- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:28:20
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:30:29
1911すげぇ…マジで1911から使われてるし
- 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:31:03
使ったことあるのん
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:31:28
ぶっちゃけ威力が弾で決まるならガワを変える必要なんてあるんですか?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:31:54
1911=神
確かな威力と信頼があるんや - 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:32:23
とにかくジョン・ブローニングってのは数十年単位で使われてる銃を発明しまくる危険な銃器設計士なんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:32:28
・・・・・
ガバメント… - 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:33:32
数十年単位?数百年単位と言うてくれや M2重機関銃はいつ後輩にバトンタッチできるんやろなぁ……
- 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:34:20
- 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:39:16
リボルバーは生まれた後、いつ頃完成したんですか
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:45:31
しゃあけど…最近はインナーセーフティーのみのストライカー方式が優勢だわっ