給料上げるために転職する人って

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:59:52

    今の職場で給料上げてほしいって話、上司にするのが一般的なの?
    それともそういうのもなく見切りつける感じ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:01:48

    新卒より給料安い状態になるっぽくて流石にキツいんだよね
    前職よりも年収50万くらい低くてもあんまり利益でない業界だから‥って我慢してきたのにこれだもん

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:50:54

    >>1

    俺は面談で今後の昇給聞いて期待できなそうな反応だったので同業他社に行ったよ

    直属に権限があるとも思ってないが先行き見えないのは流石にね

    上司も聞かれて困ったかもしれんが

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:14:28

    >>3

    うーんやっぱり面談で聞いた方がいいよね‥

    人員確保のために新入社員とか中途で新しく取る人は上がるっぽいんだけど、

    教える相手のが給料高くて自分の業務量は増えるのに給料据え置きって心の整理がつかない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:16:22

    給料って会社の給与テーブルにそって上げることしか出来ないからな
    一気に100万、200万上げたいなら転職しかない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:17:17

    どっちみち退職するときに理由聞かれるからな
    別に言わんでもいいんじゃないか
    正直退職の申し出するときなんてとっくに転職活動済ませてあるからそこで昇給の条件持ちかけられたところでもう遅いんだけどな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:18:35

    >>4

    後輩のほうが給料高いのが一番ダメージ来るよな

    俺の友達もそれで転職したわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:20:21

    >>4

    そういうのってあなたに限らず他の社員も辞めてしまうモチベになるから面談で話して大丈夫だと思うよ

    うちは初任給に逆転されて萎えてたけど労働組合が揉めて若手社員は調整してもらえることになった

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:20:35

    つーか次の会社決まってないのに退職する奴なんているんだな
    年金や国民保険の切り替えやらあって面倒だろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:23:40

    >>8

    うちの会社労働組合ないんだよね‥

    自分がいる部署はコンプライアンス関係で評価基準ブラックボックスで何をやったらどれくらい上がるか不明

    先輩いわく社内政治が上手い人が有利らしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:26:03

    >>9

    次の会社決まってたら昇給の話とかしないかな

    関係なくなるところにわざわざ苦言を呈す必要ないし

    給料以外は大きな不満ないから転職の踏ん切りつけるためにも確認しようと思ってるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:28:22

    タイトルよくなかったね
    「給料上げるために転職しようと考えている人って」のが正しかったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています