性格って顔に出ると思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:32:08

    スレタイ通りなんだけど
    北海道のいじめ事件でなんかそういう意見があったなぁって思いまして。実際皆はどう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:33:13

    酷すぎる!
    もともとブサイクで表情筋が硬いワイが犯罪者みたいだって?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:33:55

    確か凶悪犯になりやすい顔の骨格ってのがあったはず
    大学の講義でちょろっと話されただけだから曖昧だけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:34:28

    表情には確実に現れると思うわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:34:36

    >>2

    確かにお前はブスだけど違うんよ

    なんか言葉にはしにくいけど顔見たら察するってあるんよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:34:48

    100ではないにしろ出る事もある
    その事件がどうかは知らん

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:35:12

    その人の元の顔を基準にするなら出ると思う
    鬱の診断出る前後の数日で写真見比べたらかなり雰囲気違ってた

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:35:13

    親はテレビとか見ながら意地悪そうとか良く言う
    ワイは見同じ画面てても分からん
    他人に興味無いから、人を見る目も無い

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:36:03

    歳を重ねるとわかりやすくなる
    笑いシワがくっきりしてる人はにこやかで人当たり良いことが多い
    ほうれい線は遺伝もあるんで信憑性低い

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:37:17

    あまり笑わないと不機嫌に見られたり、怒ってるって思われるのあるし。(口角が下がりがち)
    表情が絶対って訳じゃないけど、性格は出ると思う。

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:38:02

    出ると思うよ

    嫌味なことを言ったり怒ったり馬鹿にしたりするような表情をいつも浮かべてるなら
    性格悪いだろうなぁとは思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:38:07

    絶対ではないけど表情には高確率で現れる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:38:21

    美醜と人相って違うんだよなまじで

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:38:54

    人相は出る。悪い奴って本当に悪い人間の顔になっていくんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:39:03

    顔はともかく表情には出ると思う派

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:39:38

    性格っていうか心の状態とか内面?は無きにしも非ずだと思う
    性格とは違うけど鬱の人の顔とかは比べると結構違ってるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:40:00

    顔でバイアスかかった状態で相手の性格を判断してるだけかな
    まず相手の顔でコイツは〇〇な奴だと認識した後に行動を見て自分の認識に当てはまるように勝手に解釈する

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:40:53

    顔の造形というか表情には出ると思う
    その表情のせいでシワとかできたり、表情筋が発達したりして長い目でみたら顔自体変わるかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:42:07

    顔の特徴から性格を判断することは可能か、という質問に対して、現在の科学的証拠は限定的であり、信頼性に欠けると考えられます。

    ある研究では、顔の対称性と外向性の間に弱い相関が見られましたが、

    www.sciencedirect.com
    別のメタアナリシスでは、顔の信頼性印象の精度が低く、実用的な判断には適さないと結論付けています。
    Accuracy in Facial Trustworthiness Impressions: Kernel of Truth or Modern Physiognomy? A Meta-Analysis - PubMedBeing able to identify trustworthy strangers is a critical social skill. However, whether such impressions are accurate is debatable. Critically, the field currently lacks a quantitative summary of the evidence. To address this gap, we conducted two meta-analyses. We tested whether there is a correl …pubmed.ncbi.nlm.nih.gov

    このトピックは歴史的に論争があり、現代の心理学では疑似科学と見なされることが多いです。

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:28:20

    1人で部屋の中にいるときだろうと顔面の筋肉はお前がどういう表情をしているかを監視している
    それだけの話だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:29:31

    タイムリーなスレだわ
    これはAIで作った画像なんだけどさ、会社にこんな感じの性格悪いおっさんいるんだけどこういう顔で心優しい人に出会ったこと無い事に気づいた。まあこれはプロンプトに俺のバイアスかかってるんだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:32:38

    >>21

    うーんそう言われたらムカつくように見えてきたけど何も言われなければ良い人っぽく見えたかも

    あとなんとなくどっかのゲームのプロデューサーっぽいと思った

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:34:55

    出ないわけないだろう
    目玉は脳と直接繋がってるから脳の異常は目つきの異常として現れる
    あとテストステロンが高いか低いかも個人の人格に多大な影響を与えるがこれも顔つきにダイレクトに反映される

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:37:08

    表情にはまあ出るよな それが積み重なると顔そのものも変わってくるのかも

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:40:53

    歳とると人相にでるわな
    若い頃は分からん

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:42:12

    このスレを見て高齢者になった時に笑い皺がある人になりたいと思ったな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:42:19

    陰キャ君とか無気力でそれっぽい顔してるっしょ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:47:13

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:52:42

    >>21

    それをさらにAIに推測させてみるテスト

    ちなみにAIで生成した画像と前置きしないとそんなの良くないですよとか言ってなかなか答えてくれない

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:05:55

    性格かは知らんが
    本当に助けが必要な人間は助けたい見た目をしていないのは本当だゾ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:11:17

    >>30

    助けたくなる見た目をしてる奴から順番に助けられていくから当たり前定期

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:14:49

    >>31

    順番ではないだろう

    顔のいい奴を救ったら次は顔の悪い奴を救おうとかそんな上手い話はない

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:05:44

    助けたくなる姿をしていないってのは容姿とかよりは単純な見た目よりもその行動や言動含めじゃないかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:00:05

    これ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:21:33

    プラスイメージのある相手の顔は良く、マイナスイメージのある相手の顔は悪く見えるバイアスがかかってるだけ

    あばたもえくぼ、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって大昔から言われてるわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:24:45

    精神的にやられた人でも驚くほど顔変わるのに
    根本の性格が顔付きに影響しないわけがない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:19:10

    無理
    分かるならなんで犯罪防げないんだ?
    何となく感じるなら避けれるだろ
    無理だからトラブルは起きてんだバカらしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:23:10

    >>36

    メンタルが顔に影響を及ぼすのはわかるが「楽しんで人を傷付ける人」と「楽しんで人助けする人」のメンタルは「楽しんでいる」点で同じ


    性格と感情は別だよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:18:30

    年取ってから顔に現れる気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:20:44

    出るか出ないかと、見た人がそれを正しく判断できるかもまた違うしなー

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:57:54

    顔だけじゃなくて体の動きや仕草やら色んな部分を鑑みた上で「人は見た目でわかる」って初めて言えるもんやろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:02:02

    素の表情には割と出ると思ってるが隠す事も全然できると思ってるのでアテにはしてない

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:02:23

    ヤンキーって亀田兄弟とかゆたぼんみたいな顔ばっかなのなんでだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:04:11

    >>41

    だからこそ面接が全てなんだよね

    要領悪いとかぎこちない人って一緒に仕事したくないし見てて哀れになる恥ずかしくなるから入れたくない

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:05:45

    >>43

    遺伝子的に猿に寄ってるんだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:06:35

    人は見た目が全てだからね
    そのことを認めたくない弱.男は多いけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:10:47

    すごく美人だったりイケメンでも表情が当たりの強さを感じる人はいてそういう人は実際キツい言い方してきたりする
    そこまで美人イケメンじゃなくても表情が人当たり良さそうな人は穏やかだったりする
    なんて表せばいいのかわからないけど顔とはまた別に顔に出ることってあるよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:08:12

    >>47

    本当かぁ?うまくいった時を覚えてるだけじゃないのか

    俺はあにまんで荒らすし煽るしレイプものでシコるし酷いニュースで心から満たされるけど、老人に道を聞かれるし人がやたら内密なことを話したりするぜ

    自分は見抜けると思って安心したいだけなんじゃないかって思うんだよなそういうの

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:11:49

    深夜バイトの二十歳前後は態度悪い一重だしやるせないツラが分かりやすい

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:24:29

    単純に顔が良い方が扱いも無意識に良くされて結果として余裕ができる、悪いと排斥されがちで卑屈・攻撃的になるって循環はあると思います
    そして顔の造形自体は悪くても優しい人・良い人ってそれ相応の表情とかしてるよやっぱ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:28:53

    苦労した人は苦労した顔つきになるし、引きこもりは幼い顔してるし、意地悪な人は意地の悪い顔つきになる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:36:07

    >>51

    なんで引きこもりってみんな気持ち悪い童顔なんだろうな

    ダウン症みたいに顔に影響出るタイプの障害なのかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:37:17

    犯罪者はみんな犯罪者って面構えしてるし
    性格悪いやつも顔に性格の悪さ滲み出てくるよ
    芸能人とか昔と今の顔比べると加齢で変わったとかじゃなく、性格悪そうな顔になってる奴結構おるよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:39:30

    >>53

    政治家になってから悪い顔になったタレントとかもいるよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:39:57

    >>48

    そういうセリフは顔載せてから言え

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:42:48

    見る方にも先入観あるだろうし断言はできない感じか

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:43:18

    よく使う表情がシワや顔面筋に影響するから性格の傾向は顔に出るよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:45:56

    でも笑顔がクッソ爽やかな俳優が裏でエグいことやってたこともあるしな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:47:40

    >>58

    そういう人は素の表情を見せないように常に意識してるから

    浮気とかがバレて開き直ると途端に顔が変わるでしょ?

    そっちが素の顔なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:51:31

    まあさすがに全員が全員ではないだろうし下卑た笑いで歪んだ顔を隠せてない人を指してるだけだとは思うが

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:05:41

    わりと可愛い顔立ちだけど意地悪だった女の子の卒業アルバムの個写真が意地悪く歪んだ表情しててこえー…と思った

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:06:30

    性格悪い人って口ゆがませた笑い方しない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:07:05

    性格が悪いやつの顔が悪いことはあっても
    顔が悪いやつの性格が悪いかはわからない

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:11:21

    >>59

    ヤバい性格でも外面を取り繕える人は要領は良さそうだよなぁ


    不祥事が発覚する芸能人や炎上する有名人もバレるまでは普通に人間関係を維持して仕事してるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:11:30

    目つき悪いとかで色々言われてきて荒んだ結果その人相通りになったりと因果関係が逆転してるのも結構あんのかなあと思ったり

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:48:15

    ブサイクは他人からの扱いが悪くなりやすいから美形より人格が歪みやすいみたいな話?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:04:19

    出ると思う 受験シーズン中期〜末期で余裕なくなって性格悪くなってた時は目つき超悪くなってたし、眉間に皺もよってた
    受かった後の写真見たら野良猫が飼い猫になってからのビフォーアフターバリに違ってて笑ったわ

    ただしこれは同じ人間・同じ顔面が性格の変化によって顔つきも変化するって話(しない人も多分バリバリいる、上記もn=1だし)で、目つきや人相悪い人間は性格悪いって決めつけるとか、悪いことした人が目つきや人相悪かった時に鬼の首取ったみたいに性格が顔に出てるって言うのは馬鹿で間抜けだし顔面による差別でしかないと思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:07:44

    性格が顔に出てるのかは正直あまり分からんが
    昔何かの実験で「この人はこの顔だからこういう性格そう」というのは
    人間の脳が人の顔を見た瞬間0.1秒くらいで診断を下しているってのが分かったらしいとは聞いた

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:24:19

    意識してなければ性格は表情に出る
    でも所詮は筋肉だから訓練すれば普通に取り繕えるものだからそれだけでいつも判断できるものでもない

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:31:38

    詐欺師は「私は善良で全然詐欺なんかしませんよ~」って顔で詐欺するしね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:55:07

    コイツな
    大体こんな感じ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:16:46

    >>71

    沢尻エリカ顔か……

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:24:43

    詐欺師とかいるからねタレントやカルトの教祖なんか良い人そうな表情話し方声仕草してるけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:54:11

    目尻に笑い皺のある老人になりたいけど瞼が分厚すぎてなれる見込みがない
    諦めずににこやかに生きるか…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:02:01

    顔に出るのって性格じゃなくて態度だわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています