「だから外は危ないって言ってたでしょ」
    とか言ったら
    「具体的に何が危ないか言えよ無能」って思うかな


    あと前回「魔女はイバラを避けてどうやって塔に来てるのかな?飛んでる?」「まさか」みたいな会話あったけど、空飛んでやってくるのが「まさか」扱いされる魔女ってなんだよ!
    魔女なら飛ぶだろ!むしろ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:48:52

    >>17

    恐らく長年付き合いある癖にラプンツェル魔女の名前も知らんからな

    既に色々おかしいよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:52:37

    具体的にリスクをいう事が好奇心を擽る例もあるから子育てに失敗しているとも言い難い…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:52:55

    >>16

    作者的にはハゲ上を「悪」として描くけどあにまんでは重曹ちゃんが「悪」扱いされそう 

    Xでは普通にハゲ上が「悪」で重曹ちゃんが「正義」扱い

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:53:11

    >>18

    ゲド戦記みたいに迂闊に真名を明かしてはいけないみたいな規則でもない限り

    普通は隠す理由はないよね

    仮にそうだとしても仮名みたいなのは用意するはずだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:08:57

    なんかそんな話動かなそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:22:15

    >>22

    動かなかったらそろそろ死ぬんだわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:25:43

    とりあえず面白くはない事はわかる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:12:20

    >>24

    童話モチーフの作品は、読者の目が肥えてる分余計に難易度高いのよ

    解説本やら他作品やらで民俗学や象徴学に通じた読者までいるしさ


    しかも現時点で恋愛要素なのかホラー要素なのかメインな要素がわからんし、

    アカ先生の強みであるキャラも童話テンプレの域を出ないからハマる要因がない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:55:19

    そもそもかぐや様で竹取物語モチーフの話やろうとして結果全然扱えず全部ぶん投げたくせに、また童話モチーフで連載する判断が意味不明すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:33:36

    実質4話分使っているのに未だに世界観や目的がよくわかんないよ
    説明なしで勢いだけで進んでいるところが前作の終盤の悪かった部分引き継いでるし

    このまま進むと推しの子終盤の「1話単体としての話だとまぁ読めるけど連載として続けて読むとgdgd」展開になるのは間違いないわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:37:28

    今週の話読んで思った
    アカ先生もしかして礼布されそうになってる女好き?
    前作の有馬かなのあれはそれが理由?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:43:37

    まさか先週のあの引きから丸1話使ってヒロインと主人公との再会までしか話が進まないとかテンポ悪すぎだろ
    ヒロインのレイポ未遂展開も不快で古臭いだけだし
    新キャラ王子も噛ませにしか見えんしで褒められる箇所がイラストの綺麗さしかねーよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:53:42

    ミケルと騎士団のバトルの勝者はーで引きかイヤアアアアで引きか
    魔女様とっとと来てくれねーかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:03:06

    >>28

    と言うより性描写を入れれる自分かっけーって感じじゃない?社会の闇()とか好きなんだし

    恋愛代行は読んでないから知らんがかぐや様も推しの子もこれいる?な性描写入れてたし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:37:28

    魔女の名前が黒川あかねで実質推しの子2が始まると聞いてます
    イカレレイパー王子はカミキの生まれ変わりなんだッ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:40:24

    >>28

    レイプされそうになってる女が嫌いな男は基本的に居ないと思われるが

    対して性的に描いてもいない上に取ってつけたような展開されてもまったく抜けなくて困る

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:51:42

    中学生が考えた悪趣味な二次創作みたい

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:56:09

    魔女も毒親として描きそうな感じするしなあ…
    結果的に化け物でもミケルしか頼りにできないって方向に持っていきそう
    そんで読者的にはいやミケルより魔女の方がマシだろってなるいつものパターン

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:05:10

    キャラ全員がカスと化け物で、楽しめる要素がねぇな…
    メルヘンの現実!って銘打ってるけど、露悪とグロさを売りにした安い作品にしか思えない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:15:27

    >>35

    もう何度も見た悪夢すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:18:47

    次話は多分、ミケルから逃げ出して辛々実家に戻るも魔女様も呪人になってて「イヤアアアア!」で終わりだな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:19:01

    めっちゃ叩かれてて笑う
    いや仕方ないんだけどさあ
    もうあにまん民からすげえ嫌悪されてるやんけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:20:55

    「ネットのアンチども!!私だって頑張ってるんだよ!!」
    「突然なに言いだすんだ!?」
    こんな展開あるで

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:21:43

    もう三話だけどサプライズニンジャ理論よろしくニンジャが暴れ出して全員殺したほうが面白そうなんだよな
    まぁ大抵の作品においていきなりニンジャが暴れ出したほうが面白いのはそれはそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:53:42

    レ○○パー王子vs呪われたDV怪物彼氏vsダークライ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:05:29

    連載始まったばかりなのに感想スレが推しの子終盤の感想スレと同じ空気なのもう終わりだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:07:23

    >>43

    推しの子終盤の感想スレはもっと勢いあったろ


    今のところ手垢のつきまくった本当は怖いグリム童話ものでしかないんだよね

    それはそれで需要がないとは言わんけど露悪趣味にしては温いのでどういう読者層を想定してるのかいまいちわからん

    魔女の名前がアカネで思わせぶりにアクアと呟いたりしたらもうちょい話題にはなるかも

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:08:11

    本当は怖いグリム童話読んだ中学生がディズニー作品を子供騙しと厨二拗らせて書いた小説みたいな内容

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:34:16

    化け物ミケルvsハゲ上枠騎士団長
    やっと魔女と再会できたけど実は魔女も化け物だった
    この二本立てと予想

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:57:53

    だって露悪やりたいって言うても原典のラプンツェルは連れ込んだ男と盛りまくりなんやろ?
    それに比べたらレイp未遂なんかお子ちゃますぎるやろ。しょーもない

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:10:03

    前作で芸能界の闇(笑)を描いたから
    今作も童話の闇(笑)を描き連ねるんやろなあ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:32:38

    断章のグリムの方が遥かにエグいのじゃ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:37:19

    >>45

    大人しくペローとグリムとアンデルセンの原著ないしその翻訳読めって思ったね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:40:05

    >>48

    そもそも原典のグリム童話が闇しか無いみたいな状態だから一般の子ども向けにソフトにして成功したのがディズニーなんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:44:53

    白馬の王子様も現実では…
    このアオリ文をやりたかった事だけはわかる
    これAIに書かせた?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:53:56

    マジでまだ序盤なのに勝手に戦え!状態なんだけど…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:02:43

    >>53

    現状全員ゴミだから魔女まとも説が高まってきたの酷くない?

    推定人間側もカスなら閉じ込めるのは当たり前じゃないか

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:04:59

    ただただ純粋につまらねえ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:07:50

    なんでこんな単調なんだろと思ったけど1話以降のラプンツェルのセリフ悲鳴と魔女様助けてばっかりだなコレ
    魔女様の方が気になるのによくわからんレ◯プ展開ともう見たミケルでまた悲鳴とかメリハリ無いね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:12:42

    むしろここからどうしたら面白くなるのかがわからない

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:03:33

    性格悪いキャラ=ミケルが悲しい目にあうけど愛してあげるのが究極の愛だと言う展開なんかな
    かぐや重曹と同じパターンね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:05:08

    ここまでの話を一話に詰め込んだほうがよかったよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:05:41

    >>56

    ああ……反応のバリエーションって大事なんだな……


    こんなんで気がつきたくなかった

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:26:02

    >>52

    グリム童話に限らず御伽話を下敷きにした創作で味方側のキャラが実は外道みたいなのは定番中の定番なんだよね

    最近だとなろう系の流行りもあってむしろこっちの方がスタンダードですらある

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:26:13

    なんか手堅くつまらないって感じ
    この要素を直せばよくなりそう、とかじゃなく全体的にしっかりつまらない

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:30:37

    >>62

    なんか赤ペン先生呼んでも現状どこを弄ってもつまらないからシュレッダー行きですねみたいな作品になってきている

    ていうか1話あればまともな作者ならこの話までは行けるだろページの無駄

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:30:47

    露悪な童話モノって創作としてもう世間で出し尽くされてるからもうちょい意外性が欲しかったな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:32:44

    作画はいいしまだよくある各童話のヒーローヒロインヴィランが登場して戦う童話スマブラ路線にいく方が面白いかもしれん

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:45:40

    >>65

    作画いいか?

    上手いけどなんか描写が無駄に細かくて逆に目が滑るし

    ラプンツェルが無個性で可愛くないぞ

    なんか癖を感じない

    デコとか丸出しにしたほうがまだ良い

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:49:16

    >>63

    まず序盤でぐだぐだ髪長姫の説明をやるのが無駄(3ページあれば十分)

    男女の馴れ初めはともかく騎士団はもっと早めに出したあとすぐやられるようにする

    あと反応のバリエーションや整合性を云々


    まあうん

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:29:18

    ネームまで介入されないとダメなタイプの漫画家なのかねぇアジチカ先生
    今んところ絵面が死んでる

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:30:15

    展開が遅いなら最初の数話くらいスレ画二人の日常とかやってキャラに愛着持たせてほしかったな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:36:52

    展開遅いけど別に丁寧ではないという最悪なパターン
    あと特に光るものも無い
    打ち切り漫画でも1番つまらない虚無系だよね
    せめてサム8みたいに語録あればまだ良いんだけどさ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:39:24

    >>69

    1話で読者の知るラプンツェルじゃないというスピード感よりも1巻分ほどメイン二人の応援したくなるような甘酸っぱい恋愛模様を描きつつじわじわとこれは自分たちの知る童話ではないかもしれないという違和感を与えてどんでん返しするほうが面白いとでも?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:40:15

    1話でやる内容をただ引き伸ばしてるだけだよな、これ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:57:58

    >>71

    少なくとも現状よりは、はるかに面白そうである

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:08:22

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:34:39

    せめてもっと化け物らしい姿に変身させれなかったのか・・・
    ほとんど人間の姿だからこれから恋愛関係になるハードルかなり低いだろ。その分DVでバランス取るのかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:39:58

    恐怖! レ〇パー王子VS平凡なDV少年 どっちと結ばれる!?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:41:06

    0話内容ほとんどラプンツェルだしいらんやろと思ってたけどもしかしてわざわざそれを入れたのってはいこれ今からぶっ壊しまーすw的な前振りだったん?
    それにしてもおもんないけど…

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:41:58

    次話は強い王子が描かれると予想

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:42:50

    めっちゃ謝りまくるというアカ先生作品にしては異例の個性

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:44:20

    >>78

    クズ王子が普通に強いです!どう?みんな驚いたでしょ?

    そう…になりそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:45:18

    王子たちは呪いのかかった森に来て呪人(恐らく茨人間?)を討伐しに来たっぽいのに、女見るなりレイぷっ!ってのはあまりに無警戒過ぎんか?
    裸に剥いて調べるわけでもないし、突っ込んだ後に呪われるとか思わんのか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:49:07

    >>81

    連れて帰らずにその場で始めようとするのなんて整合性よりインパクトを優先した結果に思える

    だからなんだよとしかならんが

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:55:05

    せめて脱ぎたまえのシーンが交わるためじゃなくて、建前でも呪人か確かめるためにしておけば

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:57:06

    ・全体的に展開が牛歩並みに遅い
    ・謎を残すのは分かるが世界観とかをもう少し騎士団辺りに解説させて欲しい
    ・元ネタのラプンツェル要素も今のところ魔女によって幽閉されてたロングヘアの少女くらいしか無い
    ・本当は怖い系にありがちなメルヘンと思わせつつホラー展開が陳腐
    ・安全地帯へ行かずバケモノ蔓延る場所で即レ狙うクズ王子&叔母DVサイコ少年と不快な人物ばかり

    どうすんだろうなこれ…今からテコ入れするなら作り直した方が早くない?ってなりそうなのが
    ラプンツェルも特別な力があるわけではないから叫んで逃げるしかできないしで見栄えもね

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:01:48

    男運最悪なラプンツェルが塔から出たばかりに望んでないクズ男ハーレム味わうことになるラブコメ系のがよかったかもしれん

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:02:22

    ミケルも王子も好感持てないから、勝手に争え!にしかならんのよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:05:54

    ラプンツェルはディズニー版でもグリム童話版でも涙に回復効果がある描写があるから、ワンチャン無能力ではないかもしれない

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:14:02

    ギヨームってそういえばペローの童話にたまにいたね
    あ、もしかしてペローとグリムを纏めて愚弄するっ!精神の発露なんスカね

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:16:32

    何の話なのか分からないからどこを直せば良いか分からない
    呪人をなんとかする系の話なら呪いについて説明が欲しい
    ミケルとラプンツェルの恋愛を描くならもっと好感を持たれるキャラ描写をしてほしい
    呪われた童話世界のオムニバスにするなら最初の話をゆっくりやりすぎ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:18:41

    今からこれを実は推しの子の登場人物が演じてる舞台かなんかです!ということにしろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:31:53

    >>87

    他キャラクズしかいないから回復させるような状況にはならんのでは?

    もういっそのことこの世界の男はゴミだから童話世界のヒロイン達が私達だけで生きれるわって集まって奮起する話にしたほうがましだよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:35:27

    王子が良い奴の仮面を外さず王宮に連れ帰り「外の世界は危険じゃないんだよ」「むしろおかしいのはミケルと茨人間」とラプンツェルに吹き込む→安心して普通の世界を満喫するラプンツェル→しかし結局王子もラプンツェルを狙っていてレイ○→ラプンツェル絶望→ぐちゃぐちゃミケルが助けに来てくれた、やっぱりこっちが私の王子様

    くっそ浅いテンプレートに沿って書いてみたがこういう「物語の流れ」的なものすら一切ないんだよなこの漫画
    衝撃展開がやりたいのはわかるけどある程度ちゃんとした物語を作ってくれなきゃこっちも乗れない

    そして現状ミケルをヒーローにしようとしていないし今回も「キャアアア(拒否)」で終わらせてるから何がしたいのか全くわからない

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:35:51

    >>91

    王子かDVと行動を共にするくらいならラブ・デラックスみたいな能力が発現してみんなぶち〇した方がまだマシそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:38:33

    >>93

    王子もDVも同行者としていらなすぎるせいでさっさと魔女が2人をぶち殺してくれねえかなってなってる

    これで愛のストーリーとか無理だろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:38:40

    騎士団長は共感出来るよな。殿下の命令に忠実で曖昧を許せない性格であり、怪物以外は救っているからな。殿下は茨人間の縄張りで騎士団を後ろに向かせてヤろうしてるし、ラプンツェルは魔女、魔女と言ってたくせにミケルに助けを求めるし、ミケルは人殺しを躊躇わずにするサイコ野郎にレベルアップしてるし、魔女は夜になってもラプンツェルが怪我しても茨人間に襲われても来ない無能だからな。

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:40:56

    >>92

    この世界が今どうなってるのかこの世界の普通は何なのかさえ今のとこ提示がないもんね

    この手の「普通と思っていたものがおかしかった化け物化していた」するには普通の世界が描かれなさすぎなんよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:41:13

    >>95

    すげえなまだ始まって10話も行かねえのに猿展開より酷いことになってる

    打ち切りチキンレースでもやってるのかよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:41:33

    サプライズニンジャ理論が面白さの比喩じゃなくて
    起きることが望まれた時点でもう物語として破綻してるんよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:43:32

    >>98

    重曹ちゃんが寺生まれのTさんみたいにハァやってる方がましって冗談にもならないぐらいつまらないの本当にやばいよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:48:41

    >>97

    この人がミケルの言っていた…とかやっておいて一話見返すと

    別にそんな描写はないとかやって早速ライブ感疑惑でてるからな

    猿先生の猿展開なんてとっくの昔に超えてるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:50:19

    >>96

    0話や1話の無駄なシーン削って騎士団や王子の出立式とかで王都(?)を描写してあの世界の普通を示しておけば良かったのに

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:53:10

    >>100

    多分1話からは世界線が変わったんやろ

    てか構成仕事しろよ

    こういうのに対応出来ないんなら構成いらないだろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:54:49

    >>102

    構成のあおいくじら先生は赤坂アカの元アシスタントだから下手に言えないと考えられる

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:55:08

    >>102

    やはり構成ノータッチでスケープゴート用の名前貸しなんじゃねえの

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:55:54

    >>95

    まあまだモノローグとか入れて仕事だから仕方なく割り切ってるとか心殺してるとか描写したら騎士団長はまだ共感可能なポジションではあるな

    他はもう無理だから諦めた

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:56:35

    原作 ⇔ 作画間ですらアレなのに更に構成挟んでどうすんのとは思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:57:10

    >>96

    謎が多すぎな上にさっぱり説明もないまま進むから話に入り込めないんだよね

    そもそも実質4話使って大目標すら定まってないから究極の愛とか言いつつ何がしたいのか分からないし…


    村に戻ると呪いで茨人間になった人や親族に困惑してると一緒に呪われてしまうミケルを普通の人間に戻すストーリーもありきたりだがまだマシに思えてしまう

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:58:16

    >>94

    あれクズお前知らなかったのか?

    アカ作品で愛のストーリーって書かれてたら

    つまりそれはアカ先生が愛のストーリーを描いてるつもりってだけで

    読者目線だと愛のストーリーではないって事なんだぜ

    推しの子だって帯で「熱血、恋愛、サスペンス、ミステリー、エンタメの全てが詰まった芸能界漫画!」

    って書かれてたからな

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:58:41

    >>103

    >>104

    こうやって見透かされてる時点で小手先だけの対応してんなと思うわ

    構成の人も打ち切り決まったら保身のため言い訳した方が良いよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:58:51

    >>106

    構成挟んだ結果余計に作画が口出ししにくくなって悪化してるんじゃね

    構成が元アシの関係上強く言えないなら半ばイエスマンでもうそのままお出しされるだろう

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:59:12

    >>104

    読者からの「ここからどうするんすかこれ」に対して「どうするんだろうなあ!」って答えているからガチで蚊帳の外の可能性が出てきて草

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:04:03

    >>85

    ちょっと面白そう

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:06:05

    >>112

    クズ男ハーレムものならワンチャンコアな人気は出そうだよな

    少なくとも今のクソつまらない展開よりはページ捲る手が速まりそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:06:06

    >>108

    希望の入ってないパンドラの箱かな

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:07:23

    >>114

    思うんだがテーマは一本に絞った方が良くないかと

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:08:25

    >>110

    人が増えたことで伝言ゲームになってしまったんやな

    業界ではよくある事や

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:09:19

    最初に「どういう話にしよう?」って相談をウケて構成が全体の流れを作ったけどアカ先生が実際に出力したら何時ものフラフラグダグダ病が出たんかねえ…?
    真面目に構成も「なんでこんなにスタートで躓いてるの?」ってなってるんじゃ?
    推しの子もそうだけどアカ先生、(本人の発言を信じるなら)大まかなチェックポイントとゴールは決めてても、そこまでの筋道を整える能力が皆無だから構成の存在意味がないんじゃないかな…
    例えるなら目的地と中継地は入力してるけどそこまでの道中でカーナビの指示に従わずに気分でドライブして
    途中で「ここに寄らなきゃ」と思い出して強引に進路を変えるからナビの存在意義がない的な…

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:09:37

    >>116

    また過去作からブーメラン投げられてて草

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:10:39

    >>115

    恋愛代行やメルヘンクラウンを見るにテーマを一本に絞るとつまらなくて打ち切りコースなんやな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:10:41

    推しの子も「ここは多分最初から考えてたんだろうな…」って部分がそれまでの話の流れから思いっきり浮いてたしなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:11:07

    実際この漫画のジャンルはなんなんだ?
    頑なにジャンル名名乗らんからわからんけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:11:48

    ガチのマジであにまんでしか話題にされてないな...
    まあ語ることがあんまないから仕方ないけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:12:28

    どっかのスレでライブ感満載の割にゴールを既に決めているせいでミステリーにあるまじき惨劇が起きてるって言われていた気がする

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:14:09

    メインコンテンツが打ち切り予想ダービーの作品

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:14:10

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:20:46

    よく考えてみれば森の中に集落があったから調査して救えるやつは救おうとして来たけどミケルは茨人間化している→森に住んでる人間はもう駄目だ!にならない?騎士団長は確信できる証拠を得たし、殿下を連れて奥に行く理由はないんだよな。あと森の内部が知りたいなら魔女に会いに行った方が賢くない?なんで騎士団長も殿下も魔女の名前を出さないんだ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:25:25

    >>126

    赤坂アカがまだ魔女の名前決めてないからじゃない?

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:35:49

    もうここまでくると
    編集「つまんな」
    構成「つまんな」
    アジチカ「「「「「つまんな」」」」」
    読者「つまんな」
    出版社「つまんな」
    アカ先生「よしこれは力作」
    みたいになってない
    下手すると
    アカ先生「つまんな」
    の可能性すらあるけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:41:12

    推しの子とかぐや様がまだ擦れることを考えると、内容に問題があるとかじゃなくてただつまらないだけなら好きにやらせて機嫌取った方がいいと判断したのかな
    本誌1枠を潰した分は推しの子とかぐや様でペイできるだろうし

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:49:24

    殿下も騎士団長も何故か塔の魔女の話題を出さないんだよな。塔の魔女は呪いと魔法で人々を苦しめる魔女として有名なんだよな?ミケルの村にも言い伝えがあるんだから、茨人間騒動も魔女の仕業と考えるのが自然な流れと思うんだ。ラプンツェルにもミケルにも「魔女の塔は何処だ」と聞かないのはおかしいよ・・魔女を知らなかったとしても原因探しのために二人を生け捕りにして森で何が起こったか尋問すべきでは?

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:57:35

    元の童話はどんな感じなの
    次回への引きで毎回びっくりさせられてるヒロインが可哀想や

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:00:32

    王子は近くの兵士が数秒で2人殺されて、さらに身を守れる剣を吹っ飛ばされてて、このままだと自分も死ぬかもしれない状況なのに余裕の態度なんだよな
    王子は剣以外の奥の手を持ってるのか?それとも作者はそこまで考えてないのか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:02:13

    >>131

    アカの手法にはもう飽き飽き

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:12:48

    >>128

    終わった後に推しの子ってなんだったんだろうって考えるくらいだし

    割と客観視ができるタイプっぽいから多分アカ先生もつまんなって思ってる可能性が高い

    推しの子の中でも漫画家に三本描けば二本はつまんない漫画あげるって言わせてるし

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:29:34

    >>131

    それも茨人間と化した村人たちで既にやった手法だから4話にして二番煎じというありさま

    シナリオフックすら微妙で惹かれないとなったらね

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:32:20

    アカ先生困ったことに別に自分に絶対の自信があるタイプではなさそうだからマジでつまんねぇな…って思ってても違和感はない

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:41:10

    >>85

    今からでもこういうのに方向転換してほしい

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:43:34

    >>136

    もしそれで勝手にやる気を無くすのはクリエイターとしてアカンやろ…

    そもそも好感を持てるというか感情移入の出来るキャラが碌にいないのもまずいのだが

    ラプンツェルも箱入りゆえかふわふわしたままでよく分からんし

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:58:01

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:13:27

    上でも書いてあるけど、現状「童話の中で起こるホラー」っていうままよくあるホラー止まりなのがね。
    かぐや様とかはベタなラブコメを踏まえた上でのメタさが序盤はあってそこが受けてたりもしたけど、ホラーの文脈でこれからメタさ出すのも難しいしどーすんのかね……

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:21:34

    >>139

    思ったより短く纏まってて面白かった

    ラプンツェル男と女の双子生んでるんだな

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:31:41

    同じラプンツェルならシノアリスのがやばそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:52:07

    ラプンツェルなら断章のグリムの方がメルヒェンだよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:59:57

    かぐやや推しの子は絵は上手い方じゃなかったと思うけど、見やすくはあったんだよな
    そんで中盤まで話も面白かったし、勿体無いなぁって思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:09:45

    前振りの0話が一番面白いとかいうある意味伝説の漫画になりそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:11:50

    原典のオマージュでラプンツェルが男女の双子を出産して父親を探す話になるよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:26:32

    感想スレがしっかり完走した上で過去ログにあって草

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:03:51

    肯定的な意見はどこで見られる?

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:12:07

    >>148

    無風だから無いですね

    どこが良いみたいな部分が無いただ純粋につまらないから無風なわけで

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:14:50

    >>148

    佐渡ヶ島

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:16:25

    まだ3話なんだけどパコさん王子の出現で大分きつい

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:21:18

    3話見る前に感想スレ見たら読む気がすっかり失せてしまった
    殿下が出てきて多少はまともなのかと思ったら即レイ〇に及ぶとか何なんだよ騎士団長除くキャラ全員ミジンコ並みの脳みそしか無いヤツばっかり見てもつまんねぇよ
    これってターゲット層どこら辺に向けて描いてるのかちっとも分からん
    小学校低学年でもつまんないって言いそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:27:13

    >>151

    パコさんほどのカリスマが無い

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:27:30

    本筋はまるで見えない上にテンポも滅茶苦茶悪いのに、王子様登場からの即「脱げ(⁠^⁠^⁠)」の流れだけ妙に疾走感があって一周回って笑ってしまった
    その後の茨人間化したミケル(自体は前話で既に披露しているのでインパクトに欠ける上に冗長)登場→ラプンツェルの「イヤアー」の流れも様式美化しているみたいですごくシュールに感じる

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:36:13

    こういう不思議な世界を元にした話って最初に異常な世界の日常を提示してそれが普通だと読者が思ってきたタイミングで異常な部分を晒して掘り下げていくほうが面白いと思うんだよな
    九龍ジェネリックロマンスしかりシャドーハウスしかりつれないほど青くて あざといくらいに赤いしかり

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:39:44

    >>155

    塔の一室っていうクローズドで日常話を進めるのは難易度高いだろうからそのへんは仕方ない気もする

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:43:15

    新人でもまだ様子見される3話でここまで期待されないことあるのか

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:04:51

    ここまであにまんで語られてるだけ恵まれてるのかもしれない(思い上がり)

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:15:39

    >>157

    何に期待したらいい漫画なのかわからないからな・・・

    新人の漫画でも1話で何する漫画なのか明確にしてくるやろ


    恋愛代行だってどんな漫画なのかはわかったんだぞ!

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:42:45

    もうラプンツェル死んで新主人公でいこうぜ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:43:12

    >>157

    新人でも3話まで様子見て、持ち直す様子が全くなかったら見切り付けられるぞ!

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:55:59

    王子が欲求不満過ぎて笑った
    普通脱がせるなら安全な場所に連れて行かない?
    危険だって言われた場所でノータイムで襲うなよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:01:25

    推敲という概念を喪失している…

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:07:48

    感情移入できない奴等が勝手に争っているという推しの子終盤現象が3話で起きてる

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:09:15

    >>163

    構成いるのに……

    仕事しろや構成

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:10:21

    >>162

    街に帰ってベッドの上でのんびりやれよと思う

    こういうシチュエーションがお好みなキャラかもしれんが展開が強引すぎる

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:11:27

    >>152

    こんなとこ覗く前に読んでこいよ

    よくあるメルヘンの裏側では〜みたいなやつだから逆張りきっずにはハマると思うよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:11:54

    >>162

    別のレスだけど茨人間とか呪われてないかで脱がすならまだ理解できるよね

    まさかその場でヤるとは思わんやん…

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:26:19

    王子様幻想がミケルに向けられてて「王子様はバケモノでした!残念!」を既にやってるのに、
    真王子様に憧れの無い状況で読者にだけ向ける2回目、そのあとミケルで3回目くるのあまりにもクドい

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:27:53

    >>162

    だって女狩りじゃあああ!

    連れて帰るぞ!ってしたら


    ミケル「ラプンツェルどこー?どこー?」


    ってなっちゃうから仕方ない

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:29:53

    メルヘンの破壊の仕方が半端なんだよ
    ディズニー見習え

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:14:37

    今のラプンツェルは家に帰りたいだけで騎士団を全滅してほしいとかミケルを生き返らせてほしいとか王子と結ばれてたいとか思ってないだよな。三人ともラプンツェルの話しを聞いていないのに恋愛出来るわけないよね?

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:39:04

    魔女のキャラに魅力が無かったら離脱するか…

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:47:22

    そもそも恋愛になるんだろうか
    死にたくないとか助かりたいとかで依存する形になりそうで恋愛という落ち着いた形になる余地あるかなあ
    ミケルと一緒になった上にあの姿を受け入れたとしても、家無しで国から追われる身だぞ
    ハードルが高すぎる

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:05:15

    >>165

    待てよ

    構成も先の展開をザックリとしか知らない可能性出てきたぞ


  • 176二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:24:48

    もうこれ恋愛代行に出てた漫研キャラの作品でしたー!ってオチにしたら
    それか推しの子の吉祥寺先生とアビコ先生がコラボして繊細な少女漫画と少年バトル漫画が噛み合わず出来上がった作品で2人とも引き顔で没にして終わる

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:31:50

    0話の見開きカラーの女の子達は出番間に合うのか…?

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:41:25

    >>169

    どんだけ「白馬の王子は虚像!こんなもん信じてるプリンセスと女はアホ!」ってやりたいんだよww

    もはや何か恨みでもあるだろこれ

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:05:03

    アカ先生だからマジで何らかの恨みを持ってても驚かない

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:05:10

    >>177

    ほんとだ

    少女「たち」なんだな

    急がないとラプンツェル編だけで終わっちまうぞ

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 05:20:32

    テンプレや王道といわれる描写を重ねてこその意外性なのにテンプレの童話を0話でやって終わったつもりなんだろうな
    衝撃の真実!綺麗な世界なんて存在しない!人間はみんなクズ!化け物が蔓延ってる!って最初から連続してやられても逆に意外性ないんだよ
    平和な普通の村の日常と村人とラプンツェルの交流を描いたあとにとなりの村に所用で行ったらそこの村人が呪人化していて丁度到着した騎士団に村人と勘違いされて…とか
    塔から出たあとにこの世界の普通を見るパートがないと箱入りのラプンツェルが外の世界の全てを拒絶してるだけになってる

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 05:51:20

    >>162

    お持ち帰りしちゃったらミケルが助ける展開ができないからね仕方ないね


    というか2話でミケルに対して「念には念を」と焼いたりせずに頭を撃つだけなのも、

    本当にミケルが死んだら復活する展開ができないが故の行動なんよね


    展開ありきで不合理な行動をさせるのはNGって、古事記にも書いてあるし、古き「武家書法度」にも”侘び寂び”として書いてあるんだよなあ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 05:59:04

    ミケルが徹底的に燃やしても死なない変異種だとか呪人になったことで執着しているラプンツェルの居場所を把握できるようになったとか今考えついたような理由づけをじっくり時間をかけてできたんだよなあ

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:01:49

    この後ラプンツェルが塔に戻って、愛が重い魔女がクソ男達からラプンツェルを守るグラビティな百合漫画になったら手のひら返す

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:46:27


    構成が匙を投げちゃダメだろぉ!?

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:54:13

    >>185

    おもいますって疑問系なのがお察し

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:56:16

    >>183

    ファンタジーだし頭ふっとばして焼いても死なない無敵の呪人とかにしても他に弱点用意しとけば

    ツッコミどころもなくそれほど問題にならないし

    その場レイパー王子もこいつも呪人じゃないか確かめるという体裁で裸にしようすりゃ

    もうちょっと自然な流れだったと思うしな

    まぁ来週からアクション増えて読み応えでるって構成の人がXで言ってるし期待しておこう

    多分ラプンツェル覚醒くるでしょ

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:56:49

    >>186

    そもそもアクション目当てでこの漫画を読むか自体が微妙なラインじゃないか

    後アクションしか見どころないならアジチカだけいれば良いじゃねえか

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:01:04

    >>188

    いやそれはこの後こうなって面白くなるんでって言ったらネタバレになっちゃうし

    アクション増えるぐらいがラインだったんでしょ

    推しの子の編集のほうがその辺の煽り方は上手かったけどな

    あの真相が明らかに!とか最終話で煽って単行本買わせたのまだ許してないからな

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:06:03

    >>189

    誇大広告に近い!

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:07:37

    呂布とかジャック・ザ・リッパーとかシモ・ヘイヘとか出した方がマシ

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:10:53

    俺の予想言ってもいいか?
    少女「たち」なのを生かしてだな
    童話の物語の少女たちの力が入ったカプセルとかコインみたいなのを使って
    来週からラプンツェルが変身するんだよ
    それの変身道具がクラウンっつーわけよ

    来週当たってたら褒めてくれよな

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:11:13

    髪で戦うとしても食傷オブ食傷だし…もうラプンツェルにはクソ女になってもらってミケルもぶっ飛ばしてほしい

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:17:11

    童話要素を取り入れて変身する仮面ライダーもうあったわ

    >>192はやっぱり忘れてくれ

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:20:20

    スレがしっかり完走しようとしている
    きっと凄い面白い漫画なんだな!

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:26:09

    もう殿下に1発ヤらして王都で暮らした方がラプンツェルは幸せにならない?(諦め)
    言葉が話せるだけの化物と交配するよりも幸せになるだろ。

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:42:23

    魔女様が上空からスゴイビーム連打してくれる可能性にかけるんだ

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:44:15

    まあ次の話はラプンツェルがキャアキャア騒いで無駄ゴマを使って最期にラプンツェルが髪を使って戦う能力にでも目覚めて大ゴマのドン!で終わりかな?
    ほんでその次に魔女でも出てきて説明会が始まって「あなたの他にも同じような力を持ったヒロインがいるのよ〜」「な、なんだって~!?」からのヒロインズの様子が一コマずつ描かれて最後のページでまた適当にクリフハンガーで終わり
    何にしても真っ当な連載なら1〜3間でケリをつけることを2倍3倍の尺でダラダラやりすぎや

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:58:30

    ここからラプンツェル覚醒して闘うとすると
    死んで復活して化け物になって助けにやってきたミケルはなんの役目を担うのかマジで意味わかんねーことになるんだよな
    しかも王子と敵対するなら反逆者扱い免れないし

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:11:50

    >>199

    これからの時代、助けに来る王子はいらない

    女性の活躍を見せてやる!っていう目覚めたアレかもしれんぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています