- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:48:35
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:49:53
モンハン 仁王
- 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:50:16
世界樹の迷宮シリーズ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:51:02
- 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:51:57
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:53:09
クッソ古いけどウィザードリィシリーズ
ベニー松山監修のやつ - 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:56:21
シャドウハーツシリーズ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:56:29
メガテン、ペルソナの悪魔(ペルソナ)図鑑
色んな悪魔、天使、神様のネタ知ることができて楽しい - 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:13:54
ゆうなま
- 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:16:07
ヴァンパイアサバイバー
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:18:10
- 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:19:04
Salt and Sanctuary
- 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:22:42
BAYONETTAシリーズ
天使に加えて魔獣(悪魔)の図鑑もある - 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:04:42
ポケモン
- 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:06:45
伝説のスタフィー
- 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:07:45
タッチ!カービィ スーパーレインボー
ごく一部を除いてスマブラみたいな説明文付きのフィギュアが収集アイテムとして存在する - 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:07:52
テイルズ
これコンプのためにシンフォニアはリフィル先生がレギュラーでした - 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:34:47
アークザラッドは2以降はあるな
- 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:35:47
ファイナルファンタジー12
- 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:36:23
ゼノブレイドクロス
- 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:39:42
- 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:41:56
悪魔城ドラキュラシリーズの(一部を除く)後期作品
基本真面目な解説だけどたまにネタに走ったシュールな項目もある - 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:44:23
ウィッチャー3
GOWとGOWラグナロク
は神話や民話がモデルのモンスターの生態や逸話がしっかり用意されてる - 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:45:34
ドラクエはリメイクで図鑑追加がちょくちょくあった
- 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:03:57
MOTHER3
OMORI - 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:04:44
キングダムハーツシリーズはほぼ毎回やってるよね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:05:50
ソシャゲだがにゃんこ大戦争
- 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:12:31
- 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:38:48
イースシリーズは主人公の手記と言う形であるな
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:43:14
ホロウナイト
Silk Songにも多分あるんじゃないかな - 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:43:18
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:43:47
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:46:41
アトリエシリーズ、リディ&スールで主役二人が色々コメントしたりしてて好きだった
- 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:43:14
- 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:02:59
- 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:51:29
- 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:47:08
Switch2で発売される祇も妖怪やオブジェクトを見れる図鑑があるよ
正確には絵馬だけど